子供が小学生になって、今度初めて学校を早退させたいと思ってるんだけど、理由が旅行なのよね。
早く出なきゃ、飛行機の時間に間に合わないから、早退させたいと思ってるんだけど、いいにくくって・・・。
確かに、それはちょっと言いにくいわね・・・

今回は、学校を早退する際、どうしたらいいのかという問題です。

ですが、早退するにも色々な理由があると思います。

そんな理由別、早退方法を

  • 早退するにはどんな理由があるのか?
  • 早退方法

と、分けて説明します。


学校を早退するにはどんな理由がある?

まず、正当な早退理由として、以下のようなものがあるでしょう。

  • 病院に行く
  • 体調不良
  • 急な身内の不幸等

などが、一般的です。

ですが、その他の理由として

  • 旅行・お出かけ
  • 親の都合
  • 習い事関係

などがあるでしょう。

この、その他の理由というのが、ちょっと言いにくいのよね。
そうですね・・・

実際、正当な理由でなければ、早退を認めないという学校や、先生もいらっしゃいます。
(そういう担任にあたり、チクチク嫌味を言われたことも・・・)

ですが、中には「学校よりも旅行で得られる経験の方がずっと大事!」と、快く送り出してくださる先生も・・・。
(ズル休みだ〜と友達が言うのを、担任がそう言って皆を黙らせ、行ってらっしゃいと快く送り出してくれたということもありました。)

学校や担任が、どういうスタンスか、その見極めが重要です。

しかし、それよりもまず、早退をする上で基本的なこととして大事なのは、

「必ず親が迎えに行く」ということ!

これは、大前提です。
どうして?
早退といっても、自分で帰ってきてほしいと思ってたんだけど・・・
それは、やめた方がいいでしょう。
迎えに来れなければ、早退が認められない場合もあります。

早退する=皆より早く、一人で帰る・・・ということです。

一人で帰っている間に、何があるか分かりません。

事故や事件、何かあってからでは遅い!

学校側も、一人で帰した責任を問われることにもなりかねないからです。

じゃあ、早退する時は、先生から受け渡しのようなことをされるのかしら?
それは、その担任にもよります。

もちろん、中には外まで見送り、親と挨拶して「さようなら」と受け渡しまでをしてくださる先生もいらっしゃいます。

しかし、先生も暇ではありません。

ほとんどは、教室で「さようなら」で終わりです。
(小学校低学年くらいまでは、見送ってくださる先生もいらっしゃいますが、経験上見送りもない先生もいました。)

ですが、そこには親が迎えに来るという大前提がある上で、先生も送り出しているので、勝手に一人で帰るというのはやめましょう。

学校を早退!理由別連絡方法

まずは、正当な理由から、早退方法を説明します。

病院に行くため早退する場合

  • いつ(何日)
  • 何時

に早退をするのかを、きちんと伝えなければいけません。

  • 連絡帳
  • 手紙
  • 電話

どの方法でもかまいませんが、連絡帳や手紙の場合、必ず「朝」先生に読んでもらいましょう。

連絡帳を出す際、子供に一言「お母さんから連絡があります」と伝えるよう言っておくことをオススメします。

まず、連絡帳や手紙の場合の書き方です。

お世話になります。
耳鼻科の予約が、14時ちょうどにしか取れなかったので、今日(○月○日)13時半給食終了後迎えに行きます。
正面玄関で待っておりますので、早退させてください。
よろしくお願いいたします。
○○ ○○の母

この、黒字の部分が重要なポイントです。

続いて、電話連絡を入れる場合の例文になります。

お世話になります。
○年○組の○○ ○○の母ですが、担任の○○先生いらっしゃいますか?
(教室に行っていて、いらっしゃらないことも多いので、その場合・・・)

伝言お願いできますでしょうか?
本日耳鼻科の予約が14時ちょうどにしかとれなかったので、給食終了後の13時半正面玄関まで迎えに行きますので、早退させてください。
すみません、よろしくお願いします。

