お店屋さんごっこをする時、あったらうれしい憧れのレジスター

お買い物に行くたびに、レジを欲しがるお子さんも多いのではないでしょうか?

しかし、レジのおもちゃといったら、多少お値段の張るものが多いですよね。

それを今回は100円ショップの材料を使い、簡単に出来ちゃうレジの作り方をご紹介したいと思います。


レジ作りに必要なもの

子供がレジを欲しがってるんですが、市販のものは高くて手が出ません。

簡単に作る方法はありますか?

まずは、用意する材料をご説明します。

レジ 材料

  • 引き出し付き箱(100円ショップ)
  • 貼れる布(100円ショップ)
  • 傷防止シール(100円ショップ)
  • 油性ペン
  • ハサミ

 

引き出し付きの箱を今回は丈夫かつ、お手軽な100均のものを用意しましたが、家にあるダンボールや空き箱等で作ることもできます。

箱から手作りする場合は、引き出しを作り、おもちゃのお金を取り出しやすいようにしましょう。

なんと、材料はこれだけ!

300円(箱があれば200円)で作れちゃうんです!

レジスターの作り方を画像と共にご紹介♪

では、作り方をご説明していきます。

STEP①箱の形に合わせて下書き

レジ 下書き

布の上に箱を乗せ、箱に合わせた大きさに布を切るため、切り取る部分に印をつけ下書きをしていきましょう。

今回使用した布は、裏がシール状になっていて貼り付けやすく、方眼紙になっているので使いやすくなっています。

STEP②布を切る

レジ 切る

①で書いた下書きにそって切りましょう。

STEP③布を貼る

レジ 貼る

箱に布を貼っていきましょう。

今回使用した貼れる布の場合、裏がシールになっているため、そのまま紙をはぐだけで簡単に貼ることができます。

貼れる布でない場合は、両面テープを使用しましょう。

STEP④傷防止シールに文字を書く

レジ 文字

傷防止シールに文字を書いていきます。

押すという感覚を感じることができるためスポンジでも代用でき、両面テープで接着することができます。

また、傷防止シールはスポンジ同様クッション性があり、裏面がシールになっていて、はじめから四角や丸などという形のものが売られているので便利です。

STEP⑤傷防止シールをつける

レジ シール

④の傷防止シールをバランスよく配置し貼っていきましょう。

これで完成です!

すっごく簡単でしょ?

[adsense]

アレンジ方法をご紹介!

そのままでも十分なものの、さらに可愛くするためにアレンジしちゃいましょう。

レジ 完成

アレンジでレジに高さをつけたり、周りに飾り付けをしたり、オリジナルレジスターを作りましょう。

箱に貼るフェルトの色で女の子用、男の子用と分けたり、好きな色で作れるのが市販とは違う、手作りの良さだと思います。

ちなみにうちは息子なので、レジスターを買うのには抵抗があり

「本当に遊ぶのか?」

「買っても遊ばないんじゃ?」

と思い、手作りしました。

そして、緑色の布を使用し、男の子でも抵抗のないデザインにしてみたところ、喜んでよく遊んでくれています。

女の子の場合は、またカラフルな色を使い、かわいいモチーフなどを付けてもいいでしょう。

 

 

最後に

レジ 使用

いかがでしたでしょうか?

とにかくビックリするほど簡単に作ることが出来るんです。

しかも、100円ショップの材料で安上がりに出来ちゃうところもオススメです。

先輩ママ Bさん
意外な家具な傷防止シールですが、とっても便利なんです。

色々アレンジして、自分だけのオリジナルレジを作ってみて下さい。

これで立派なお店屋さんです。

自分で作ったお金を使って物を売ったり買ったりする遊びは、物を買ったり売ったりすることの仕組みを自然と学べ、金銭感覚も遊びの中から身につけていくことができ、知育玩具としてもオススメできる遊びです。

ぜひ親子でお店屋さん、お客さんと、交代しながら遊んで頂けたらと思います。

関連記事はこちら