北九州市にある科学館(児童科学館)は、古くからある時代を感じさせる(昭和感満載?)の施設ですが、まだまだ子供が楽しめる展示もいっぱい。

そして、プラネタリウムも人気なスポットです。

うちの子供たちは、科学館が大好きで、色んな場所の科学館を訪れているのですが、この北九州科学館にも行ってきました。

そこで今回は、北九州科学館について、プラネタリウムを含め

  • どんな所?
  • 料金
  • 駐車場

などを写真と共に解説したいと思います。


北九州科学館とは?

北九州にプラネタリウムがあると聞いたんですが、そのプラネタリウムがある科学館について教えてください。
まず所在地はこちら。

〒805-0068

北九州市八幡東区桃園三丁目1番5号

正式名称は「北九州市立児童文化科学館」といいます。

北九州市八幡東区桃園三丁目1番5号

 

3号線を通り、桃園2丁目の信号から曲がるとすぐに、案内看板が右手に見えますので、その通り入って行くと到着です。

館内について説明しますね。

正面玄関を入ると、右手に料金を支払うカウンターがあり、そこを通り抜け左に行くと、児童科学館になっています。

kagakukann 1

建物は3階建てで、1・2階が児童科学館、3階がプラネタリウムです。

まずは、1階の様子から。

kagakukan 2

化学の不思議について学びながら遊べるものがいっぱい。

ただ・・・どれも古く、中には「お休み中」としてある故障したとみられるものも、いくつかあります。

そんな中で、うちの子が一番好きなのはコレ!

kagakukan 3

風速20.0kmを超える風を感じることのできる部屋。

多少、この風が埃臭くは感じますが、子供はこの風力に大興奮!

そして、階段の手前(入り口奥)のちょっと見逃してしまいそうな野外スペースも。

kagakukan 4

水の力を体験できるスペースで、水車を回したり、鉄琴を鳴らしたりすることができます♪

雨の日でも安心な屋根付きで、傍らには5匹の亀もいて、近づくと寄ってきてくれますよ。

次は2階に上がった様子を説明します。

kagakukan 5

2階も1階同様、学んで遊べるようになっていますが、中でも子供が夢中になったのがルパンウォーク

光の罠が張り巡らされる中、お宝・・・そして、ゴールまでたどり着けるか?

これが、なかなか難しく、うちの子は何度も「ブー」というブザーが鳴り響くもので、結局ゴールはできませんでした。

そして、2階の奥は宇宙を学べるスペースに。

kagakukan 6

中央ドーム内にある大きな惑星模型は、全体からぐるりと見て回れるようになっていて、ボタンを押すと説明音声も流れます。

実はこれ、日本最大の太陽系運行儀なので、見てみる価値はありますよ。

そして、3階はプラネタリウム。

季節ごとの話題を設定したプログラムになっているので、時期が違えばまたプログラムも異なり、何度来ても楽しめますよ。

そして、正面玄関を出て遠くを見つめると・・・そこには公園が!

kagakukan 7

私が行った日は雨だったので遊べなかったんですが、以前行った時の写真がありました。

kagakukan 8

  • 宇宙人
  • ロケット
  • 電車
  • 重機

などなど、色んな遊具が盛りだくさん!

古くからあるものですが、綺麗に塗装され蘇った姿は、新品同様です。

ここは「桃園公園」という名前で、近隣の方達も多く訪れる公園で、無料で楽しめますよ。

[adsense]

そして・・・中身を知ると気になるのが料金ですよね?

北九州科学館・プラネタリウムの料金は?

プラネタリウムと常設 常設展示のみ
大人 300円 100円
中学生・高校生 200円 70円
小学生 150円 50円

 

小学生以下は無料です。

この安さに驚きですよね!

でも、まだまだ驚くことなかれ。

北九州市・下関市・福岡市・熊本市・鹿児島市に在住の65歳以上の方は、証明するものがあると、無料になります。

こんなに安くて楽しめるなら行ってみたいと思ったあなた!

次に気になるのは駐車場ですよね?

北九州科学館・プラネタリウムの駐車場は?

実はここ、北九州科学館の専用駐車場というものはありません

でも、心配はいりませんよ。

桃園公園の駐車場として、大駐車場や科学館裏、プール前などに駐車することが可能です。

た・だ・し・・・夏場はプール、また球場利用客が多い場合、この駐車場はすぐ満車になります。

そうなると、近隣駐車場を利用しなくてはいけないので、少し歩くことに・・・ですので、混雑が予想される日にはバスを利用して訪れるのもいいでしょう。

西鉄バスを利用すると、「市立児童文化科学館前」下車徒歩3分、桃園」下車徒歩5分です。

関連記事

最後に

北九州の科学館・プラネタリウムについてポイントをまとめます。

  • 建物は3階建てで、1・2階が児童科学館、3階がプラネタリウム
  • 昭和感満載の科学館だけど、遊びながら学べ、楽しめる
  • プラネタリウムは季節ごとの番組が楽しめる
  • 科学館前の遊具はおもしろいものがいっぱい
  • 常設展示のみだと大人1人100円、プラネタリウムを含めても300円で楽しめる

 

いかがでしたでしょうか?

近くには小さな子供が楽しめる「こどもの館」もありますが、もう少し大きな小学生には、こちらがオススメですよ。

なんてったってお財布に優しいのが嬉しいですよね。

関連記事はこちら