夏休みに家族で出かけた北九州市小倉の「アドベンチャープール」!
波のプールや川下りプール、スライダーなど充実した施設なので、7時間も遊んできましたよ★
ただし、土日やとくに混み合うお盆などにいたっては、駐車場最大4時間待ちとHPにもありますね(;^ω^)
ということで、そんな混雑に巻き込まれないように今日は「アドベンチャープールについて」
- 事前にチェックしておくべき駐車場情報
- 営業時間などの基本情報
- それぞれのプール施設紹介
- 食事も含めた体験リポート
などを、写真や動画を混ぜながらたっぷりと紹介します♪
これらをチェックして、駐車場対策もしてお出かけくださいね(^o^)丿
アドベンチャープールの駐車場は事前にチェック!
アドベンチャープールには駐車場が4つあり、駐車料金はどこに停めても終日500円です。
ただし、平日や土日限定など、利用できない日もありますので気をつけましょう!
駐車場 | 台数 | 利用可能日 | 送迎有無 |
---|---|---|---|
A駐車場(専用駐車場) | 110台 | 全日OK | 送迎あり |
B駐車場(モノレール企救丘総合基地駐車場) | 100台 | 平日限定 | 送迎なし |
C駐車場(志井幼稚園駐車場) | 100台 | 土日限定 | 送迎なし |
D駐車場(石田南駐車場) | 70台 | 全日OK | 送迎なし |
駐車場とアドベンチャープールの位置関係(地図)
ちなみに、どこの駐車場が今どの程度混雑しているか、空き状況を公式HPで毎日表示中。
駐車率〇%とわかるので、チェックして停める駐車場を決めて向かいましょう。
[adsense]
平日のオススメはB駐車場!
私が家族で出かけたのは、夏休み8月の平日でした。
平日ならば、駐車場はアドベンチャープールに1番近いB駐車場がオススメです!
平日のみ利用できるB駐車場は、モノレール企救丘駅の手前モノレール基地内にあります。
アドベンチャープールまでは、徒歩3~5分ほどで1番近い駐車場です。
平日のオープンちょっと前ならこんな感じで余裕で停めることができましたし、帰りも余裕がありましたよ。
お盆は混み合うので、早めに向かいましょう。
CとDの駐車場は送迎がないため、移動の大変な小さなお子さんがいらっしゃるなら送迎ありのA駐車場がオススメです。
また、モノレールやJRの駅もプールからすぐ近くにあるため、車を沿線の駐車場に置いてから向かうのも手。
- モノレール
- JR日田彦山線
の利用なら割引もありますので、以下の記事もチェックしてみてくださいね。
アドベンチャープールの基本情報は?
【営業期間&時間】
2018年→7月14日~9月2日まで休まず営業
9:00~18:30
ちなみに、2017年8月上旬の平日オープン時はそんなに行列ができていませんでした。
【所在地】
福岡県北九州市小倉南区志井公園2番1号
お問い合わせ電話番号:093-963-5900
- JR志井公園駅から徒歩1分
- モノレール企救丘駅から徒歩3分
- 九州自動車道小倉南ICより志井公園駅方面に約4km
と、色んな交通手段で行きやすい場所にありますよ。
施設を写真と動画を交えて紹介!
まず、アドベンチャープールでは、たくさんの種類のプールを楽しむことができます。
- 波のプール
- 2種の大きなスライダー
- 川下りプール
- 流水プール
- 幼児用プール
- せせらぎプール
波のプール
まず、福岡唯一の波のプール!!
我が家もこの波で遊ぶためにアドベンチャープールに出かけています(笑)
水深0m~1.8mの扇形をしたプールで、浅いところでは小さなお子さんも遊べます!
30分間隔で大小様々な波が出てきて
- 平行波
- ちどり波
- 斜波
- うねり
の4種類あるので、波の大きさも20㎝~60㎝と変化するんです!
もう1つの動画 ↓ こちらは、別バージョンのもっと強い波。
波のスタート近くの水深が深いところよりも、どの波も中間地点の向かって左側に白波が立って強くなります!
思いっきり波を感じて流されたり、バッシャーンとなりたい人は左に集まるようです(笑)
しばらく、ここで波に打たれて遊んでいたら、眉毛なくなりそうなので注意(;^ω^)
でも、大人もめっちゃ楽しい!!
小学生2人も、波のプールでばかり遊びたがって長居していましたよ(^o^)丿
反対に、下の子4歳児に強い波は無理なので、波向かって右側のゆるいところで遊びました。
波のスタート地点の水深が深いところの方が、うねるだけで白波は立たないので下の子でも浮輪で楽しむことができます。
ただし、波のプールは小さい子からは目が離せない場所なので気を付けて遊びましょう♪
2種の大きなスライダー
アドベンチャープールに行くと、目に飛び込んでくる大きなスライダーは2種。
身長120㎝以上から楽しめます。
- トンネル状の黄色いスライダー
- 景色を見ながら滑られる緑のスライダー
距離が長いのは黄色で、スピードが速いのは緑のスライダーだと係り員のお兄さん情報。
私は緑のスライダーを滑ってみたけど、途中何度か止まりそうになり・・腕で押しながら進みました(;^ω^)
スピード出したいなら、スタートで勢いつけて思い切って出発することと、寝そべってした方がよさそう。
私と同じように座って滑っていた大人は、やはり手で押してましたが、子供がわりと滑っていたのはなんだろう!?
