kindergarten bag Eye-catching image

 

幼稚園の入園準備、用意する物がたくさん!

しかも・・・レッスンバッグの裏地付きなんてどうやって作るの?!

レッスンバッグ・上履き入れ・弁当袋・巾着類とけっこう色々ありますよね。

私も子供にレッスンバッグを作りましたが、型紙がなく見よう見まねで作っても、意外ときちんとしたものが出来上がりましたよ。

布や糸を扱うお店では、有料で指定した大きさに作ってくれるサービスもあるみたいだけど、それなりの値段はするし・・・。

やっぱり手作りしたものを子供に使って貰いたい!

ですよね。

ママの愛情がこもった物を持ってるだけで、はじめての幼稚園や保育園でも心強くもなりますしね。

でも・・・レッスンバッグってなんだか難しそう。

裏地付きってそもそも必要?

裏地を付けると、見た目の良さはもちろんですが、絵本などの重いものを入れたり、子供が荒く扱っても破れにくく丈夫に仕上がるんですよ。
私に出来るかしら?

 

そんなあなたのために!

今回は裏地付きレッスンバッグ(手提げバッグ)の作り方を、実際に作った画像付きで伝授致します。

特別な技術が必要な訳ではなく、ミシンさえあれば誰でも簡単に作れる物ですので、ぜひ挑戦してみて下さい。

また、実際にこのページを見て作ってくださった方達の作品もご紹介しちゃいます♪


レッスンバッグを作るのに準備する物

作り方を説明するのは、30㎝×40㎝の大きさの手提げバッグです。

 

30㎝×40㎝手提げバッグの材料
  • 表生地 62㎝×42㎝(縫い代1cm)
  • 裏生地 62㎝×42㎝(縫い代1cm)
  • 持ち手テープ 35㎝×2本

 

zairyou

表生地に使う布ですが、キルティングを使うとさらに丈夫になります。

今回持ち手は、市販されてる持ち手用のテープを使いました。

持ち手は作ることもできますが、テープを使った方が頑丈で簡単です。

布を切るのって、意外と難しそう

曲がってしまったり、切り口がぼこぼこになってしまったり…そんなことが心配になってしまったりしますよね。

でも、そこまで神経質にならなくても大丈夫です。

少しぐらい曲がったり、少しぐらいサイズが違ったりしても、縫ってしまうとほとんどわかりません

 

また、生地の柄があわないと、このまま縫ってしまうと、柄の向きがおかしくなってしまう問題も発生してます。

そうならないよう、縦長の生地をそのまま使うことを考え、柄の向きに注意して生地を購入ください。

レッスンバック

柄の向きを間違えてしまった場合、柄が上向きになるよう真ん中で切って、そこを縦長に縫い直すことで、以下の方法で作り直すことはできます。

ただし、その場合、底に縫い目が来てしまい強度が劣ってしまうんです。

対処法としては、底布をさらにつけることで強度の面では改善が可能ですが、工程が増えてしまい初心者には難しく感じがち。

そうならないよう、生地を購入する際は注意くださいね。

 

レッスンバッグの作り方(画像あり)

