幼稚園児の水筒はステンレス?プラスチック?選び方のポイントは? 子育てにおける生活の知恵準備したい入園・入学グッズ 幼稚園児のマストアイテムというと通園服・帽子・幼稚園バック・お弁当箱・水筒などなど。通園服や幼稚園バックは決まったものがありますが、お弁当箱や水筒は個々それぞれに違ったものを持っていきますよね? 特に子供が直接口にするも […] 続きを読む
産後の風邪は赤ちゃんにうつる?気をつけたいポイント! 妊娠・出産の豆知識母乳育児 産後免疫力の低下から風邪をひきやすいお母さん達。生まれてまだ間もない赤ちゃんの事が心配です。お母さんの免疫力をもらっているから赤ちゃんは風邪ひかないから大丈夫よ~。なんてよく言われた経験ありませんか? 子どもが3ヶ月のと […] 続きを読む
産後は風邪が治らない?引いてしまったら試したいこと! 妊娠・出産の豆知識 出産という大仕事を終えた後は休む暇もなくお母さんは育児に家事に大忙し。そんな時に風邪なんてとんでもない!でも実は「産後に風邪をひきやすくなった。」と言うお母さんが多いんです!! 私も産後に高熱が出る風邪ひい […] 続きを読む
みさき公園のわくわく電車らんどって?口コミは? 各地お出かけスポット みさき公園といえば、遊園地や動物園、プールやイルカショーで有名な楽しいスポットですが、電車好きな子にとっては嬉しく、魅力的なわくわく電車らんどがおすすめです。 うちの子も、電車に夢中で、日頃から電車の名前を覚えたり、電車 […] 続きを読む
みさき公園でイルカショー!口コミは?料金は? 大阪お出かけ情報 大阪にあるみさき公園といえば、遊園地や動物園、プールやイルカショーを見れる、一日遊んでも遊びきれないほど、大人も子供も楽しめる人気スポットですよね。 私も、前回みさき公園に行った際、全部回りきれず、イルカショーを見逃して […] 続きを読む
みさき公園の料金は?割引券ってあるの?一番安い方法は? 大阪お出かけ情報 大阪市内から約80分、神戸市内から約90分、大阪府泉南郡岬町淡輪にある「みさき公園」。 遊園地や動物園、プールやイルカショーと、カップルで行っても、家族で行っても楽しめる人気スポットですが、私・・・普通に行き、後から「割 […] 続きを読む
赤ちゃんの予防接種跡にしこりが!いつ消える?病院は? 気になる予防接種の豆知識 赤ちゃんを病気から守るために大切な予防接種ですが、やっぱり副反応って気になりますよね。発熱、接種跡の赤くなる、腫れる、しこりができるなどなど。 発熱や、赤くなって腫れたりというのは、いかにも副反応という感じがしますが、し […] 続きを読む
ランドセルカバーの作り方【男の子用】!おしゃれで子供も大喜び 簡単・可愛い手作りグッズ ランドセルって、一年生の間は新入生と見分けるためにも、学校から配られる交通安全協会の黄色いカバーを付けることが多いと思います。 うちの子もモチロンつけていたんですが、男の子なので激しく、一年間 […] 続きを読む
みいつけた!のコンサート2016はいつ開催される? キャラクター みいつけた!のステージをテレビで観たんですが、コンサートがやってるなんて初めて知りました!! きっとそんな方も多いのでは? 「みいつけた!」は、4~6歳を対象としたEテレの子ども番組です。 レギュラー放送開始は2009年 […] 続きを読む
赤ちゃんでもいびきをかく?鼻づまり以外にも原因はある? 気になる子供の病気特集赤ちゃん鼻水・鼻づまり 赤ちゃんがスヤスヤ眠っている姿は本当に天使のようで癒されますよね。そんなとき眠ている我が子から「グーグー」といびきが聞こえてきてびっくりしたなんてことありませんか? 初めて我が子のいびきを聞いたとき「辛いのかな、大丈夫か […] 続きを読む
ミニマイクロキックスリーの口コミは?購入の決め手は? 自転車 18か月から5歳まで長く使え、省スペースに収納できることでも人気のマイクロキックスリー。 うちも、収納スペースが限られるため、三輪車、キックボード、ストライダー、どれか1つしか置き場が確保できないから、どれを買おうと悩ん […] 続きを読む
ミニマイクロキックスリーにヘルメットはついてる? 自転車 長く使える乗り物として人気なミニマイクロキックスリー。カラーも豊富でスタイリッシュで可愛くて、最近公園などでもよく目にします。しかし、18カ月から乗れるものなので、安定性はあるといっても、まだ小さい子にとっては怪我しない […] 続きを読む
赤ちゃんの予防接種後にプールに入ってもいい?NGな症状はある? 気になる予防接種の豆知識 夏といえば、プール・花火・海水浴などなど楽しいイベントが盛り沢山♪♪赤ちゃんにとっては初めてのイベント事、普段家事育児で大忙しでクタクタのママも赤ちゃんにとって楽しい良い思い出を作ってあげたいと思いますよね […] 続きを読む
大井川鉄道周辺で宿泊!子連れのおすすめ宿は? おでかけ 2014年から期間限定で運行しているトーマス号、今年こそは親子で行ってみたいですね! トーマス号には乗らないけれど、大迫力のあるSLに乗りに行く!という方もいると思います。 朝早く家を出て、大井川鉄道の新金谷駅では「SL […] 続きを読む
赤ちゃんの予防接種の持ち物や服装はこれで完璧!リストにして紹介 気になる予防接種の豆知識 親になり初めて体験する我が子の予防接種。 我が子のために大切なことですが、 「どんな格好で行けばいいの?」 「何を持って行けばいいの?」 など、不安になりますよね。 私は、上の子 […] 続きを読む