食べもの屋さんが定番のお店屋さんごっこですが、今回紹介するのはアクセサリー屋さん
キラキラしてかわいいアクセサリーは女の子に大人気ですよね。

女の子ママ
そうそう、うちの子もビーズ大好きで、いろいろなアクセサリーを作っているわ。
これでお店屋さんごっこやったら楽しそうだと思うんだけど、アクセサリーをたくさん作るためにビーズを買いそろえるのが大変なのよね。

しのゆみ
ふっふっふ。
そんなときの強い味方、ペットボトルビーズ”って知ってる?
ペットボトルからビーズが作れちゃうの!

女の子ママ
ええ!ペットボトルで?

しのゆみ
しかも、お惣菜のプラスチック容器でプラ板も作れるのよ。
廃材でアクセサリーが作り放題!

 

ペットボトルでビーズ!?

プラスチック容器でプラ板!?

 

普段は捨てちゃう廃材がビーズとプラ板になるなんて、ビックリですよね。
しかも、これらを組み合わせてキラキラのアクセサリーも簡単にできちゃいます!
これなら、いつでも何度でも、アクセサリー屋さんごっこが楽しめますね!

今回は、このペットボトルビーズプラスチック容器のプラ板を使って

  • ブレスレット
  • ネックレス
  • 指輪
  • 髪ゴム
  • 髪留め
  • カチューシャ

といったアクセサリーの作り方を紹介したいと思います!

しのゆみ
お子さん好みのオリジナルアクセサリーを並べて、お店屋さんごっこを楽しんじゃいましょう♪

アクセサリー作りに必要なもの

女の子ママ
材料の準備って、これくらいで大丈夫?

お店屋さんごっこ アクセサリー 作り方

  • 炭酸飲料のペットボトル(1.5L)
  • 惣菜のフタなどのプラスチック容器
  • 定規
  • ハサミ
  • カッター
  • ヘアゴム
  • 油性カラーペン(100円)
  • ボンド(100円)
  • ゴム紐(100円)
  • ヘアクリップ(100円)
  • カチューシャ(100円)
しのゆみ
そうね、必須なのはこのあたりかしら。
あとは作るアクセサリーに応じて、フェルトや家に余っているビーズなどがあると使えるわよ。

ここでひとつ、重要ポイントがあります。
ペットボトルビーズを作るときには、必ず炭酸飲料のペットボトルを用意してください。
お茶などのペットボトルだとうまく丸まらないので注意です!

[adsense]

アクセサリーの下準備

それではさっそく、アクセサリー作りのためのペットボトルビーズプラ板を作っていきましょう。

ペットボトルビーズの作り方

まずは、ペットボトルビーズから作っていきます。

STEP①ペットボトルを切りとる

よく洗ったペットボトルの平たい部分を切りとってください。
今回は三ツ矢サイダーのペットボトルを使っていますが、これだと青い線の範囲、だいたいラベルが貼ってある部分がビーズ作りに適しています。

お店屋さんごっこ アクセサリー 作り方

女の子ママ
こうしてみると、案外使える部分って少ないのね。

しのゆみ
そうね。
使うペットボトルによっても取れる範囲が違うから、いろいろ試してみるといいかもしれないわ。

切りはじめはカッターで、そのあとはハサミで切っていくと切りやすいですよ。
少々の毛羽立ちは気にせず進めましょう。

お店屋さんごっこ アクセサリー 作り方

フタ部分と底部分を切りはなします。
水気が残っている場合はここでキレイにふき取ってくださいね。

STEP②ペットボトルに模様を描く

それでは、ビーズの模様をペットボトルに描いていきましょう。
まず、筒状になっているペットボトルの一か所をハサミで切り広げます。
次にカッターで1㎝幅に線を引いてください(青線部分)

お店屋さんごっこ アクセサリー 作り方

模様を1種類にする場合は、このまま描いていってください。
2種類、3種類の模様が欲しい場合は、欲しい分だけ切り分けましょう。

しのゆみ
たとえば3種類の模様が欲しいときは、写真のように3つに切り分けます。

お店屋さんごっこ アクセサリー 作り方

切り分けが完了したら、模様を描いていきましょう。
今回は油性マジックを使っています。
遊んでいるうちに模様が擦れてなくなってしまわないように、内側に模様を描きました。

