赤ちゃんも離乳食を進めていくうちに「自分で食べたい!」という気持ちとなり・・・

1歳から1歳半ぐらいには自分でスプーンをもって食べるようになってきます。

そんな時どんなメニューが赤ちゃんにとって食べやすいのかしら?
それでは、スプーンの練習にぴったりなメニューを紹介するわね。

それは助かるわ!

お願いします。

 

赤ちゃんのスプーンデビュー。

うちの子の場合は、スプーンを持ちたがるから渡したんですけれど・・・

与えた離乳食メニューもよくなかったのか、うまく使えないスプーンにイライラ。

スプーンを投げてしまい、食べ物がそこら中に飛び散るという惨状に。

ですから、もう少しスプーンで食べやすいメニューを考えてから渡せばよかったと後悔しました。

私のような経験をされた方も多いのでは?

そこで今回は、赤ちゃんのスプーン&フォークの練習

  • ぴったりなメニュー
  • オススメのスプーン&フォーク
  • 練習の進め方

などについて紹介します。

赤ちゃんが笑顔で楽しくご飯を食べれるように一緒に勉強しましょう!


赤ちゃんのスプーンの練習にオススメなメニューは?

スプーンの練習にはどんなメニューがいいかしら?
簡単なメニューでは・・・
  • お粥
  • お豆腐
  • ヨーグルト

などがオススメですよ。

また、

  • みそ汁
  • スープ

なども少しとろみをつけてあげると赤ちゃんが自分ですくいやすくなり、食べやすいです。

それでは、私のオススメする2つのメニューも以下に紹介しますね。

とろーりゼリー

12か月前後の赤ちゃんにピッタリです。

材料
  • 粉ゼラチン・・・5g程
  • お湯・・・50cc
  • 100%果汁のジュース・・・400cc
作り方
  1. 粉ゼラチンを水でふやかしておきましょう。
  2. お湯沸かして少し冷ましておきます。
  3. 冷ましたお湯をふやかした粉ゼラチンの中に入れ、泡立てないようにゼラチンをよく溶かしましょう。
  4. 100%果汁のジュースを注ぎ入れ、泡立てないように混ぜ合わせます。
  5. カップなどに分けたら冷蔵庫に入れ、とろりとするまで冷やせば完成!
これなら簡単なのですぐ作れそうです!

 

マカロニの野菜スープ煮

12か月から18か月ぐらいの赤ちゃんにオススメですよ。

材料
  • マカロニ・・・適量
  • だし汁・・・100cc
  • 水・・・ 50cc
  • ツナ・・・適量
  • キャベツなどお好みの野菜・・・適量
  • 醤油・・・少量
作り方
  1. マカロニを柔らかくゆで、小さく食べやすい大きさに切ってください。
  2. お鍋にだし汁とお水を入れて温めます。
  3. そこに汁気を切ったツナ適量とキャベツなどを入れて煮ましょう。※野菜はなんでもお家にあるもので!
  4. キャベツが柔らかくトロリとして来たら、お鍋に1のマカロニを入れ、お醤油を少し入れて調味し完成です。

 

もうちょっと大きくなったら、こんなマカロニも取り入れると子供も喜ぶでしょうね。

 

ちなみに、手づかみ食べをしはじめたら練習のはじめ時です。

スプーン練習と一緒にフォーク練習をはじめるとよいでしょう。

 

 

[adsense]

赤ちゃんのスプーンの練習方法は?コツや進め方を紹介!

スプーンの練習を進めているのだけれど・・・

なにかコツなどあるのかしら?

いくつかあるので紹介するわね。

「スプーンの練習!!」と意気込んでいるママもいると思いますが・・・

まずは、

  • お子さんのペースを尊重し、決して焦らないこと!
  • 練習中にあたえるメニューへの配慮!
  • 汚れる事は大前提とし、準備万端で挑む!

以上の事を頭に入れておくと練習もストレスなく進めていけますよ。

スプーン練習

それでは、具体的にどのように練習させればよいかしら?
練習の進め方として、以下の方法がオススメです。

ステップ1

まずは、普段どおりにママがスプーンで赤ちゃんに食べさせましょう。

この時赤ちゃんは、「なるほど!こうして食べるのね。」と学んでいるはずです。(笑)

ステップ2

次に、ママが食べ物をスプーンの上にのせ赤ちゃんに渡します。

ここで大切なのは、食べ物のおかれたスプーンを自分の手でしっかり握れる事です。

上手くいかないのが当たり前。

しかし、いつかは「食べたい!」という本能が働きますので気長に待ってくださいね。

ステップ3

ママの手を添えて口に運ぶ練習を重ねましょう。

スプーンをしっかり握って、スプーンと口との距離感をマスターしながら、口に入れる練習をつみます。

 

ちなみに、子供の幼稚園で聞いたのですが・・・

幼稚園ではスプーンを親指と人差し指で持つよう教えているらしいです。

そうすることで、箸に移行しやすいとのことでした。

なるほど。

参考にしてみます!