という風に、伝言をお願いするのがいいでしょう。

体調不良で早退する場合

こちらは、事前に子供の体調不良が分かってる上で、もしもの時に備えて早退させてもらう場合です。

基本、今の時代、37.5度以上の熱があれば、休ませる必要があります。
それ以外の場合ですね。

お世話になります。
昨夜、腹痛で下痢をしていたのですが、今朝は腹痛も下痢もおさまり、熱もないので行かせます。
学校で様子を見ていただき、もし体調が悪くなった場合、迎えに行きますので、母の携帯に連絡いただけますでしょうか?
ご連絡をいただけたら、30分以内には迎えに参りますので、それまで保健室で休ませてください
よろしくお願いいたします。
連絡先:090-○○○○-○○○○
○○の母

電話連絡の場合も、基本同じです。

急な身内の不幸等で早退する場合

こちらの場合、基本は電話連絡になると思います。
(中には、午前中だけ学校に行かせ、午後から早退してということもあるかもしれませんが、その際は連絡帳でもいいでしょう。)

身内の不幸の場合、ポイントは

  • 早退だけなのか?
  • 何日か休むのか?
  • どういう関係か(生徒からみた関係)

ということです。

関係別に忌引き日数もあるので、ここは正確に伝えましょう。

お世話になります。
○年○組○○ ○○の母ですが、○○先生いらっしゃいますか?
(この場合も、電話対応が難しい場合は、伝言をお願いしましょう。)
先ほど、祖父が亡くなったという連絡があり、今から○○県まで行かなければならないので、早退させてください。
主人の父で、今日から3日間お休みしますので、また週明け月曜から学校に行きます。
10分後に、児童玄関まで迎えに行きますので、よろしくお願いします。

関係性は重要で、祖父母の場合の忌引き期間は3日になるので、そこもしっかり伝えましょう。

さて、ここまではよくある早退理由ですが、問題はここからです。
うわ・・・正直に理由を伝えるかどうかよね・・・。

その他の早退理由の場合

習い事など、子供自身に関わることならば、正直に話すべきですが・・・

遊びなどの場合、理由を濁すことをオススメします。

担任が、偏見を持たない先生ならいいものの、最初からそこまで見極めるのは難しいでしょう。

そのため、「家の都合で」「家庭の事情」という理由を使うのが一般的です。

お世話になります。
本日、家の都合で○時○分に正面玄関に迎えに行きますので、早退させてください。
よろしくお願いします。
○○ ○○の母

シンプルに、余計なことは語らないことです。

中には、「家の都合って何?」と突っ込んでくる先生もいらっしゃいますが、そこは親子で事前に口裏を合わせておいた方がいいでしょう。

よくダミーの理由として使われるのが、病院・法事関係です。

特に、歯医者の場合、今痛みを我慢している=急いで病院に行きたいが予約が○時にしかとれなかった・・・と理解されやすい理由にはなります。

嘘はよくありませんが、学校を早退して遊びに行くなんて!と、あまりいい感想を持たない先生もいらっしゃいます。
そうした先生の一言で、友達からのいじめにつながることもあるので、ここを突き通すなら嘘も方便です。

実際、「家の用事って何?」「こないだもその理由で早退なかった?」などと、先生からの印象が悪くなることもあります。
そこも考慮した上で、割り切った方がいいでしょう。

こちらも合わせてご覧ください。
関連記事)学校を休む時の電話方法は?非常識な連絡とならないために

最後に

実際、子供の友達でモデルをしている子が、オーディションのためによく学校を早退します。

ですが、家庭訪問の時点で、この先生は理解がある・ないを見極め、理解がない担任の場合は「家の都合」「病院で」として早退しています。

子供に話すと、ポロっと正直なことを言ってしまうこともあるので、子供にもその理由を伝えて早退するということもあるようです。

ただ、学校側も基本的には親の方針に従うまでなので、正直な話しをして早退するのも悪いことではありません。

でも、先生の一言って、子供にとっては大きいんですよね。

「サボりだ」なんて言う先生ならば、「○○くん・ちゃんは、学校をサボった」と、話が大きくなってしまいます。

それがいじめにつながり、不登校にもなりかねないので、注意しましょう。

関連記事はこちら