子供が幼稚園などに通い始めると、何かとお裁縫が必要になってきますよね?
でも、お裁縫をしていると、結構出てくるはぎれ!
柄も可愛いし、なんだか捨てちゃうのは・・・もったいない。
実は・・・ポケットティッシュケースが出来るんです!
しかも、超簡単!
ただのはぎれを、可愛いポケットティッシュケースに生まれ変わらせてみませんか?
では、ポケットティッシュケースの作り方を、画像で順を追ってご説明していきますね。
ポケットティッシュケースを作るのに必要な材料は?
布は、わざわざ買わずにハギレでOKです。
子供用:15cm×11cm
※縫い代、上下左右1㎝
これくらいのサイズが余っていたら、作れちゃいます。
大人用サイズとは、街中でよく配られているティッシュの大きさで、子供用サイズは、3〜6個セットなどでよく販売されているキャラクターティッシュの大きさです。
メーカーによって厚みなど、多少が違いますので、よく使うポケットティッシュに合わせて生地の大きさを変えて下さい。
関連記事)入園準備で必要な手作り巾着 不器用でも安心・簡単な作り方
ポケットティッシュケースの作り方
STEP①端の処理をする
生地の左右を、ほつれ防止の為の処理をしましょう(かがり縫い・じぐざぐ縫い等)。
STEP②端を折りこむ
生地の左右を1cm折り込み、縫ってください。
STEP③裏表にして折りこんで縫う
生地を裏表にして、真ん中に折り込み、上下を縫います。
STEP④上下の端を切り落とす
生地上下の端を、揃えるために切り落としましょう。
STEP⑤ほつれ防止処理をする
生地の上下を、ほつれ防止の為の処理を忘れずに。
これをするとしないとでは、使って時間が経過した時のほころび具合が違います。
STEP⑥ひっくり返す
ひっくり返したら、形としては出来上がりです!
STEP⑦アイロンをかける
アイロンをかけてあげると、ピシッとして綺麗に見えますよ。
縫う箇所が少ないので、手縫いでも簡単です。
[adsense]
お洗濯も安心!ポケットティッシュを買う必要なし!
私の娘が通う幼稚園では、ティッシュボックスのティッシュを2〜3枚持って行くようになっています。
でも、ポケットにティッシュを直接に入れているので、間違ってそのまま洗濯してしまうと大変な事に・・・。
STEP①ティッシュを三つ折り
ティッシュを三つ折りにします。
STEP②1番上を半分に折る
1番上だけを、半分に折りましょう。
STEP③縦半分に折る
②で半分に折った面が外側になるよう、縦半分におります。
STEP④ティッシュケースのような形に
そうすると、ティッシュケースのような形になるんです。
最初の形からすると、1/6サイズですね。
その中に、折ったティッシュを詰めるのみ!
これで、取り出すのも簡単!
この状態であれば、洗濯してもティッシュがちぎれる事もありません!
しかも、清潔な状態でティッシュを保つを事もできます。
さらに、家にあるティッシュを使っているので、わざわざポケットティッシュを買う必要もありません!
入園準備で使った生地のはぎれで作ったので、レッスンバッグや巾着とも同じ生地で統一性もありますし、まだ字の読めない子は統一した生地だと他の子と間違える心配もありません。
娘は、すごく気に入ってくれて、今では幼稚園以外でもハンカチとセットで持ち歩いていますよ♪
最後に
ティッシュケースに限らず、子供にとって『お母さんが作ってくれたもの』は特別です。
出来の良し悪しは考えず、先ずは作ってみて下さい。
by 清海
記事を参考にしてくださった皆さんの作品♪
この記事を見て実際に、レッスンバッグを作ってうまくいった!という報告をお待ちしています。
ぜひ写真付きで、uptodate★kudi.xsrv.jp(★を@に置き換えてください)までペンネーム、コメントとともに送付ください。記事に掲載させていただきます。
美雨様の作品
私も前から手作りのポケットティッシュケースを作りたくて、中にボックスティッシュを折って詰めたいと思っていたのです。
ティッシュの折り方まで載せてくれてありがとうございます!
折ったティッシュもピッタリ、ティッシュケースも娘のポケットにピッタリ!なサイズです。
ありがとうございました。