では、実際に画像とともに作りかたを紹介します。

STEP1.表生地の表側(柄の方)の両サイドに持ち手を仮止め

仮止めする位置は、中心から左右に向かって6cmの辺りで、縫い代内に縫います。

tejun1

半分に折った時、仮止めした左右両方の持ち手が、重なるようにして下さい。

tejun1-1

STEP2.表生地の上に裏生地を裏側にて置く

ここで、裏地と表地を合わせますが、表面同士が合わさるように置きましょう。

tejun2

STEP3.両端を縫う

どちらか片方の手持ちの間に返し口(縫わない部分)を作ります

この返し口が小さいと、ひっくり返す時に大変になってしまいますよ。

注意してください。

tejun3

この時、裏生地を表生地より少しだけ外側に出して(縫い代を多めにして)から縫うと、出来上がりが綺麗になります。

何故かは、STEP6で説明します。

tejun3-1

STEP4.縫った部分(縫い代分)を開き、アイロンを掛ける

tejun4

この時、アイロンを掛ける手間を省くと、きれいに仕上がらなかったり、縫いにくかったりしするのでご注意を。

STEP5.裏生地と表生地がそれぞれ半分になるように折り目を付ける

tejun5

必ず、裏生地は裏生地表生地は表生地ぴったり重なるようにして下さい。

ここがずれてしまうと、バックの口もずれてしまいます。

tejun5-1

STEP6.側面を縫う

tejun6

綺麗に仕上がるポイントは、裏生地部分を縫う時、表生地部分より少しだけ内側に縫いましょう。

tejun6-1

同じサイズの袋を重ねると、内側がぼこぼこになりますよね。

それと同じ。

手順3で裏生地の縫い代を多くするのも同じで、要は、裏地を表地より少しだけ小さく作るのです。

STEP7.返し口から、生地をひっくり返す

tejun7

表生地は、糸切ばさみや針を使ってしっかり隅まで出します。

tejun7-1

裏生地は、手順8で表生地の中に入れるので、隅までしっかり出す必要はありません。

STEP8.裏生地を表生地の中に入れる

tejun8

この時、角から合わせて入れると、きれいに裏返せますよ。

STEP9.最後にバックの口をぐるっと1周縫って(ステッチ)出来上がり

tejun9

kansei

生地を変えれば、女の子用、男の子用、アレンジ自在ですよ。

レッスンバッグを綺麗に仕上げるポイント

手順3と手順6で綺麗に仕上げるポイント、『裏地を表地より少しだけ小さく作る』をやらなかった場合やった場合の比較です。

↓こちらがポイントなし

point-nashi

↓こちらがポイントあり

point-ari

画像だとちょっとわかりにくいかもしれませんが、つなぎ目の部分や底が、ポイントありだとスッキリしています。

内側なので、見えない部分ではありますが、こういう細部が綺麗だと高レベルな物に感じますよね!

余裕があれば、ぜひ実践してみてください。

 

入園グッズを手作りしたい方に向けまとめた記事はこちら。

また、巾着・弁当袋・コップ袋・水筒カバー・上履き入れ、ピンポイントで作り方が知りたい方は、こちらをクリックください。

 

レッスンバッグを作るのにオススメな生地はコレ!

作り方は分かったけど、生地を買いに行かなくちゃ!
それなら、手軽にネットで買えるオススメ生地を紹介します!

裏地にオススメな生地はコレ!【国産綿ポリストライプ】

シワに強いのに、しっかりした生地で乾きも早いので裏地としてぴったり!

もちろん、可愛いストライプ柄を表地としてちょっと見せるデザインにもできますし、何よりストライプ柄は素人にとっては縫いやすい目印の線となるのでオススメなんです。

カラーも豊富で、男の子・女の子それぞれにぴったりなデザインになりますよ♪

キルティングならこれがオススメ【ストライプ×ドット】

やっぱり丈夫さを求めるなら、キルティングはオススメです。

そん中でもこちら、ストライプ×ドットで男の子にも女の子にも適しています。

先ほどのストライプの裏地と色に、変化をもたせて組み合わせてもいいでしょう。

表地にオススメなのはコレ!【無地帆布】

表地にするには、ある程度丈夫さが求められます。

そのため、キルティング素材で作る方が多いんですが、幼稚園や保育園によってはキルティング素材はかさばるため禁止としてるところも多いんです。

そんな時にオススメなのが、この帆布生地。

帆布といえば、丈夫だけど分厚く、縫いにくい?

