子育ては楽しい

子育てママの知恵袋

おしゃぶりは寝かしつけに役立つの?いつまでに卒業させるべき?

おしゃぶりへのイメージは様々だと思います。 しかし、一般的には悪影響を心配されるママが多いのかもしれません。 そこで使い方や、そのメリット、デメリットを知っていれば、心配も解消されて、育児の強い味方になる事も。 ここでは […]

赤ちゃんの寝返り 練習は必要?

そろそろねんねばかりの生活にも飽きてくる4ヶ月ごろから赤ちゃんは寝返りをし始めますね。 お母さんも、そろそろ寝返りしないかしら~なんて考えはじめます。 ねんね→寝返り→お座り→ハイハイ→つたい歩き→あんよと、赤ちゃんは順 […]

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)、出産までの私の実体験と、今後気を付けるべき病気

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の場合、排卵誘発剤を使ったり、インスリン抵抗性改善薬を用いたり、腹腔鏡下卵巣多孔術をしたり、体外受精をしたりと、妊娠できなければ不妊治療としてステップアップする必要が出てきます。 しかし、多 […]

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)だと妊娠しても流産しやすいって本当?私の体験談をご紹介

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)といえば、症状として月経異常や不妊、肥満などが代表的ですが、今回はその中でも悩んでらっしゃる方が多い、不妊についてお話したいと思います。 実は私も、多嚢胞性卵巣症候群を患っていたため、まず妊 […]