
「ママ」の記事一覧

ママにスニーカーが人気!おしゃれで実用的なのはコレ
子育て中のママには欠かせないアイテム「スニーカー」。 荷物をたくさん持っているとき子どもを抱っこしている時 急いで靴を履かなければいけない時 子供と思いっきり遊ぶ時 […]

子育てママの家事の工夫 赤ちゃんを最優先に!
赤ちゃんが生まれると、そのお世話に時間が割かれてしまい、家事をする事が結構大変になるものです。 赤ちゃんのお世話を優先させる事はもちろんですが、やはり、毎日の食事作りなども疎かには出来ませんね。 しかし、どちらも完璧にこ […]

入学式のママの髪型 簡単ヘアアレンジ
子どもの入学式。 ママの髪型はどうしようか悩みますね。 いくら何でもいつもの ボサボサ頭じゃ出席できません。 主役は子どもだけど、 キレイなお母さんに見られたい。 忙しい朝、簡単に手早く 今風でフェミニンな ヘアアレンジ […]

七五三のママの服装はどうしたらいい?
七五三が近づいてくると、ママの服装のことが気になりますね。 私も着物にするか、洋服にするかかなり迷いました。 そんな七五三のママの服装について考えてみたいと思います。

ママになるまでの道のり つわりを少しでも楽に。
自分のお腹の中に新しい命が宿る。 何ともいえない幸福な気持ちをもたらし、心の躍動を抑えられない瞬間ですね。 それと同時に自分が半分自分で無い様な、精神面での戸惑いと共に、体調面でも不調を感じ始めます。 妊婦となれば避けら […]

風邪知らず!産後ママの簡単すぐできる冷え対策の方法
産後はホルモンバランスが変わることで体温調節がうまくいかないこともしばしば。産褥期は特に体を冷やさないように気をつけなければなりません。 出産により開いてしまった骨や関節などが戻りにくくなるとも言われています。またこのこ […]

子育てママにおすすめの漫画
子育て中のママ。 嬉しいこともたくさんあるけどイライラすることもありますね。 大変な育児も笑いに変えていけたら気分が楽になり、育児も楽しめます。 私も2人の娘の育児真っ最中ですが、おもしろい育児漫画をみつけたので紹介しま […]

ママ簡単持ち寄りメニュー
「1品持ち寄りでランチしない?」ママ友達も出来て嬉しいお誘いですが料理が苦手だったり「お誘い」に慣れていないと、かなり焦りますよね。 私もそうでした。お外ならまだしもご自宅に「お誘い」は、かなり緊張しました。しかし、今思 […]

京都子連れでカフェ オシャレママ必見!
好きな雑貨屋さんを巡ったり、カフェでまったりしたり、子どもが一緒だとなかなか入れるお店も限られてくると思います。 ですが、せっかくなら子連れでもお出かけを楽しみたい!と思いますよね。 キッズスペースがある、キッズメニュー […]

赤ちゃんのお風呂の入れ方。~1ヶ月から寝返りをうつまでの赤ちゃん編~
だいたいのママが1ヶ月健診が終わると湯船に入る許可がでます。 ゆっくり湯船につかりたい!この日を待ちに待ったママも多いと思います。 でもパパの帰りが遅かったり実家が遠かったりなど赤ちゃんと二人で急いで入らないといけないお […]