そこが悩みの種でもありますが、この生地だと丈夫なものの薄めなために家庭用ミシン縫いにも対応しています。

しかも、無地なのでお好みでアップリケや刺繍を施しオリジナリティを出しやすいですよ。

最後に

縫ってしまうと、少しぐらいの失敗は目立ちません

自分の作ったバックが、他の人より1㎝小さかったとしても、それに気づく人は、多分いません。

園によってサイズ指定はありますが、あくまでも目安として、サイズを園で測りピッタリこの通りでないといけないところはほとんどないです。

縫い目も同じ事で、少しぐらい曲がったとしても、気づく人はいないでしょう。

子供の事を思いながら愛情いっぱいで作れば、子供はきっと喜んでくれます。

幼稚園によって、準備のボリュームは様々ですが、慌てず一つずつ作っていきましょう。

また、このレッスンバックの呼び名は、地方や幼稚園・保育園・学校・習い事等で異なります。

  • レッスンバッグ
  • 習い事バッグ
  • 図書バック
  • 絵本バッグ
  • 手提げバッグ
  • ピアノバッグ

などなど。

ただ共通している点は、長方形でA4以上のものが入り・持ち手付き・ある程度丈夫であるということ。

生地を変えると大人用のバッグにもアレンジできちゃいますしね。

記事を参考にしてくださった皆さんの作品♪

この記事を見て実際に、

「レッスンバッグを作ってうまくいった!」

という報告をお待ちしています。

ぜひ写真付きで、uptodate★kudi.xsrv.jp(★を@に置き換えてください)までペンネーム、コメントとともに送付ください。

記事に掲載させていただきます。

ERK様の作品

lessonbag2 lessonbag1

清海様

はじめまして!
子供が保育園で使うレッスンバッグの作り方をサイトで発見して参考にさせていただきました!

今回は先に作ったエプロンを入れるためのバッグで、エプロンはリバーシブルにしたのでバッグも裏地をつけたいなぁと思っていました。裏地をつけるバッグを作ったことがなかったのでネットでいろいろ探していたらこちらにたどり着きました。

写真も文章もわかりやすくてサクサク作ることができました!

写真を添付します。
エプロンを入れるためのものなので小さめにして、持ち手は同じ布で作りました。

もともと裁縫が得意ではありませんが、とっても綺麗に仕上がって大満足です!
本当にありがとうございました!

ERK

 

清海

ERK様

参考にしていただけて光栄です。

エプロンとお揃いの生地で、すごく素敵です!!

手提げ部分も既製品ではなく手作りされたのもいいですね。

温かみのあるレッスンバッグです。

お子様もエプロンとお揃いのバッグで喜んでくれたのではないでしょうか?!

素敵な完成報告、ありがとうございました!

清海

Yan様の作品

lessonbag3lessonbag4

 

清海さま。

初めまして!
姪っ子の小学校入学に向けて、何かお祝いに作りたいな~と姉にもちかけたところ、「レッスンバッグが欲しい!」とのことだったので、ネットで検索したら清海さんのページがとてもわかり易く参考になったので、早速作ってみました!

アレンジを効かせて、内ポケットも作りました‼︎

早く姪っ子の喜ぶ顔が見たくてたまりません‼︎

清海さん、ありがとうございました*\(^o^)/*

Yanより。

清海

Yan様

参考にしていただき、ありがとうございます!

お祝いに手作りのレッスンバッグを!!素敵です!!

姪っ子さんもママと違って、かわいがってくれる叔母さんが作ってくれるレッスンバッグは、また違った嬉しさがあるのではないでしょうか。

内ポケットもナイスアイデアです。

私にはもう1人息子がいるので、息子の入園準備の時は、内ポケットつけようと思います。

こちらこそ、ありがとうございました!

清海

A様の作品

lesson bag

清海さま初めまして、Aと申します。

「園バッグ 作り方」でこちらのブログに辿り着き、簡単そうなのでトライしました。買った方が早いですが、大きさ・柄など好みの物がなかなか見つからないもので。

裏地にポケット、マチもつけてやってみました。型紙もなしでしたが、画像がとても分かりやすく、良心的ですね。おかげさまで、久々のミシンでも思ったよりきれいに仕上がりました。

どうもありがとうございます(^ ^)

清海

A様

参考にしていただき、ありがとうございます。

確かに買った方が早いですが、手作りの方が好みを自在にできるので子供は喜びますよね!

私の子も喜んで使ってくれています。

裏地、柄がステキです!!

内ポケットも魅力的!!

ちょっと入れられるところがあると、小物が入れられて便利なんですよね。

私も次に作る時には、内ポケット付にするつもりです!

温かいコメントありがとうございました。

清海

Yuu様の作品

bag

はじめまして(*^_^*)Yuuと申します。
子どもにバッグを作ってあげたくて、
検索したところ、こちらの作り方が
写真付きで分かりやすかったので
参考にさせていただきました。
ミシン使用歴1週間の超初心者にも
分かりやすく書かれていたので助かりました。
ありがとうございました(*^_^*)

 

Yuu様

参考にして頂きありがとうございます。

なんとミシン歴1週間とは!

