RSウイルス感染症の経過と症状による治療にはどんなものがあるのでしょうか?

実は、うちの下の子が4カ月の時にこのRSウイルスに感染し、入院したことがあります。たいしたことないよくある風邪といっても乳児がかかると入院となってしまうことも多いんですよね。

2歳くらいまでには、ほとんどの子供がかかるというRSウイルス感染症に罹患した場合経過と症状、及び、治療について簡単にまとめてみました。


潜伏期間は?

保育園で子供の友達がRSウイルスと診断されたそうです。RSウイルスについて教えて下さい。
まずは、RSウイルスの潜伏期間をご説明します。

感染してから4~5日くらい

潜伏期間になるので、これといって目立つ症状が出たり体調が崩れてきたりということは、あまり見られません。
tearai_ugai

家族がうつらないためには、普段から手洗いやうがい等をする習慣を身につけ、外から帰った時には、必ずするようにしておくと良いですね。

関連記事)新生児がRSウイルスにかかると症状が悪化することがあるって知っていましたか?

RSウイルスの症状は?

RSウイルスの主な症状について教えて下さい。
感染後4~5日くらいから1週間程度で症状が出はじめます。症状は以下の通りです。
  • 鼻水
  • 発熱

鼻水や軽いの症状が見られるようになります。やがて、発熱する場合もありますが、通常の風邪に似た症状なので、判断がつきにくいかもしれません。
byouin_kusuri

いずれにしても、治療としては対処療法になります。しかし、自己判断で行うよりは病院へ行き、医師による処方を受けた方が、風邪でもRSウイルス感染症でも安心ではないでしょうか。
byouin_he_iku

特に、自分で鼻をかみにくい幼い子供の場合は、病院で鼻水の吸引をしてもらえることもあります。また、各症状を鎮める子供用の飲み薬も出してもらえるでしょう。

[adsense]

症状が出てからの悪化や長引く場合

風邪とほぼ同じなのに、RSウイルスと騒ぐのは何故でしょう?
RSウイルスの場合、中にはなかなか治らず悪化して症状がひとくなることもあるんです。

RSウイルス感染症は、風邪と似たような症状が出ますが、1週間程度で治まってきます。しかし、このような軽症で治まらずに悪化する場合もあり、症状の変化には注意が必要です。

特に、咳や呼吸の際に「ぜーぜー」といった感じの様子が見られたら要注意です。風邪ではなく、RSウイルス感染症によるものである可能性が高く、適切な診察や治療を受けるために、病院へ行きましょう。

気管支拡張や痰除去等の薬など、必要な治療を早く受けられます。

mama_baby_cry

乳幼児の中でも、乳児が悪化すると、無呼吸の状態が引き起こされ、命が危なくなる恐れも出てきます。そうでなくとも、呼吸器に関する症状の変化には気をつけたいものですね。

うちの場合、上の子の軽い風邪であったRSウイルスが下の子にも感染し、咳が長引くと思ったら、小児科で「音がおかしい」と言われ、入院することになり、レントゲン検査の結果、肺炎になっていました。

関連記事)

最後に

  • RSウイルスは潜伏期間が4~5日
  • 発熱・咳・鼻水といった風邪と似た症状が出る
  • 長引く咳や鼻水は要注意
  • 特に乳児の場合は重症化することも

RSウイルス感染症は、最近では冬場だけではなく夏場の患者も増えてきているようです。鼻水といった風邪に似た症状から始まりますが、それだけに、重症化すると呼吸関係で心配な状況に陥りやすいのではないでしょうか。

そのため、RSウイルスに感染・発症しないように、普段から手洗いやうがい、マスクといった自衛もしっかりと心がけておきたいですよね。

また、鼻水や咳といった症状が続く場合は、その症状の変化に注意を払って、早めに対応しましょう。そうすることで、適切な治療をきちんと受けることができるのです。

by あゆみんマム

関連記事はこちら