子供とアクセサリーを手作り!実際に小学生と作ってみました♪ 手作りおもちゃ 手作りが好き、自分でアクセサリーを作ってみたいという子多いですよね。うちには女の子がいないんですが、私が日頃からアクセサリーをよく作るため、友達の娘さんなどに「作り方教えて」とよく言われてたんです。 そこで今回は、小学2 […] 続きを読む
図書館の本を破損してしまったら?! 弁償する必要がある? 子育てにおける生活の知恵 図書館で本を借りた事はありますか?私自身、図書館で借りた本を濡らしてしまった事が一度だけあるんです。その時にすぐ乾かしたんですが、少しへなっとなってしまい慌ててしまったことがあります。 小さいお子さんがいる家などは絵本を […] 続きを読む
夏休みの絵の宿題にオススメなのはコレ!何気ない思い出を残そう 絵の描き方・コツ・裏技 小学生になると、夏休みの宿題の中に「絵」というのもあると思います。 絵が得意な子は「絵を宿題にしちゃっていいの?」と喜んで描きますが、中には絵の苦手な子もいて「何で絵まで宿題になっているの?」と悩んでしまう […] 続きを読む
夢海游の口コミは?淡路島のビーチが目の前!写真で徹底解説! 兵庫お出かけ情報 ホテルニューあわじの系列ホテルである「夢海游」というホテルに泊まってきました。 なんとビーチが目の前にあるホテルで、何度も淡路島を旅行している我が家は、移動の際、前を何度か通ったことのあるなじみのホテルでした。 通るたび […] 続きを読む
淡路島の大浜海水浴場の体験ブログ!口コミは?写真と動画で解説! 兵庫お出かけ情報 で、幼稚園年少の息子の夏休みの宿題がここの思い出です。 淡路島の洲本にある大浜海水浴場に出かけてきました。 淡路島といえば、洲本のホテルニューアワジが有名ですが、大 […] 続きを読む
軽井沢のスウィートグラス!子連れに最高のキャンプ場体験記♪ おでかけ各地お出かけスポット 先日、子連れファミリー3組を含む計20名という大所帯で北軽井沢のキャンプ施設『スウィートグラス (Sweet Grass)』に行ってきました。今回初めて訪れたこの施設は、とにかく子連れキャンプには最高のスポットでした! […] 続きを読む
布ナプキンの洗い方♪臭いが気になる場合は?愛用者が教えます! 妊娠・出産の豆知識 女性ならみんな使っているナプキン。このナプキンには紙のものと布のものがあるのをご存知でしたか?最近布ナプキンを売っているお店も増えてきましたね。最近はデザインがかわいいものも増えて、選ぶのが楽しくなってきました。 でもこ […] 続きを読む
子供の病み上がりの外出はいつからOK?解熱後の過ごし方を紹介 気になる子供の病気特集 子供はある日突然、高熱を出しますよね。 しかも冬だけに限らず、一年中・・・ そしていったん熱が下がったら、いきなりパワー全開になってしまうことも、子供の熱あるあるの一つだと思います! 親心とし […] 続きを読む
みいつけたの歌はエンディングが泣ける!オープニングには秘密が!? キャラクター Eテレの「みいつけた!」おもしろいですよね!私も子供たちと一緒に毎朝から楽しみに見ています。 子供番組でありながら、コッシーとサボさんの漫才のような掛け合いや変な魅力のオフロスキー、ゲスト参加している豪華な有名人など、大 […] 続きを読む
しまじろうコンサート!1歳の娘と体験ブログ!感想と内容を詳しく しまじろう 皆さん、しまじろうのコンサートがおこなわれているってご存知でしたか?私は全然知りませんでした。実は、そのしまじろうのコンサートに先日娘と初めて参加してきたんです! しまじろうのコンサートって、こどもチャレンジを取っていな […] 続きを読む
おたふく風邪の出席停止期間は?腫れが引かない場合は別の病気かも 気になる子供の病気特集 おたふく風邪は学童時にかかると、出席停止期間があって幼稚園にも学校にも行けず、厄介ですよね。 もちろん外出も禁止です。 我が家の子供たちもおたふく風邪にかかったことがあるのですが、学校保健法の出席停止期が曖昧なので・・・ […] 続きを読む
神戸どうぶつ王国!1歳の娘との体験ブログ!クーポン情報も♪ おでかけ各地お出かけスポット 皆さんはお子さんが小さいうちって、外出をするのをためらったりしていませんか?私もついこないだまで、外出するのが嫌でした。 でも、子どもって新しい事が大好きなんですよね~!色んな新しい事に出会うと本当に目をキラキラ輝かせて […] 続きを読む
子供に傘はいつから持たせる?選び方やおすすめをご紹介 子供の成長 雨が降る日は傘。大人は当たり前のことですが、まだ小さな子供の場合、うまく持てなかったり、危なくないかな?といつから持たせるかって悩みますよね。でも、子供にとっては大人が持ってるものは憧れ。自分で持ちたいと傘を欲しがるんで […] 続きを読む
小学生の習字教室は必要?月謝相場や効果をご説明 子供の習い事 子供向けの習い事や塾には、学習塾やスイミングスクール、ピアノなど、さまざまなジャンルがあります。その中でも昔からあるのが、習字教室ではないでしょうか?正しい書き順や文字の形を学べるだけでなく、姿勢が良くなったり、漢字を覚 […] 続きを読む
無菌性髄膜炎で子供が入院!実際の体験をお話します 子育てにおける生活の知恵 髄膜炎(ずいまくえん)という病名、聞いたことはあるけど、「何だか怖いな」という程度で、身近な病気とは感じないのではないでしょうか? 実際、私がそうでした。 でも、その髄膜炎に・・・うちの4歳の息子がなったん […] 続きを読む