焼きたてのパンの香りって最高ですよね。毎朝焼き立てのパンを食べられたら幸せです。私もパンが大好きで、焼きたてパン屋さんを巡るのが大好きなほどのパン好きです。

なので結婚を機にホームベーカリーを買いました。夜にセットしておけば、朝起きたらパンの香りがして眠気も吹き飛びます。そんな便利なホームベーカリーですが、最近はたくさんのメーカーがいろんな機能を搭載して販売していますよね。

値段もピンからキリまで。一体どうやって選べばよいのでしょう。安いものは数千円からと手ごろですが、本当に大丈夫なのでしょうか。

そんなホームベーカリーのおすすめ機種や安い機種と高い機種の違い、ホームベーカリーの選び方についてまとめてみました。


ホームベーカリーのおすすめ機種は?

ホームベーカリーを買いたいのですが、どんなものを買ったらいいのでしょうか。

ももまま
そうですね。私のおすすめはパナソニックです。

イチオシはパナソニック

私のおすすめはパナソニック製です。ホームベーカリーが流行りだした頃からパナソニック製(当時はナショナルでしたが)が一番美味しく焼けるといわれてきました。今でもパナソニック製がよいと言う人は多いですね。

そんな私も最初に買ったのはナショナル製でした。特に不満もなく美味しく焼けていたので、ホームベーカリーのメーカー選びで迷ったらまずはパナソニック製のものを見てみてみましょう。

実際売れ筋の人気商品はパナソニックがダントツなようです。パナソニックといえば、GOPANというイメージで高い印象ですが、パナソニックにも1万円台前半の比較的安い商品もあります。

それはズバリ パナソニック SD-BH1001です。
31WDqKhZJBL._AA160_
ただ、パナソニックはパンのミミがパリっと仕上がるため、ミミが柔らかいのが好きな方には不評なようです。

パンのミミまで柔らかいのは!?

では、パンのミミまで柔らかく焼けるホームベーカリーはというと、タイガーのGRAND X やきたて KBX-A100です。
homebakary

こちらは高額ですが、やはり評判はとてもよく、柔らかくて美味しいパンが焼けると好評です。

[adsense]

安い機種と高い機種の違いは?

ホームベーカリーの値段は本当にピンからキリまでで迷ってしまいます。その違いって何ですか?

ももまま

安い機種と高い機種の違いはズバリ機能の多さです。

homebakary

安い機種と高い機種の違いは機能の多さですが、それは同じメーカーで比べた場合の違いです。同じメーカーで高いものと安いものの差は餅がつけたり、ジャムやケーキ、うどんなどを作る機能があるかないかということですね。そういう機能を使わないのであれば、安い機種を選ぶ方がよいですね。

でも、激安のホームベーカリーだと5000円を切るものもあります。手軽に焼きたてパンを食べたいという人にはとてもリーズナブルでいいですが、やはりそういう安すぎるものの中には美味しく焼けない、膨らまないといった不満の声もあるのが現実です。

私の知り合いの中でも、1万円以下の安いホームベーカリーを買った人が、美味しくないのでパンを焼かなくなったと嘆いていました。ネット上の口コミを見ていても安すぎる機種の口コミの中には美味しくないといった感想が多く見られます。やはり美味しいパンを食べたいのであれば、1万円以下のものは注意をした方がよさそうですね。

[adsense]

ホームベーカリー選びのポイントは?