きっと、センスがおありなんだと思います。

当サイトには、レッスンバッグの他にもポケットティッシュケースから上靴入れ、巾着など色々な作り方の記事がありますので、ぜひ色々なものに挑戦されてみて下さい♪

きっとかっこいいバッグ、お子さん喜ばれてるでしょうね。

aizi様の作品

lesson bag

 

初めまして。

ネットで検索して作り方を参考にさせて頂きました。

写真入りでとても分かりやすく、初心者の私でも作ることができました。

ありがとうございます!

裏地と同じ生地で切り替えを付け、ポイントにレースも付けました。

持ち手は100均で見つけたものです。

ポケットも付けてみました。

来週から始まる長女のプレ幼稚園に持たせるつもりです。

これからも色々と作りたいので、また参考にさせてください。

本当にありがとうございました!

追伸、靴入れも作りましたので送ります!

 

aizi様

思わず「かわい〜」と言っちゃいました。

娘さん、大喜びでしょうね。

ドキドキで不安なプレ幼稚園。

この、ママお手製のバッグがお守りがわりとなり、笑顔で行ってくれることでしょう♪

私は、最近手抜きバッグばかりになっちゃってましたが、aiziさんの作られたバッグを拝見し

「子供の喜ぶバッグを作ってあげなくちゃ」と初心に戻ることができました。

参考にして頂き、ありがとうございました。

よっしー様の作品

 

初めまして。

レッスンバッグ等々「作らなければ作らなければ~」と思っていて・・・

「型紙買うのも何だかなぁ~、図書館で借りた本も何だかなぁ~」と思って何となくネットで探していたところ、辿り着きました。

神サイトでした!(*ノ▽ノ)

とても分かりやすい画像と言葉でした。

娘の選んだ布で作ってあげられて良かったです。

裏には小さくなってしまいましたが、ポケットもつけました。

名前をアイロンのテープで貼り付けようと思って、テープの注意書を読んだら、「デコボコにはくっつきにくい」と書いてあったので念のため、裏地の生地で名前テープをくっつける用の布?スペースを作りました。

キルティングのツートンにしましたが、難しいんですね。

すごい誤差で、2.3センチ小さくなってしまいました(笑)

でも裏地があれば内側がぐちゃぐちゃになっても大丈夫ですね(。-∀-)

本当にありがとうございました。

助かりました。

 

よっしー様

初心者にも関わらず、いきなりポケットまでつけられて、すごいです!

しかも、名前テープ部分は、裏地を使っちゃうというテクまで・・・

色味もバッチリで、娘さん、さぞ喜ばれたことでしょう。

確かに、縫っていく上で、多少の誤差は出ちゃいがちです。

でも、毎度洗うたびに、中の裏地部分だけでもアイロンをかけておくと、新品同様きちっと見えますよ♪

当サイトを参考にしていただき、こちらこそありがとうございました。

patisserie様の作品

レッスンバッグの作り方

 

はじめまして。

学校用の袋作りからは解放されたと思っていたら、 3年生になって音楽バッグが必要と言われ、 いろいろなサイトを検索している中こちらに辿り着きました。

裏地付きのバッグを初めて作りましたが、 手順が丁寧に書かれていて、 コツとその理由も説明されていて、 簡単に綺麗に作ることが出来ました。

ありがとうございました!

 

patisserie様

学校で音楽バックがいるんですね!

しかも、斜めがけショルダー付きで素敵です。

ドラえもん生地をいかすべく白いポッケも、うちの子も喜びそうだな〜と興味深く拝見しました。

少しでもお役に立てて良かったです。

nobu様の作品

レッスンバッグ

はじめまして。

娘の入学準備に裏地付きレッスンバッグの作り方を参考にさせていただきました。

入園時には裏地なしのレッスンバッグを作ったので裏地ありに今回は挑戦しました!

コツが細かく書かれているのでとても分かりやすかったです♪

持ち手テープにレースが付いているので、間違えないように注意しながら縫い合わせました。

 

nobu様

早めの入学準備、娘さんもこれを持って行く学校が今から楽しみでしょうね。

うまく柄を使い分けられていて、女の子らしい素敵なデザイン。

私までウキウキした気持ちになりました。

コメントありがとうございます。

 

 

関連記事はこちら