妊娠中、産後の気になる骨盤の開きや恥骨の痛み、腰痛や頻尿などにお困りの方も多いと思います。
私自身、痛みはなかったものの、骨盤をしめるにはトコちゃんベルトがいいよと勧められ、着用することにしました。しかし、そこで悩むのが・・・トコちゃんベルトには種類があるんです。
今回は、トコちゃんベルト、1と2の違いとは?1と2以外、他にもあるトコちゃんベルトのご紹介と、私はこうやって選んだ!という体験者の声をご紹介したいと思います。
トコちゃんベルト1とは?
ママ Aさん
 トコちゃんベルト選びで迷っています。トコちゃんベルト1と2の違いってどこですか?
先輩ママ Bさん
 それぞれの特徴についてご説明致します。
- 恥骨痛におすすめ
 - 骨盤を後ろから前に締める
 - 妊娠出産前後のみに使用可能
 - 骨盤のゆるみがひどい場合におすすめ
 
妊娠初期から産後3か月程度におすすめ。
骨盤を後ろから前に締めるベルトで、恥骨がが開いてる時やゆるんでる時に即効性があります。
トコちゃんベルト2とは?
- 腰痛や尾骨痛におすすめ
 - 骨盤を前から後ろに締める
 - どこにも痛みがない方にもおすすめ
 - 産前産後だけでなく、思春期から老年期にも使える
 
妊娠初期から産後3か月程度におすすめですが、トコちゃんベルト2は思春期から老年期にも使用できます。
骨盤を前から後ろに締めるベルトで、骨盤関節のゆるみの回復を促進します。
先輩ママ Bさん
 痛みやゆるみがひどい場合にはトコちゃんベルト1を、痛みがなかったり、腰痛や尾骨痛にはトコちゃんベルト2をおすすめします。
[adsense]
1と2だけじゃない!他にもあるトコちゃんベルト!
ママ Aさん
 トコちゃんベルトには1と2以外にも種類があるんですか?
先輩ママ Bさん
 トコちゃんベルトの1と2以外のものをご紹介します。
トコちゃんベルト3
- 妊娠中は使えない
 - 思春期から老年期まで使用できる
 - 産後にもおすすめ
 - 体のねじれを改善できる
 - フィット感がいい
 - 柄が数種類ある
 
妊娠中は使用できませんが、産後に購入する際、産後だけじゃなく長く使えるトコちゃんベルト3もおすすめです。
トコちゃんベルト1、2ではない柄があるのもおすすめです。
先輩ママ Bさん
 フィット感がよく、つけてることを忘れるくらい心地よい付け心地です。
マイルドトコちゃんベルト2
- トコちゃんベルト2を柔らかい素材にしたもの
 - スリムな体型でトコちゃんベルト2ではズレ上ってくる人におすすめ
 - 優しいつけ心地
 - トコちゃんベルト2ではない花柄とヒョウ柄がある
 
トコちゃんベルト2を柔らかく優しいつけ心地にしたもので、トコちゃんベルト2ではつけ心地がイマイチという方におすすめです。
先輩ママ Bさん
 フィット感がよく、つけてることを忘れてしまうようなつけ心地です。
関連記事)トコちゃんベルト1のつけ方!動画で分かりやすく紹介!
トコちゃんベルト!私はこうやって選びました!
ママ Aさん
 どうやって選べばいいんでしょう?決めてを知りたいです。
先輩ママ Bさん
 トコちゃんベルトを購入、使用した体験者の声をご紹介します。
- 妊娠初期から恥骨の痛みがひどく、産院で相談し、トコちゃんベルト1をすすめられ購入した
 - 恥骨痛があり、公式ページで恥骨痛がある場合は1と書いてあったので、トコちゃんベルト1を購入した
 - 骨盤の開きが気になり、トコちゃんベルトがいいと聞き、産院でトコちゃんベルトを実際につけさせてもらい、つけ心地が良かったトコちゃんベルト2を購入した
 - 一人目が切迫早産だったため、予防のためにもベルトをつけたいと思い、痛みはなかったのでトコちゃんベルト2を購入した
 - 産後に骨盤をしめたくて、産後だけじゃなく長く使えるトコちゃんベルト3を購入した
 - トコちゃんベルト1と2どちらを買うか迷ったから、無難な2を選んだ
 
先輩ママ Bさん
 皆さん1、2どちらを買うか迷うことが多いようですが、痛みがひどい人は1を、予防のために使用する場合は2を選ぶ方が多いようです。
ママ Aさん
 ありがとうございました。大変参考になりました。
関連記事)
最後に
先輩ママ Bさん
 最後にトコちゃんベルトの選び方についておさらいしておきますね。
- トコちゃんベルト1は、妊娠初期から産後3か月程まで使用可能
 - トコちゃんベルト2は、産前産後だけでなく、思春期から老年期まで長く使用できる
 - トコちゃんベルト3は、妊娠中は使用できないが、産後や老年期まで長く使用できる
 - マイルドトコちゃんベルト2は、トコちゃんベルト2を柔らかい素材にしたもの
 - 恥骨痛やゆるみがひどい場合は、トコちゃんベルト1を
 - 腰痛や尾骨痛があったり、痛みがない場合はトコちゃんベルト2を
 
いかがでしたでしょうか?私自身、トコちゃんベルト1にするのか2にするのか迷ったのですが、私は痛みはなく、ただ骨盤を締め、大尻予防に使用したかったので、トコちゃんベルト2を選びました。
もし、産院などで実際につけてみることができれば、つけてから選ぶことをおすすめしますが、迷った場合は以上のことが参考になると思います。


