トイレトレーニングを始めた3歳の男の子の体験談! トイレトレーニング 2歳すぎからトイレトレーニングを意識すると思いますが、 どんな風に進めていけばよいのか分からないと思います。 そこで、少しでもヒントになるようなやり方をご紹介します。 続きを読む
トイレトレーニングを嫌がる。どうすればいい? トイレトレーニング 「幼稚園に行くまでにオムツを卒業したいわ」 「3歳になったからそろそろお兄ちゃんパンツかな」 「もうオムツは取れた?」そんな会話がママの間ででてくる頃。 続きを読む
関西の公園 人気があるのはどこ?子供と一緒に楽しみましょう! おでかけ お弁当を持って家族で出かける定番と言えば、公園。 子どもが喜ぶ大型遊具がある、広い芝生があり思い切り走りまわれる、水遊びができる、バベキューができる、景色が最高、などさまざまな公園があります。 そして、公園のいいところと […] 続きを読む
熱性痙攣 母親の直感を信じて 気になる子供の病気特集気になる熱性痙攣で知っておくべきこと 我が子の発熱、しかも高熱となるとパニックになる母も多いと思います。 小児科が開いている時間帯ならともかくこどもの発熱は夜中に多く苦しむ我が子を前に不安になるのは誰しも一緒 今回は「熱性痙攣」について私の体験をお伝えしたい […] 続きを読む
おっぱいに痛み。これって乳腺炎?? 乳腺炎母乳育児 この季節、夜の授乳も寒くてタイヘンですよね。 それでも、泣いているわが子のために日々がんばっているお母さん。毎日お疲れさまです。 離乳食が始まらない赤ちゃんにとってはまさに命綱のおっぱい。 離乳食が始まっている赤ちゃんで […] 続きを読む
グランフロント大阪のキドキドのベビーコーナーとは?赤ちゃんも楽しめる! おでかけ 昨日とても息子が喜んでいたので、昨日に引き続き、本日もグランフロント大阪の ボーネルンドのキドキドへ行ってきました。 今回は、キドキドのベビーコーナーについて紹介したいと思います。 続きを読む
双子を妊娠したら?そのリスクは? 双子の出産・育児妊娠・出産の豆知識 うちには1歳10ヶ月の双子の男児がいます。双子は次男と三男、うちは三兄弟です。 結婚した時の夫との家族計画は子どもは2人の予定でした。2人目の妊娠がわかったときは、それはそれは喜びましたが、しばらくして双子だとわかったと […] 続きを読む
ボーネルンド キドキドの混雑していない時間とは? 各地お出かけスポット グランフロント大阪のボーネルンド・キドキドの「あそびのせかい」に息子と行ってきました。 グランフロントと言えば、とにかく人が多い印象でしたが、行ってみると、その通りでした。キドキドも凄い人で、子供も大はしゃぎ。3時間くら […] 続きを読む