ホームベーカリーを選ぶ時のポイント

  • 値段
  • 機能
  • イースト・レーズンの自動投入機能の有無
  • 口コミ

値段

値段は安ければ安いほどよいというわけではなく、安くても美味しいパンが焼けるかどうかということが一番大切ですね。安すぎるものは機能もあまり充実していないのはもちろん、イーストの自動投入機能もついていないものがほとんどです。このイーストの自動投入はパンを美味しく焼くためにはとても重要な機能なんです。

イースト・レーズンの自動投入機能の有無

現に、自動投入機能がついていないホームベーカリーの説明書には、イーストは塩や水分にふれないように入れてくださいと書かれています。イーストは塩に弱いんです。塩に触れると膨らみが悪くなってしまうので、そのために安いものを買うとふっくら焼けないという結果にもつながるのではないかと私は思います。

機能

メーカーや機種によってお餅がつけたり、ジャムやケーキが作れたりするものが多いですよね。他にはティファールですとバゲットが焼けるタイプのものがあったり、パナソニックではお米からパンが作れる機能があるものもありますね。

お餅がつけるタイプはよくありますが、お米からパンが作れたり、バゲットを作ったりという機能があるものはとても高額なんです。なので、この機能を使わないという人には必要ありませんね。いくら人気でも必要のない機能がついているものは無駄に高いだけですからよく考えて買いましょう。

口コミ

今はネットで人気の商品が検索できたりして本当に便利ですよね。そして口コミも簡単に知ることができます。ぜひ購入する時はいろんな方の口コミを見てみてください。特にホームベーカリーはころころと買い換えるものではないので、他の機種を使ったことがあるという人の口コミなどはとても参考になるので、口コミのサイトを渡り歩いてたくさんの口コミを調べてみてくださいね。

友達の失敗談

お米からパンが作れるのならヘルシーだ!!とGOPANに飛びついたのですが、いざ米パンを焼いてみると食感が家族に不評だったようで、それ以来米パンを焼かなくなってしまったそうで、無駄に高い買い物をしてしまったと後悔していました。

GOPANを買う場合は、一度持っている人に試食させてもらって家族が食べてくれるのを確認してから買ったほうがよさそうです(笑)

a1380_000112

私の体験談

私が最初に買ったのは13年前、ナショナル製の2万円するかしないかのものだったと思います。とっても美味しく焼けていたので満足だったのですが、10年ほどで動かなくなってしまったので、買い換えることにしました。

ちょうどGOPANが出始めて価格も落ち着いた頃だったので、GOPANを購入することに・・・。でもその頃のGOPANは初代のもので、SANYO製でした。なので、そこで初めてパナソニック製のものが美味しく焼けるということを実感したのです。ただ、とても巨大だったので置く場所に困っていたところ、新型GOPANが登場。

主人が結婚記念日に何かを買ってくれるというのでGOPANを買い替えて古いGOPANはオークションへ。今はそのコンパクトになったパナソニック製のGOPANを愛用しています。パナソニック製は確かにミミが固いですが、健康オタクな私は、自分で選んだこだわりのお米で焼けるので、とても気に入っています。お米パンの生地で焼くピザも絶品です。

ももまま

健康を気遣う人にはGOPANがオススメですよ。

 

まとめ

  • パナソニックが人気ナンバー1
  • 安い機種と高い機種の差は機能の多さ
  • 自分に必要な機能があるかどうか
  • イーストの自動投入機能の有無
  • 安すぎるものは美味しく焼けないことが多い

breakfast

どうでしょうか。ホームベーカリーを買えば毎朝焼き立てのパンが食べられます。でも、やっぱり美味しく焼けないと意味がありません。値段と機能のバランスが大切です。

安さに目がくらんでしまったばかりに、美味しくなくてパンを焼かなくなってしまえばただの箱です(笑)そうならないためにホームベーカリー選びは慎重にしましょう。

1万円程度出せば美味しく焼けるものがたくさんあります。毎日でなくとも何年か焼いていれば元は取れますから。5000円のものを買って数回で焼くことを辞めてしまうのと1万円くらいのものを買って10年くらい使うのとではどちらが得か一目瞭然ですね。

パン生地機能でピザなんて作ったら一回で1000円近く浮くのではないかと思います。宅配ピザって高いですから(笑)なので、私は少々高くても1万円以上のものをおすすめします。

byももまま

関連記事はこちら