図書館で本を借りた事はありますか?私自身、図書館で借りた本を濡らしてしまった事が一度だけあるんです。その時にすぐ乾かしたんですが、少しへなっとなってしまい慌ててしまったことがあります。
小さいお子さんがいる家などは絵本を借りたりする事が増えると思います。絵本の読み聞かせは大切ですもんね。ですが、子供は破いてしまったり、汚してしまったりという事けっこうありますよね。また、中には紛失してしまうことも。そうなったら、どうしたらいいの?と私のように慌ててしまう方も多いはず!
そこで今回は・・・
- 図書館で借りた本を破損、紛失時の対処法
- 図書館で本を借りる時のマナー
についてお話していきたいと思います。
図書館の本を破損してしまったら
実は、破損具合によって異なり、同じ図書館でも下記のような例もあります。
- Aさんの場合→半分ほど破けてしまった
- Bさんの場合→破けてしまった箇所が数ページ
Aさんの場合、絵本が破けてしまったことを申告をしたら「補修可能なので大丈夫ですよ」と言って頂けたそうです。しかし、Bさんの場合は、破けた場所が数ページと多く修復不可能と判断され、弁償を要求されたそうです。
そうなんです!本って破損具合によって、同じ図書館でも対応は変わってくるんです。
破れた箇所が少しだった場合はできればそのままの状態で返却し、破損を申告しましょう。なぜなら専用のテープや接着剤があるので、セロテープ等で補修すると、逆に劣化を早めてしまい、変色したり、糊が解けてべたついてしまったりするからです。
- 破損した本が購入可能で図書館に必要であれば同じ本を購入
- 複本が多くて違う本の方が良いと図書館が判断した際は、破損した本の定価より安い別の本の購入
- 絶版本の時も図書館が購入希望の現在入手可能な違う本を購入する
[adsense]
図書館の本を紛失してしまったら
借りた本を紛失してしまった時も破損の時と同様で、まず図書館へ連絡して紛失してしまった旨を相談してみて下さい。図書館からどのようにしたら良いかの指示を頂けるかと思います。
一般的には、図書館で借りた本を紛失した場合は代替資料を用意する。(同じ本を別途入手し、それを変わりに返却する)代替資料の入手経路は特には問われません。新刊であることが基本ですが、図書館での利用に耐えうる状態であれば大丈夫なようです。
本の場合は同じような内容で、同程度の金額である事が多く、雑誌の場合は入手可能なバックナンバーを指定されることが多いです。これは図書館の判断によります。
紛失した本が古い本で、もう販売されていなかったり入手できない本である場合は、どの本を代替資料とするかは、図書館が決めるそうです。図書館に指定されていない本または雑誌を、自己判断で持っていかない方が賢明です。まず受け付けられないと思います。
関連記事)読み聞かせ 2歳のためのおすすめ絵本
図書館の本を借りる時のマナー
- 本を大切に扱う
- 本に何かあったら図書館へ相談
- 自分で修復しようとしない
- 破損を黙って返却しない
図書館資料は汚したり、破いたり、水などで濡らさないよう、大切に扱いましょう。図書館資料を借りている間は、借りた人に管理責任が生じますので、図書館資料を紛失・破損または汚損してしまったら直ちに図書館へ相談しましょう。
破損の際はセロテープなどは使わずに、そのままの状態で申告する。できることなら綺麗に返したいのが本音ですが、万が一の事は起きてしまう事もあると思います。そんな時はきちんと申し出る事が大事なんだと思います。決してそのまま何も言わずに逃げるなんて事は絶対やめましょう。
最後に
今回の記事をまとめますと・・・
- 破損、紛失した場合は正直に図書館へ相談する
- 自分で補修しない
- 状態によっては弁償返還する
- 弁償の際、中古の本でも大丈夫な場合もある
- マナーを学んで借りる
いかがでしたでしょうか。弁償しなければならない状況になった場合、正直みんな汚してるし、破いてるし、それを新品に弁償しなければならないのは腑に落ちなかったりするかもしれません。ですが、破いてしまったり、汚してしまった事には変わりないので、正直に話して弁償するのが、筋だと思います。自分のものではない、あくまでもお借りした物ということを忘れずに。
破損状態によってはそのまま図書館で補修してくれたりもするので、必ず弁償とは限らないですからね。とにかくきちんと話して謝る事が一番大事なんじゃないかなと個人的には思います。