最近は、おもちゃの付いた可愛い三輪車なども多く、親が後ろから押せる舵取り棒がついた三輪車も多く販売されてますよね。

そんな、舵取り棒付き三輪車を、ベビーカーがわりに使ってらっしゃる方も多いと思うんですが、あれってそのままスーパーに入ってもいいものなんでしょうか?・・・

実は、私も子供が小さい頃、ベビーカーには一切乗らなかったのに、この舵取り棒付き三輪車が大好きで、どこへ行くにも乗ってたんですが、そのまま買い物に行った際、お店の前に置いて中に入ろうとしたところ、子供が降りるのを嫌がり親子でワーワー押し問答してたら「そのままどうぞ」ってわざわざ店の方が出てきて言ってくださったことがあるんですが・・・

店員さんはどうぞと言ってくださっても、一般的に良いのか悪いのか・・・周りの目も気になりますよね。

  • 三輪車でスーパーに買い物に行ってもいい?
  • 手押しタイプの三輪車は乗り物?おもちゃ?ベビーカー?
  • 乗っていった三輪車は駐輪場に置いてもいい?

聞きたくてもなかなか聞けない、この三輪車でスーパーへ、この疑問についてご説明したいと思います。


三輪車でスーパーに買い物に行ってもいい?

子供が三輪車が大好きで、いつも舵取り棒付き三輪車であちこちお散歩してるんですが、そのままスーパーに入ってもいいものなんでしょうか?
賛否両論あるであろうこの舵取り棒付き三輪車はどこまで乗って入っていいのか?ご説明致します。

はっきり結論から申しますと、スーパーに三輪車で入るのはNGです。

su-pa-

どうしてスーパーに三輪車で入るのはダメなのか?についてご説明致します。

何故スーパーへの乗り入れNGなのか?

基本的にベビーカーはスーパーに乗り入れOKとされているんですが、それ以外の赤ちゃんや幼児連れの場合、スーパーに置いてあるベビーカートやショッピングカートを使用するのが原則です。

それは何故かというと、狭い店内を移動する際ぶつかっても安全なようにベビーカートやショッピングカートは安全に考慮され作られていますが、三輪車の場合、ハンドルやペダルという出っ張りがあり、もしぶつかってしまった場合、怪我をする恐れもあります。

また、外の色んな道を行く三輪車の場合、食料品を扱う場所では衛生上よくないとされているからです。

[adsense]

手押しタイプの三輪車は乗り物?おもちゃ?ベビーカー?

舵取り棒付きの三輪車の場合、おもちゃが付いていたらおもちゃとしても使え、ベビーカーがわりにも使えると思うんですが、どういう扱いになるんでしょうか?
手押しタイプの三輪車についてご説明します。

「これはベビーカーがわりに使ってるから」とおっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんが、それは個人の都合であって、三輪車は三輪車で、外を走る乗り物です。

それは何故かというと、おもちゃがついていようとなかろうと、手押し棒が付いていようとなかろうと、三つの車輪を持つ乗り物は車という概念があるからです。

sanrinsha

関連記事)三輪車っていつかれこげる?タイプ別まとめ!

乗っていった三輪車は駐輪場に置いてもいい?

乗っていった三輪車は駐輪場に置くものなのでしょうか?それとも別な場所に置けるのでしょうか?
スーパーに三輪車で行った際の置き場をご説明します。

churinjyo

基本的に車と名の付く自転車や三輪車、オートバイ等は駐輪場に駐車するのがルールです。しかし、小さく軽い三輪車等の場合、盗難が多いのも事実です。

最近では100円ショップでも鍵が売られているので、そういうのを付けて盗難対策をとるのが最も良い方法です。

たまに、「店の前の人の通行の邪魔にならないとこなら置いてもいいですよ」とおっしゃってくれる店員さんもいらっしゃいますが、もしそれで盗難にあっても、そこに置いた持ち主本人の自己責任です。

ならば、店内入り口横に置かせてもらおうと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、やはり人の出入りがある場所に置き、もしその三輪車に引っかかったりして怪我をされる人がいたら、それはその三輪車をそこに置いた方の責任となりますので、無責任で自分勝手な考えは周りの迷惑になるのでやめましょう。

ありがとうございました。三輪車でスーパーに行った際は、子供を降ろし、駐輪場に鍵をかけて駐車しようと思います。

関連記事)

最後に

  • 三輪車でスーパーなどの店内に入るのはNG!
  • 三輪車は、車という乗りものであって、おもちゃやベビーカーではない
  • 三輪車は駐輪場に駐車する
  • 盗難が心配な際は、鍵を付ける

いかがでしたでしょうか?そんなルール誰が決めたの?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、その常識をやぶることによって迷惑する人がいるということを忘れないようにしましょう。

また、こういったスーパーへの三輪車の乗り入れをする方は、お父さんお母さんよりも、昔は三輪車に舵取り棒なんてなかったのでベビーカーと同じように考えてらっしゃるおじいちゃんおばあちゃんが多いのも事実ですので、子供の親であるお父さんお母さんが、「三輪車は三輪車であって、ベビーカーという扱いにはならないので、店内への乗り入れは禁止らしいですよ」と説明されることをおすすめします。

関連記事はこちら