折り紙でのプレゼントで子供たちに喜ばれるものといえば、メダル!!

  • 運動会などのイベント
  • 誕生日
  • ゲーム
  • 卒園(終園)・卒業

などのタイミングで、保育園・幼稚園や学校などではとくに重宝されますよね。

そんなメダルをあなたも折り紙で作ってみませんか?

むうこ
とても簡単に折り紙1枚で折る作り方で、かわいらしいメダルができます。
それなら、 ぜひ私も折り方を覚えたいです!
むうこ
子供たちだけでなく、父の日・母の日や記念日にメッセージを添えて贈ることもできますので、そんなプレゼントにもピッタリですよ。
子供から大人へのプレゼントにもいいですね!

私も園や子供会でも重宝しそうなので、ぜひ教えてください!

 

オリンピック年には、メダルをかける選手たちに子供たちは憧れるのでさらに喜ぶはず!

真ん中に賞名・順位、メッセージや絵、好きなキャラクターなど書いてアレンジするのもオススメです★

アレンジパターンも載せていますので、ぜひ参考にして素敵なプレゼントを作ってみてくださいね(^o^)丿


メダル作りに必要なもの

むうこ
まずは、以下のものを準備してください。
  • 折り紙(など特別な色のほうが豪華でメダルらしくなります!)
  • 首からぶら下げる用の紐
  • テープ
身近にあるものですぐに作ることができそうですね。
金メダルが作りたいなら、折り紙は金に♪

両面色のある折り紙を使うのも、キレイに仕上げるコツです。

では、早速メダルの折り方を紹介します。

メダルの作り方

むうこ
まずは、基本の折り方から説明します。

medaru.origami.19

上の写真にある、右の金メダルが完成図となる折り方を以下に紹介します。

[adsense]

STEP①半分に折る

色のついた面にくるよう横半分に折り、しっかり折れ線がついたら開きます。

medaru.origami.1

STEP②上下を中心に向け折り込む

STEP①の折れ線に合わせるように上下を内側に折ります。

medaru.origami.2-2

STEP③真ん中から開くように折る

向きを変え真ん中に折れ線を軽くつけ、上の部分を写真の線から開くように折ります。

medaru.origami.4

むうこ
真ん中の折れ線に沿って広げるとキレイに折れます。

medaru.origami.5

上の部分を真ん中に揃えます。

medaru.origami.6

むうこ
下の部分も同じように開くように折ります。
上下同じ折り方なんですね。

STEP④4つの角を袋折りする

角を内側に袋折りします。

medaru.origami.7

むうこ
袋折りはこんな感じです。

medaru.origami.8

このようにほかの角も同じように袋折りします。

4回袋折りを繰り返すのですね。

STEP⑤折れ線つけてから開く

写真の線のように折り、しっかり折れ線をつけてから開きます。

medaru.origami.9

の面を上に開くように先ほどつけた折れ線に沿って折ります

medaru.origami.11

むうこ
こんな感じになります。

medaru.origami.12

他の部分も同じように折れ線をつけてから、開くように折れ線に沿って折ります。

鶴を折る時と同じような感じですね。

STEP⑥中心に集まった角を外側へ開く

写真の線のようにの面を矢印のほうに折ります

medaru.origami.13

STEP⑦三角部分を中に入れ込む

色のついているとんがっている部分を内側に入れ込むように折ります。

medaru.origami.14

とんがっている三角部分を内側に先に以下のように折っておきましょう。

medaru.origami.16

むうこ
以下の写真のように一旦折れ線をつけてから入れ込むと折りやすいですよ!

medaru.origami.17

すべての面入れ込めたらメダルの部分の完成です!

medaru.origami.18

これに首からぶらせげるための紐の付け方も簡単に説明しましょう♪

STEP⑧リボンの紐をつける

メダルの部分ができたら裏にリボンで「紐」をつけます。

medaru.origami.20

紐が✕になるようにし、テープなどでしっかりと固定します。

出来上がりです!

折り紙でのメダル完成図1

金色の真ん中にメッセージを書き込んでもよいですし、左のメダルのように

  • 両面色のついた折り紙や、
  • 無ければ裏面同士をのりで張り合わせて両面色の折り紙

を作り折ると、色鮮やかなメダルができるのでこちらもオススメです!

[adsense]

折り紙メダルをアレンジしよう!

むうこ
この折り方さえ覚えておけば、色々と応用してアレンジすることができます。

アレンジ例①色を反対に!

同じ金色で折った場合も、裏と表を逆にして折ると仕上がりが全く違います。

折り紙メダルの色反対にした完成図

金色の率がこちらの方が高いし、この金メダルもよいですね!

アレンジ例②中に文字を入れる!

むうこ
真ん中の部分に、「金」「○位」とか「がんばったで賞」「おめでとう!」など、文字を入れるとさらに豪華になります!

メダル折り紙文字入りバージョン

仕上がりのレベルがグーンと上がりましたね!
むうこ
リボンの長さをわざと長めにして、下に出しても可愛い仕上がりになりますよ。

ちなみに、左の和紙は2枚の折り紙の裏同士をのりで貼り合わせてから作りました。

裏表に色をつけたい場合は、そんな風に工夫してみてくださいね!

アレンジ例③キャラクターをつける!

お子さんにプレゼントするなら、好きなキャラクターをつけるのもオススメ★

メダル折り紙アンパンマン編

可愛い~♪

真ん中に、子供の喜びそうなキャラクターを描いたり貼ったり工夫できそうですね。

キャラクターのシールを貼ると簡単に可愛い仕上がりになります。

アレンジ例④メッセージや似顔絵を入れる!

むうこ
真ん中に、メッセージや似顔絵を入れてプレゼントするとさらに喜ばれると思いますよ。

このように、日頃お世話になった方や、父の日・母の日、敬老の日などに子供から大人へのプレゼントにもよいと思いますよ!

園児には難しいですが、鶴が折れる小学生なら折ることができます

画用紙(厚紙)でも作ることができるので、頑丈に作りたいときは画用紙で作ればバッチリ!

色々と工夫や着色することで世界で1つだけのメダルが完成です(*^^)v

 

 

画用紙でもメダルを作ることができます。

こちらも挑戦して見てください。

 

とっても素敵なプレゼントですね~♪

どんなメダルが喜ばれるか、ぜひ考えて試してみてくださいね!

 

また、メダルと合わせて必要になる賞状についてはこちらを参考にしてくださいね。

最後に

むうこ
折り紙でのメダルの作り方についてまとめます。
  • 折るポイントは、きちんと折れ線をつけて折ること。
  • 鶴が折れるなら小学生や初心者もできる。
  • 基本的な作り方さえ知っていれば応用可能
  • 色を裏表逆にすると仕上がりが別物に。
  • 表裏色つきの折り紙や金色・銀色は豪華に仕上がる。
  • 賞名やメッセージ、絵やシールなどで工夫を!

 

様々なアレンジ例を見てわかるように、色んな使い方ができるのでオススメの折り方です。

むうこ
色々作ったけど、我が子はアンパンマンをかけた時、明らかに他のより喜んでました(笑)

 メダル折り紙アンパンマン編

子供も大人も、きっと喜ばれること間違いなしです。

教育実習生から最後に、子供たちへのプレゼントでもらった時もとっても嬉しそうでしたよ。

色々な場面で活躍するのでぜひ、作り方を覚えていってくださいね!

むうこ

関連記事はこちら