 

以上はあくまでひとつの練習方法です。

はじめてのことですから、うまく行かなくて当たり前。

やさしい気持ちで見守る事が大切ですよ。

それでは、口コミもいくつか紹介しますね。

赤ちゃんのスプーンの練習に関する口コミも紹介!

 

最初はうまく行かないもの。

ホント、気長に付き合うしかありません。

 

 

よい情報。

試してみます!

 

よくある事ですね。

遊んでいるだけのようですが、成長過程に必要不可欠な探索行動なんですよ。

赤ちゃんのフォークの練習にオススメなメニューは?

それでは、フォークの練習にはどんなメニューがいいのかしら?
簡単なメニューでは・・・
  • 焼いたはんぺん
  • 卵焼き
  • 煮豆
  • 煮物

がオススメですよ。

フォークで刺しても崩れない程度のかたさの物がちょうどよいです。

それでは、私のオススメする2つのメニューも以下に紹介しますね。

簡単ライスボール

ご飯の固さを変えることで離乳食中期ぐらいから使えるメニューです。

材料
  • ごはん・・・1膳
  • ふりかけ・・・離乳食用
  • 卵黄・・・1個分
  • 醤油・・・少量
作り方
  1. ごはん・ふりかけ・卵黄・お醤油をよく混ぜ(ジッパーなどに入れて混ぜると一石二鳥)ましょう。
  2. 手で程よい大きさに丸めて、温めたフライパンに油少々を入れて炒めます。
  3. 周りがカリカリしてきたら簡単ライスボールの完成です。
フォークの練習にも手づかみ食べの練習にもオススメです。

いももち

これは定番レシピでした!

材料
  • じゃがいも・・・大2個
  • ほうれん草・・・1株
  • サケフレーク・・・適量
  • 片栗粉・・・適量
  • 牛乳・・・大さじ1
作り方
  1. じゃがいもの皮をむいて小さく切り、電子レンジで加熱してやわらかくなったらマッシャーなどで潰します。
  2. ほうれん草をゆでて細かく刻んでおく。
  3. じゃがいもの中にサケフレーク・ほうれん草・片栗粉・牛乳を入れてよく混ぜる。(ゆるいと丸めづらいので片栗粉で調整。)
  4. 3のたねを食べやすい大きさに丸める。
  5. フライパンに薄くひき、4の丸めた種を両面こんがりと焼くと出来上がり。

 

残ったものは冷凍しておけるので楽に活用できますよ。

 

離乳食のレシピ!以下の関連記事も参考にしてください。

 

次に、オススメのスプーンと&フォークも紹介します。

[adsense]

スプーン&フォークのオススメ3選!

オススメのスプーンやフォークはあるかしら?
いくつかあるので以下に紹介するわね。

エジソンのフォーク&スプーン

握りやすく滑りにくい持ち手になっており、子供がうっかり落としてしまうことを防止してくれます。

スプーンは面が平らになっており、深めの形状でスープやみそ汁にも最適です。

また、フォークは溝がついていてすくいにくい麺類もすくいやすくしてくれます。

SKIP HOP アニマルスプーン&フォークセット

子供の小さな手にも握りやすいサイドグリップ付きの持ち手になっています。

12ヶ月から使えるので赤ちゃんのはじめての練習に最適です。

ベビーカトラリーセット 

優しい木のぬくもりを感じられるセットで、7か月ごろから使用OK。

温かいスープでもスプーンが熱くならず、温かいものをそのまま食べられるのが特徴の木のカトラリーセットです。

まとめ

今回のポイントをまとめます!
  • 赤ちゃんのスプーン練習には、少しお料理にとろみをつけてあげると食べやすくなる。
  • 赤ちゃんのフォーク練習には、フォークで刺しても崩れない硬さのあるものが食べやすい。
  • 赤ちゃんがはじめて使うスプーンやフォークには、赤ちゃんが使いやすい工夫がされている。

 

いかがだったでしょうか?

我が家の子供たちもスプーン&フォークの練習には悪戦苦闘しました。

洋服も顔もべちょべちょなんて毎日毎回のことでしたよ。

しかし、子供は汚すことが仕事のようなもの。

そのうちじょうずに使えるようになりますので、気長に練習に取り組みましょう!

関連記事はこちら