もうすぐ我が子はじめての運動会なんです!
それは楽しみですね!
パパは今から張り切っています!

でも、親としてはじめての経験で、何を持って行ったらいいのかわからなくて。

楽しみな運動会!

子供が活躍する姿は、いつ見てもうれしいものです。

家族みんなでお弁当を食べながら運動会の話で盛り上がったり、応援したりして一日があっという間に終わってしまいます。

でも、結構考えることも多いですよね。

場所取りはどうしようとか、何を持って行こうとか、考え出したらキリが無くなってきたりして・・・。

今ではすっかり慣れっこの私ですが、はじめての時は本当に悩んだり、そして幾度か「あれを忘れた」など、失敗も経験しました。

 

そこで今回、幼稚園の運動会で持ち物について

  • 必需品
  • あると便利な物
  • 赤ちゃんがいると助かる物
  • 持って行ってはいけない物

などをまとめます。

最後に、ダウンロードしてプリントアウトできる持ち物チェックリストも用意しましたよ!

ぜひ活用してくださいね♪


幼稚園の運動会持ち物!絶対用意しておきたい21選!

幼稚園の運動会で用意したほうがいい物ってあるの?
お弁当はもちろんとして、それ以外にこれは必要というものを紹介しますね!

運動会

 

  • 運動会プログラム
  • 帽子
  • レジャーシート
  • ウェットティッシュ
  • お水、お茶
  • 折り畳みチェア
  • ポータブルクッション
  • 紙皿、紙コップ、割り箸
  • 保冷バック
  • クーラーボックス
  • デジカメ
  • カメラのバッテリー
  • 三脚
  • ゴミ袋
  • 日傘
  • ハンディーテーブル
  • テントまたはサンシェード
  • ゴミ袋
  • 虫よけスプレー
  • 日焼け止め
  • 携帯灰皿

運動会の持ち物

運動会のプログラムを忘れずに!

意外と忘れやすい必需品といえば、プログラムですよね。

お弁当を作ったり場所取りをしたりしているうちにプログラムを忘れて、我が子がいつ出るのかわからない!

なんてことにならないようにしましょう。

撮影グッズは必須!

帽子やお水、デジカメなどの撮影グッズは必需品です

思っていた以上にバッテリーの消耗が激しく、肝心な時が撮れなかった・・・なんてこともよく耳にします。

バッテリーなども忘れずに!

マナーに気を付けて使ったほうがよい物

  • 日傘
  • 折り畳みイス
  • 三脚
  • テント・サンシェード

などは他の保護者の方の迷惑にならないように使いましょう。

またサンシェードも、校庭の面積によっては使わないほうがいい場合もあります。

 

喫煙をするときのために、携帯灰皿を持って行くと安心です。

マナーを守り、園の外や指定された場所で吸いましょう

 

[adsense]

あると超便利なグッズ7選!

他にあると便利なグッズってあるの?
これからご紹介しますね!
  • 扇子
  • アームカバー
  • 冷えピタ(5月に行う場合)
  • ハッカ油
  • 軍手
  • キャリーカート
  • 救急セット

運動会の持ち物

扇子やアームカバーは、なんとなくイメージつきやすいけど、それ以外の物って何に使うのかしら?

本当にいる?

わかりやすく説明しますね。

冷えピタ

5月に行う場合は、見る側も暑さとの戦いになります。

保冷バックに入っている保冷剤を使ってもいいんですが、取り出してしまえば、中の物は冷却できなくなりますし・・・、冷えピタがあると便利です。

休憩中の我が子をクールダウンさせるのもオススメですしね。

 

ハッカ油

ハッカ油は何かと使える万能アイテムです。

虫よけスプレーにもなりますし、精製水で薄めて肌にスプレーするとひんやりして気持ちがいいですよ。

暑い時に、ちょっとした気分転換にもなります。

強烈な足の臭いを嗅ぎながら昼ご飯を食べたくない、そんな時もいいでしょう。

軍手

こちらも、1つあると役に立つ便利グッズです。

何かを持つときに、けがをしないですみます。

親の綱引競技があるときなんかも、便利ですね。

キャリーカート

運動会ではみんなの弁当や飲み物など、持って行くものが多いもの。

そんな中、キャリーカートがあると便利ですね。

最近はアウトドアワゴンもありますので、そちらもオススメです。

救急セット

運動会当日は園のほうでも救護室が設けられ、万が一の時にのために準備しています。

ですがちょっとした擦り傷などの時には持ってきた絆創膏をサッと貼ってあげるためにもちょっとした救急セットは持って行くとよいでしょう。

こけてしまった→大泣き→ママじゃなきゃ嫌〜、幼稚園の運動会「あるある」ですからね。

 

 

 

また、上記以外に、赤ちゃんがいると助かるグッズもあります。
赤ちゃんがいると助かるグッズ
  • ベビーカー
  • ワンタッチテント
  • 座布団・厚手マット
  • バスタオル
  • 赤ちゃん用おやつ
  • 濡れタオル・お手拭き

長時間運動場にいるわけなので、疲れてお昼寝してしまうこともしばしば。

そんな時、硬いシートの上に寝せるよりも、座布団や厚手マットをワンタッチテントの中に置いてその上に寝せると、赤ちゃんも気持ちよく眠ることができます。

その際、お布団がわりにバスタオルを用意しておくといいでしょう。

また、シートの上でゴロゴロしている赤ちゃんですが、土や草をつかんで汚れちゃうことも。

そんな時のために、濡れタオルやお手拭きを用意しておくといいでしょう。

規則で持って行ってはいけないものも!?

持って行ってはいけないものもあるって本当?
これは園にもよりますね。
  • 三脚
  • テントやサンシェード
  • アルコール類
  • ゲーム機

運動会の持ち物

さきほども少し触れましたが三脚サンシェードなどは園によっては禁止しているとこもあります。

またこれは当然のことと思われますが飲酒や喫煙をすることも基本禁止ですのでアルコール類などの持ち込みは控えましょう。

ゲーム機も、最近は問題視され注意事項として持ってきてはいけないと通達のある園も多いです。

弟や妹の運動会で退屈するので・・・、というのもわかりますが、園児も羨ましがって集中できませんからね。

 

 

運動会の持ち物リストのPDFファイルをご用意しましたので、ダウンロードして使ってくださいね!!

PDFファイルは→運動会の持ち物リストのPDFファイル

まとめ

今回のお話しをまとめます。
  • 運動会の持ち物は暑さ対策、撮影グッズは必需品
  • 運動会プログラムも忘れずに
  • 日傘や三脚、サンシェードは園によっては禁止になっているところもあるので確認してから持って行く
  • ハッカ油があると何かと便利
  • 軍手、ゴミ袋などの片付け用品も忘れずに
  • 救急セットもあるとちょっとしたけがの応急処置に便利

 

いかがでしたか?

子供が最高の状態で活躍できるように、親は出来るだけサポートしてあげることが必要です。

関連記事はこちら