引越し・・・その目的は様々でしょうが、引越しとなるとやるべき事が沢山あり、心身共にかなりの負担となるものではないでしょうか。

それに加え、お子さんがいるご家庭では、新しい住所に変わるのみでなく、幼稚園や学校も変わることもあるのですから、子供にとっても大変なストレスになるものです。

そこで今回は、引越しの忙しい最中でも子供への気配りが大切な事や子供への対応の仕方についてお話を進めていきたいと思います。


引越しがもたらす子供へのストレス

Boy (15)

引越しとなると子供へのストレスが心配です・・・。
お気持ち分かります。お子さんの年齢にもよると思いますが、私の実体験をご紹介しますね。

お子さんがまだ小さくて、交友関係などが出来ていない場合はそれ程心配ないと思います。

実際、我が子が幼稚園の時に引越しとなり、幼稚園も変わったのですが、交友関係も密でなかった事に加え、新しい幼稚園の新しい遊戯に魅了されたためか、幸いそれほど大変ではなかったですが、やはり親としての気配りは忘れないように心掛けました。

引越しによるストレスが増すのは、やはり小学生以降ではないかと思います。
特に、学校が大好きでお友達も多い子供には、かなり辛いことになるものです。

親御さんとしても、「出来る事なら、このままの状態で、、。」と悩まれる事でしょう。

大変心苦しい場面ですが、親御さんがお子さんをしっかり理解してあげて、安心して次のステップに進めてあげれば、気持ちに余裕も出てくるものです。

それでは、実際にどのようなことが役に立ったかをご紹介して行きますね。

[adsense]

引越し先を事前に調べ、子供に伝える!

Mum&Child (2)

具体的にどうすれば良いのでしょうか?
お子さんには出来るだけ、引越し先への良いイメージを伝えましょう!

新しい土地への引越しです。その事が、何らかの良いチャンスをもたらしてくれる事も多いです。

今は、インターネットで情報やその街のイメージをチェックする事は簡単です。
ちょっとした旅行に行く気分で、お勧めのレストランやパン屋さんなどを見つけておいて、「引越ししたらいってみようね。」と、新天地へのお楽しみ感を沢山増やしておくのも効果的です。

私の場合、引越し先が子供の大好きな海に近いことが分かっていたため、引越ししたら海に気軽に遊びにいけることを伝えておいた事が役に立ち、子供は引越しを待ち望んでいました。

しかし、小学生以上のお子さんにとっては、学校が変わる事が一番大変な事だと思います。
「どんな学校だろう?」「新しくお友達は出来るかな?」疑問や不安が尽きない事だと思います。

学校の情報もインターネットで検索が可能な場合もあります。
その場合は事前にチェックしておいて、大まかな雰囲気を掴めるだけでも不安の大きさは軽減されます。

また、お子さんが何か習い事やスポーツをされていたら、引越し先でも続けられる場所を予め調べておいて、学校以外でもお友達が出来る場所を増やしてあげるのもおすすめです。

引越し後にやっておきたい事

Girl (15)

引越し後にやっておきたい事とは、具体的にどんな事ですか?
いくつかありますので、以下にご紹介しますね。

引越しされたら、ご近所に挨拶に行かれると思います。その際、是非お子さんも一緒に連れて行って下さい。

お子さんがいることが分かれば、そこから色々な情報が提供されることもあります。また、ご近所に同じ年頃のお子さんがいれば学校の登下校時にも心強いと思います。

ご近所のみでなく、これから行く事になると思われる、スーパーや商店街などには出来るだけお子さんと一緒に出掛け、地域の方にお子さんの顔を覚えてもらうのも大切です。

こうする事で防犯上など、思いがけない場面で役立つ事も大きいです。

また、図書館に行くのもおすすめです。実際、引越し当初は図書館によく通い、色々なイベントや子育てグループの情報を得ることが出来、大変役に立ちました。

関連記事)メンタルの強い子供とは? 自信を持たせる子育て

最後に

Girl (3)

子供は環境の変化に敏感で、ストレスを感じやすいものですが、その反面、変化に馴染むのは案外早かったりします。

引っ越して暫くは、親御さんも心の余裕が無いかもしれませんが、最初が肝心ですので、くれぐれもお子さんへの気配りや心のケアを怠らないであげて下さいね。

あやより

関連記事はこちら