
「小学生高学年」の記事一覧

朝食を食べない子供におススメメニューとは?
今、子どもにとっての朝食の重要性が学校や乳幼児健診など、さまざまなところで言われています。 でも中には、昼・夜はしっかり食べるのに、朝だけはどうしても食が進まないという子もいますよね。 体質的なものもあるのですぐに改善す […]

子どもと楽しむ簡単家庭菜園。室内やベランダでも。
『家庭菜園』と聞くと、ちょっと小さめの畑を思い浮かべるかもしれません。 もちろん、それも楽しいのですがそんなスペースがないからできない。という方や、そこまで頑張る気力はないけど・・・という方のために、もっと気軽に、子ども […]

嘔吐したときの子供の水分補給のポイント!
先日子どもが嘔吐下痢をしていた時、いつものようにスポーツドリンクで水分補給をしていました。 でも3日目になっても嘔吐がおさまらず、ぐったりして返事もできないくらいになってしまったので受診しました。 嘔吐下痢の時、スポーツ […]

子どもの寝冷え。季節の変わり目の対策。
子供は暑がりな上に寝相も悪く、朝起きたらお布団なんか掛かっていない事も多いですよね。 そんなことが続いてしますと、体調不調を訴えるお子さんもいるのではないでしょうか? 母親としては、子供がお布団を掛けていないと何かと気に […]

水いぼは取るor取らない?プールはOK?
プールの時期になると流行る水いぼ。 相談した相手によって対処法が違って悩んでしまう保護者の方も多いのではないでしょうか。 水いぼへの考え方や、治療法についてまとめてみました。

子どもも喜ぶ梅ジュース(梅シロップ)の作り方。
桜の花が葉っぱに代わり始めると、ホームセンターなどでも梅を漬けるためのグッズが並び始めますよね。 梅を漬けるなんて私には無理!!と思っている方にも、とっても簡単にできてしかも子どもも喜ぶ梅シロップの作り方を教えちゃいます […]

スクール水着の選び方は?オススメやブランドも紹介【女の子編】
幼稚園までは自分好みの水着を着用して水泳指導を受けていたのに、多くの小学校では学校指定の、もしくはデザインや色が指定されます。 私、子供が小学1年生になった際、何も考えずに昔なが […]

折り紙での手裏剣の折り方 動画で簡単に折る事が出来ます!
『折り紙』は、日本の素晴らしい文化の一つですね。 一枚の紙から生まれてくる数々の作品に、 子供はもちろん、大人までも魅了される事も多いものです。 この素晴らしい、『折り紙』の魅力をお子さんと 一緒に楽しまれ […]

勉強と運動の関係 バランスの大切さ
『勉強も、運動も出来る子供になって欲しい。』、 ご自分のお子さんに、この様な願いを託される事はないでしょうか。 しかし、周りを見回してみると、この2つの事が上手く両立している子供もいるものです。 そこで、「この2つの事に […]

小学生の反抗期への対応 親としての自信を持ちましょう!
反抗期、この言葉から浮かぶのは、思春期のお子さんの姿かもしれません。 しかし、お子さんの思春期以前の成長過程において、既にいくつかの反抗期を通過されて来たママもいらっしゃると思います。 幼児で一番大変と言われるイヤイヤ期 […]