でも、最後のゴール付近はスピード出てバッシャーンといきます!
川下りプール
大きな浮輪にまたがり、滑り落ちる川下りプールもここの目玉の1つ★
1人用は左、2人用は右に列を作って並び、自分の番(浮輪)がくると自ら上に運んで行きます。
朝一は、写真くらいの列なのでわりとすぐに滑ることができますが、昼過ぎになるとこの写っているテント側までずらーっと長蛇の列に。
土日やお盆などは、並ぶだけで時間がかかるので、フリーパスにするかどうか考えておきましょう。
川下りプールは、滑り落ちては深みで止まりっていうのが3回あります。
次の坂を下る入口にうまく入れないで浮かんでいる人も多いです(笑)
手で漕いだり、次に来た人が押してくれたり、途中いる係り員が手助けしてくれますよ。
最後が1番高低差のある川下りなので、勢いが楽しいです♪
こちらも身長120㎝未満は遊べませんので注意。
流水プール
うちの4歳児が1番長く遊んだのは、流水プール。
とにかく浮輪でプカプカ流れることが大好きなもんで♪
途中、右手に滝のような場所があって、子供たちはわざと打たれてはしゃぎます(笑)
そうそう、ここの流れるプールは水深がとっても浅い!
大人だったら太ももの上あたり、4歳児でも立って歩ける深さなのはビックリでした。
私としては、もっとプカプカ浮ける水深は欲しいなぁと正直思いましたが、子供は足がつくから安心だったようです。
幼児用プール
アドベンチャープールは、幼児用プールもとっても充実しています。
- 1枚目の動物ゾーンが深さ20㎝
- 2枚目の噴水ゾーンは深さ30㎝
- 3枚目の滑り台ゾーンは深さ40㎝
となっており、それぞれ円形のプールが3つミッキーの顔みたいな形で繋がっています。
水てっぽうもあるし、深さも様々なので、安心して楽しく遊ばせることができてうれしいところ。
この幼児プールの他にも、深さ20~30㎝のせせらぎプールもあり、そこには動物のオブジェもあってかわいらしいですよ。
とても、充実した施設なのがわかったと思いますが、ランチ時のお店や商品もたくさんあります!
次は、アドベンチャープールでの食事について紹介しますね。
[adsense]
アドベンチャープールでの食事はどうする?
アドベンチャープールは、基本的に飲食物の持ち込みは禁止となっています。
なので、お昼ご飯はアドベンチャープール施設内で購入して食べることに。
色んな種類のメニューが揃ったフードコーナー売店は2店舗ありました。
メニューに目を通してみると・・
- うどん各種400~500円
- ラーメン500円
- カレー500円
- 焼きそば450~500円
- チャーハン500円
- たこ焼き500円
- クレープ300円
といったように、食事は500円前後のものが多くなっています。
うちの子達は、チャーハンやたこ焼き、ポテトとから揚げなど購入しました。
ちなみに、このから揚げとポテトは、別店舗で購入。
串スタイルという焼き鳥屋さんのから揚げと、ポテトファームというポテト専門店で買ったもの。
とくにから揚げが美味しかったです!
から揚げ300円から、ポテトは250円からありますが私が買ったのはどちらも500円のサイズ。
泳いで後半は、旦那さんが子供に台湾のスイーツ「スノーアイス(400円)」を買ってあげていました。
雪のようなフワフワしたかき氷みたいなもので、口に入れるとスーッと溶けます★
メロンとマンゴー味両方あっという間になくなりました(;^ω^)
アドベンチャープールを出て、外の出口付近にもテント販売が色々あるので、最後まで財布の管理しておかないとどんどん消えていきます・・
関連記事はこちら(福岡のプール・水遊び・川遊びスポット)
最後に
- アドベンチャープールの駐車場の空き状況は事前にチェック!
- 平日ならB駐車場が1番近くてオススメ
- 他の日で小さな子供が居る場合は、送迎ありのA駐車場がオススメ
- 2017年の営業期間は7月8日~9月3日まで(無休)
- 時間は9:00~18:30
- スライダーや川下りプールは身長120㎝以上から可能
- 飲食物持ち込み禁止なので、中のお店でランチを購入
その際は、駐車場情報のチェックはお忘れなく!
お昼あたりから混み合うので、朝一に余裕をもってお出かけするのがオススメですよ。
ぜひ、楽しい思い出作ってきてくださいね(^o^)丿
byRIKO