ズ?パゲッティ?
ああ、ミートソース系のたい?
いやいや、スパゲッティじゃなく、ズパゲッティ!
オシャレで素敵なやつですよ〜。
あれを、ちょっと自分でも作ってみようと思っていて。
なんなんそれ!
ズパゲッティが、オシャレで素敵なんて意味わからんわ。
なんかよ〜わからんけど、そんなにいいもんなら、私にも作っちゃらんね?
最近話題のズパゲッティ!
ズパゲッティとは、伸縮性のあるコットン生地から作られた太い糸のことで、これを使った色々な小物が可愛いと人気。
TVなどでも取り上げられ、自分で作ってみたいと思われている方、多いのではないでしょうか?
でも、やはり編み物初心者では、手が出ないんじゃ・・・と思われる方多いですよね?
そんな心配ご無用。
今回私もはじめて作ってみました。
上級者さんなら編み図を見て作るんでしょうが、初心者さんにとっては、編み図なんて宇宙語のように難しく感じちゃいます。
そこで今回は、編み図なんてなくてもできちゃう、簡単なポシェットの作り方を紹介しちゃいます。
アレンジ次第でオシャレに返信!
フリンジ付きのオシャレなスマホサイズポシェットです。
これを作って、毎朝の送迎時、ポケットがない服でも大助かり。
鍵とスマホを入れるのにピッタリでした。
簡単なので、ぜひ挑戦してみてください。
ズパゲッティでポシェット作り!用意する材料は?
- ズパゲッティ6玉(1色はフリンジ用)
- かぎ針
- ハサミ
ズパゲッティは、古布(Tシャツなど)を切っても用意できますが、100均でも販売されています。
今回私は、セリアで買ったものを使いましたよ。
[adsense]
ズパゲッティのポシェット!作り方を解説
ほぉ〜。
布毛糸みたいな、もんやね。
どうやって作るん?
基本、毛糸の編み方と一緒!
細編みができれば作れちゃうんですよ。
STEP(1)編み始め!輪っかを作る
はじめは輪っかを作る必要があります。
一本を曲げた状態で、そこにかぎ針を使って間にズパゲッティを通す状態です。
左右を引っ張ると解けてしまう状態、これが正解ですよ。
STEP(2)鎖編みをする
(1)で作った穴にかぎ針を通し、すくって穴に通す。
この繰り返しで、鎖編みになります。
作りたい幅プラス左右1.5〜2cmほど長くなるよう、余裕を持って作っておきましょう。
STEP(3)鎖網に細編みをしていく
(2)で作った鎖編みに、細編みをしていきますが、1つ立ち上げが必要です。
立ち上げは、1つ余分に細編みをして、1つ隣の穴にかぎ針を指して細編みしていく要領になります。
細編みは、穴にかぎ針をさし→引っ掛けてズパゲッティをすくい→輪っかを2個作り→2つの穴にズパゲッティを通し→1つの輪っかにする・・・という要領です。
STEP(4)一周細編み
(3)の要領で、一周細編みしましょう。
一周したら、はじまりの部分にかぎ針をつっこみ、ズパゲッティの輪っかをひき、1つの輪にします。
STEP(5)1つ立ち上げ同じ作業を繰り返す
(3)(4)の作業を繰り返しましょう。
途中長さが足りなくなったら結んで、そのまま編めます。
STEP(6)上まで編んだら切る
希望の大きさになったら、5〜6cmほど余裕を持ってハサミで切ります。
STEP(7)結ぶ
ほどけないよう結ぶ必要がありますが、裏からかぎ針を通し、丸を作ったら、上からズパゲッティの切り端を引き抜きましょう。
念のため、裏側で同じ作業をもう一度繰り返すとしっかり結べます。
そして、あとは裏側の見えない部分にくぐらせて切り端を隠しておきましょう。
こんな感じ。
これはこれで、ボタンをつけてポーチやセカンドバックにしても可愛いですよ。
ここまでの作業、こちらの動画でも確認できます。
洒落とんしゃ〜。
なかなかいいやない。
このまま紐をつけるだけでも可愛いんですが、今回はフリンジ付きのやり方を紹介します。
フリンジをつけない場合は、(8)(9)(10)(13)をとばしてください。
STEP(8)フリンジをつけるため、切る
フリンジする用のズパゲッティを、切る必要があります。
長さはお好みでかまいませんが、調整しやすいよう長めにしておくといいですよ。
今回は、曲げた状態でつけたい位置から2cmほどはみ出す長さにしました。
同じ長さに切ったものを、いくつも用意します。
STEP(9)フリンジをつける
つけたい位置に、かぎ針をつっこみ→輪っかをすくい→その輪っかに2本を通し、引き抜きましょう。
これで1箇所完成です。
これを一周続けます。
STEP(10)段違いフリンジをつける
1段下に、(11)同様フリンジをつけていきます。
これでフリンジの出来上がり。
STEP(11)紐を作る
ショルダー部分になる紐を用意します。
3本ズパゲッティを用意して、三つ編みしていきましょう。
私は、端を足の指に挟み編んでいきましたが、テープで止めて編んでいってもいいですよ。
自分用の場合は、自分の肩に、子供用の場合は子供の肩に合わせて長さを調整しましょう。
STEP(12)紐を結ぶ
3本をそれぞれ左右両端につけていきます。
1本ずつ穴をずらして、裏からかぎ針をさして→輪っかを作り→上から引き抜く・・・という要領です。
3本ともできたら、強固にするため、もう一度同じ作業を繰り返し、内側に入れ込み隠しましょう。
STEP(13)フリンジの長さを調整
このままでもかまいませんが、好きな長さにフリンジを切って調整していくといいですよ。
上の真ん中に、シェルボタンをつけてみました。
お好みで好きな飾りをつけるといいでしょう。
ボタンホールにズパゲッティが入らない場合は、糸で裏から縫いつけるといいですよ。
あら、本当に洒落とんしゃ〜。
これ、私と孫娘のを作ってやっちゃらんね?
え!?
いやぁ〜、きっとお孫さんも、おばあちゃんお手製の方が喜びますよ〜。
これが作れる方は、こんなのもきっと素敵に作れるんだろうな〜。
最後に
いかがでしたでしょう?
細編みができる人は、簡単に1時間ほどで作れるでしょう。
余った切れ端のズパゲッティも捨てないで!
ピアスなんかに利用することができますよ。
ポシェットとお揃いで作ってもいいですね。
私はこのポシェット、子供の送迎時に持っていくと、すかさずママ友たちから
「これTVで見た!もしかして作ったの?」
「可愛い!ちょうどいいサイズよね!」
などと注目の的で、好評でしたよ。