お店屋さんごっこ アクセサリー 作り方

こんな感じで、模様描き完了です。

しのゆみ
お子さんに模様を描いてもらっても素敵なビーズになりますよ♪

STEP③ペットボトルを焼く

模様が描き終わったら、ビーズの大きさに切りとっていきましょう。
まずカッターでつけた線に沿って切っていきます。

お店屋さんごっこ アクセサリー 作り方

次に、切ったうちの1本を2.5㎝幅に切っていきます。

お店屋さんごっこ アクセサリー 作り方

角のとんがりが気になる場合は丸く切ったり、毛羽立ちが気になる場合は整えておきましょう。

切り終わったら、パーツをトレーに並べていきます。
今回はトースターで焼いたので、トースター用のトレーにアルミホイルを敷いて、その上に並べました。

お店屋さんごっこ アクセサリー 作り方

いよいよ、焼きます。
使用したトースターのMAX温度260度で、あらかじめ余熱をしてみたら、10秒くらいでクルリとパーツが丸まりました。

使う電化製品やペットボトルの種類によって、できあがりの時間はかなり差が出てきます。
最初に試し焼きをして、加熱時間を確かめてから作ってくださいね。

しのゆみ
3分以上かかったという声も聞かれるので、加熱具合を知るためにも試してから作ると安心ですよ。

そして、できあがったのがこちらになります。

お店屋さんごっこ アクセサリー 作り方

女の子ママ
うーん、うまくできたのもあれば、丸まってないのもチラホラあるわね。

しのゆみ
そうね、全ての丸まり具合を調節するのは難しいわね。
失敗はいくつかできちゃうけれど、使える場合もあるので、気にせずどんどん焼いてみてね。

全部焼いた結果がこちら。

お店屋さんごっこ アクセサリー 作り方

左はアクセサリーに使えるもの、右は使えないものです。
丸まらないビーズに合わせて加熱時間を延長していたら、溶けて白くなりました。

しのゆみ
さすがにこれは使えないので、除外しましょうね。

ペットボトルビーズはこれで完成しました。

プラ板の作り方

次はプラ板を作っていきましょう。

お店屋さんごっこ アクセサリー 作り方

お惣菜などのフタで使われているプラスチック容器のうち、平らな部分だけを切りとっていきます。
これもなかなか使える部分は小さくなりますね。
好きな模様を描き、必要な大きさに切っていきましょう。

お店屋さんごっこ アクセサリー 作り方

こちらもペットボトル同様、トースターで焼いていきます。
これも数十秒ほどでできあがりました。

お店屋さんごっこ アクセサリー 作り方

女の子ママ
うわ、丸が随分歪んでる!

しのゆみ
プラスチック容器は、使う材料によって縮み方に大きな差が出るの。

どの材料がどれくらい縮むかは、焼いてはじめてわかるので、プラスチック容器を使うときには先に縮み方を試してから作ってくださいね。

ペットボトルビーズプラ板ができあがりました。

お店屋さんごっこ アクセサリー 作り方

しのゆみ
 惣菜のフタだと取れる部分が小さくなるから、大きなモチーフを作りたいときには市販のプラ板を使ってもOKよ。

さぁ、アクセサリーを作りましょう!

[adsense]

アクセサリーの作り方

今回作るアクセサリーはこちらです。

  • ブレスレット
  • ネックレス
  • 指輪
  • 髪ゴム
  • 髪留め
  • カチューシャ

ブレスレット

ブレスレットの作り方はとっても簡単。
ゴム紐にビーズを通すだけであっという間にできちゃいます。

お店屋さんごっこ アクセサリー 作り方

家にあったビーズも組み合わせるとステキですよ。

しのゆみ
 ビーズとプラ板をボンドでくっつけると、ちょっと変わったビーズも作れるのよ。
ほら、こんな風に。

お店屋さんごっこ アクセサリー 作り方

女の子ママ
小さいプラ板がかわいいわ。

ネックレス

ネックレスもビーズを通すだけで簡単にかわいく作れますよ。

お店屋さんごっこ アクセサリー 作り方

ここでのポイントはプラ板とビーズで作ったネックレストップ。
プラ板にビーズで模様を作っています。

女の子ママ
カラフルでステキなネックレストップね。

しのゆみ
ビーズは、焼いたときにうまく丸まらずに隙間ができたものを使っているのよ。

指輪

指輪はこちら。

お店屋さんごっこ アクセサリー 作り方

女の子ママ
 あれ、これビニタイ?

しのゆみ
ビニタイを使うとパーツを通すだけだから、簡単にできるの!

袋の留め具としてよく使われているビニタイは、指輪にピッタリ!
ペットボトルビーズとプラ板で作ったパーツを通したら、指の大きさに合わせてくるっとねじるだけで完成です。

しのゆみ
ビニタイを使わずに、リングをペットボトルで手作りするのもオススメ。


ペットボトルリングは焼き上がった直後に、曲がった芯に押し当てるとオシャレな指輪になります。
同じ要領でサランラップの芯に押し当てると、子供サイズのバングルも作れますよ!
(ヤケドしないように、気をつけてくださいね。)

髪ゴム

お次はヘアアクセサリー3連発!
最初は髪ゴムです。

お店屋さんごっこ アクセサリー 作り方

しのゆみ
このビーズ、ちょっと変わってるでしょ?
実はこれ、隙間のあいた2つのビーズをくっつけてるのよ。

お店屋さんごっこ アクセサリー 作り方

女の子ママ
模様の重なりがステキ!
隙間のあいたビーズでも、こんな活用方法があるのね。

髪留め

続いてヘアクリップで作る髪留めです。
クリップの上に、作ったビーズやプラ板をデコレーションしていきましょう!

お店屋さんごっこ アクセサリー 作り方

しのゆみ
使うヘアクリップが黒の場合、ビーズが見えづらくなることもあるから、白のフェルトを貼ってみてもいいわよ。

カチューシャ

最後はカチューシャです。

お店屋さんごっこ アクセサリー 作り方

しのゆみ
好きなビーズをゴム紐に通してドロップ型のモチーフを作ってみたの。
シンプルなカチューシャがかわいくなったでしょ!?

女の子ママ
うんうん!
揺れるとキラキラして、とってもステキね♪

最後に

ではでは、アクセサリー屋さんのオープンです♪

お店屋さんごっこ アクセサリー 作り方

キラキラビーズ、並べたら我が家の子供もさっそく食いついてきましたよー。
「ビーズだー!」

お店屋さんごっこ アクセサリー 作り方

しのゆみ
私のイチオシは指輪よ。
ちょっと手の甲にかかる感じがかわいいでしょ。

お店屋さんごっこ アクセサリー 作り方

しのゆみ
子供のお気に入りはやっぱりネックレス

いかがでしたでしょうか?
ペットボトルやプラスチック容器がこんなにもステキなアクセサリーに変身しちゃうなんて、驚きですよね。
うちの子供は小さいのですが、小学生くらいのお子さんだったら自分たちで好きな模様のビーズやプラ板を作ることもできて、さらに楽しくなること間違いなしです!
ぜひぜひ、いろいろなビーズを作ってキラキラかわいいアクセサリー屋さんを楽しんでみてください♪

関連記事はこちら