ノンカフェインのお茶、赤ちゃんから飲めるものとは? 更新日:2016年9月23日 公開日:2015年7月4日 子供の食事の豆知識・コツ・裏技小学生低学年小学生高学年幼児赤ちゃん 暑い夏だけでなく、一年を通して我が家の子ども達は、麦茶を飲んでいます。 麦茶以外のノンカフェインのお茶を試したことがないので、本当に他のお茶を買ったら、飲んでくれるのか心配で、ついつい麦茶ばかりを選んでしま […] 続きを読む
子供の水着は、セパレートでおしゃれに決めよう! 更新日:2016年9月1日 公開日:2015年7月2日 スイミング乳児子供の習い事季節のイベント小学生低学年小学生高学年幼児幼稚園水遊び 今夏、子供に着せる水着は、お決まりでしょうか? 既に水着のご用意がある方も、新たに購入をお考えの方も、是非、参考にしていただきたいセパレート型のおしゃれな水着を紹介したいと思います! セパレート水着の良い点は、 ・上下ふ […] 続きを読む
2020年東京オリンピックに子供を出場させるには? 更新日:2016年9月4日 公開日:2015年6月24日 中学生子供の運動小学生高学年 東京が2020年のオリンピック開催国に決定したのは、記憶に新しいと思います。 スポーツをしている人なら、一度は憧れたことがあるかもしれないオリンピック出場。 今からがむしゃらにがんばって、自分が出る!という人もいるかもし […] 続きを読む
子供のプールバッグ、選ぶポイントとおすすめは? 女の子編 更新日:2017年1月16日 公開日:2015年5月26日 スイミング子供の習い事季節のイベント小学生低学年小学生高学年幼児水遊び 夏真っ盛りになると子供達がプールバッグを持って歩いている姿をよく目撃します。その姿を見るたびに夏だな~と大好きな夏が来た事に喜びを感じていました!!しかし我が子がその年になると、女の子だからと安心していた自分を恨みたくな […] 続きを読む
朝食を食べない子供におススメメニューとは? 更新日:2017年4月30日 公開日:2015年5月17日 子供のしつけ子供の食事の豆知識・コツ・裏技小学生低学年小学生高学年幼児 今、子どもにとっての朝食の重要性が学校や乳幼児健診など、さまざまなところで言われています。 でも中には、昼・夜はしっかり食べるのに、朝だけはどうしても食が進まないという子もいますよね。 体質的なものもあるのですぐに改善す […] 続きを読む
メンタルの強い子供とは? 自信を持たせる子育て 更新日:2016年12月8日 公開日:2015年5月7日 子供の成長子育ての悩み小学生低学年小学生高学年 自分の子供にメンタル面での強さを求める親御さんも多いと思います。子供が自分を見失わず、しっかり自立して行く為には、強い心が必要だと考えるのは自然な事です。しかし、子供が幼い時期から、メンタル面を気にし過ぎるのは如何なもの […] 続きを読む
子どもと楽しむ簡単家庭菜園。室内やベランダでも。 更新日:2016年8月27日 公開日:2015年5月3日 その他乳児子供のしつけ子供の食事の豆知識・コツ・裏技子育てにおける生活の知恵季節のイベント小学生低学年小学生高学年幼児 『家庭菜園』と聞くと、ちょっと小さめの畑を思い浮かべるかもしれません。 もちろん、それも楽しいのですがそんなスペースがないからできない。という方や、そこまで頑張る気力はないけど・・・という方のために、もっと気軽に、子ども […] 続きを読む
嘔吐したときの子供の水分補給のポイント! 更新日:2016年9月2日 公開日:2015年4月27日 ノロウイルス乳児小学生低学年小学生高学年幼児気になる子供の病気特集赤ちゃん 先日子どもが嘔吐下痢をしていた時、いつものようにスポーツドリンクで水分補給をしていました。 でも3日目になっても嘔吐がおさまらず、ぐったりして返事もできないくらいになってしまったので受診しました。 嘔吐下痢の時、スポーツ […] 続きを読む
子供に将棋をおすすめする理由は?その効果がスゴイ!! 更新日:2018年6月28日 公開日:2015年4月23日 小学生低学年小学生高学年幼児知育 子供だけでなく、親御さんも藤井聡太七段のように! と憧れる人も多いのではないでしょうか。 ご自身の子供さんに姿を重ね合わせて…。 将棋をやらせてみたい […] 続きを読む
子どもの寝冷え。季節の変わり目の対策。 更新日:2016年9月2日 公開日:2015年4月23日 乳児子供の寝かしつけ小学生低学年小学生高学年幼児気になる子供の病気特集赤ちゃん 子供は暑がりな上に寝相も悪く、朝起きたらお布団なんか掛かっていない事も多いですよね。 そんなことが続いてしますと、体調不調を訴えるお子さんもいるのではないでしょうか? 母親としては、子供がお布団を掛けていないと何かと気に […] 続きを読む
水いぼは取るor取らない?プールはOK? 更新日:2017年4月19日 公開日:2015年4月18日 保育園季節のイベント小学生低学年小学生高学年幼児幼稚園気になる子供の病気特集水遊び プールの時期になると流行る水いぼ。 相談した相手によって対処法が違って悩んでしまう保護者の方も多いのではないでしょうか。 水いぼへの考え方や、治療法についてまとめてみました。 関連記事はこちら 続きを読む
子どもも喜ぶ梅ジュース(梅シロップ)の作り方。 更新日:2017年3月22日 公開日:2015年4月15日 子供の食事の豆知識・コツ・裏技子育てにおける生活の知恵季節のイベント小学生低学年小学生高学年幼児手作りおやつ 桜の花が葉っぱに代わり始めると、ホームセンターなどでも梅を漬けるためのグッズが並び始めますよね。 梅を漬けるなんて私には無理!!と思っている方にも、とっても簡単にできてしかも子どもも喜ぶ梅シロップの作り方を教えちゃいます […] 続きを読む
スクール水着の選び方は?オススメやブランドも紹介【女の子編】 更新日:2018年6月20日 公開日:2015年4月14日 スイミング小学生低学年小学生高学年 幼稚園までは自分好みの水着を着用して水泳指導を受けていたのに、多くの小学校では学校指定の、もしくはデザインや色が指定されます。 私、子供が小学1年生になった際、何も考えずに昔なが […] 続きを読む
折り紙での手裏剣の折り方 動画で簡単に折る事が出来ます! 更新日:2017年4月19日 公開日:2015年4月13日 かわいい折り紙の折り方小学生低学年小学生高学年知育 『折り紙』は、日本の素晴らしい文化の一つですね。 一枚の紙から生まれてくる数々の作品に、 子供はもちろん、大人までも魅了される事も多いものです。 この素晴らしい、『折り紙』の魅力をお子さんと 一緒に楽しまれ […] 続きを読む
子供のサンダル選びのポイント!女の子におすすめ編 更新日:2017年4月28日 公開日:2015年4月9日 子供の服小学生低学年小学生高学年幼児 暖かくなってくると、こどもにサンダルをはかせてあげたいですよね。 基本的に夏しか履かないので、毎年春夏に足にぴったり合うサイズを選んで、購入することがベストです。 実際に店舗で、必ず試し履きと少し歩いてみると良いです。 […] 続きを読む