Baby Food tofu Eye-catching image

たんぱく質をはじめ、ミネラルやビタミンなど栄養価の高い豆腐。

赤ちゃんの離乳食にもぜひ取り入れたい食材ですね。

 

離乳食に豆腐はよく使うのだけれど・・・

あまってしまった豆腐って冷凍できるのかしら?

冷凍できるとベンリよね。

だけど、「豆腐は冷凍に向いていない」と耳にしたことがあるので、いろいろ調べてみたの。

そこでわかった情報をお伝えするわね。

どうしようか困っているので、ぜひお願いします!

 

豆腐は栄養豊富でやわらかく消化もいいので、離乳食の食材として活躍しているのですが・・・

少量しか使わないため、あまってしまうことが多く困っていました。

「冷凍できるとベンリだけど」と、思いつつ・・・

「豆腐は冷凍に向いていない」という、気になる情報を耳にしたことがあります。

そんなわけで、「離乳食の豆腐は冷凍できるのか」自分で調べることにしました。

 

そこで今回は、離乳食の豆腐に関して、

  • 冷凍できるのか
  • 冷凍の豆腐を使ったレシピ
  • そもそも豆腐はいつから食べさせられるのか

などについて紹介します。


離乳食の豆腐は冷凍できるの?

離乳食の豆腐は冷凍できるのかしら?
結論からいうと・・・

離乳食の豆腐は冷凍可能です。

豆腐を冷凍

ただし・・・

冷凍すると、ぼそぼそ・バサバサな食感になり、豆腐のもつなめらかさはなくなります。

しかし、凍らせても栄養価はかわりませんので、豆腐ハンバーグなどにして他のものと混ぜてから調理するのがオススメです。

 

なるほど。

では、豆腐はどうやって冷凍するのかしら?

それでは、豆腐の冷凍方法を紹介するわね。

豆腐の冷凍方法

  1. 豆腐を加熱する(湯どうし、またはレンジで)
  2. 赤ちゃんの月齢にあわせて細かくつぶし、ペースト状にする
  3. 製氷皿に小わけして冷凍

しっかり冷ましてから冷凍してくださいね。

 

 

ちなみに、ペースト状にしないで冷凍すると以下の画像みたいになりますよ。

 

豆腐の大豆部分と水分が冷凍したことにより分離して、ちょっと茶色っぽく変色します。
高野豆腐みたいね。

 

たしかに、豆腐を冷凍させると高野豆腐のようにスポンジ状となり、食感や味のしみ具合も高野豆腐に近くになります。

そのため、この食感を逆に生かして、お肉代わりに使う方も増えているようですよ。

ただ、離乳食には向きませんから、ペースト状にしてから冷凍するようにしてくださいね。

 

 

ところで・・・

高野豆腐は冷凍可能なのかしら?

高野豆腐は冷凍可能よ。

 

ただ、離乳食の初期では、まだペースト状のものを食べているので、高野豆腐をそのままは不向きです。

そのため、乾燥したまますりおろすのがいいでしょう。

すりおろしておけば、サラサラの状態のまま保存でき、使いたい分だけ取り出せるのでベンリです。

冷凍する場合は、フリーザーバッグに入れ空気をしっかり抜いて密閉し、1週間ほどで使い切るようにしてください。

 

ちょっと横道にそれましたが・・・

冷凍した豆腐の解凍方法は以下の通りです。

豆腐の解凍方法

解凍方法には、

  • レンジで加熱
  • 器に入れて熱湯をかける
  • 急ぎの場合は、凍ったままの豆腐を鍋に入れて味付け

など、いくつかの方法あります。

豆腐の冷凍

必要な分だけ取り出して、一度解凍した食材を再冷凍しないことはもちろん、1週間を目安に使いきるようにしてください。

 

ここで、ちょっとした朗報があります。

 

わざわざ冷凍するのが面倒!

月齢的にお味噌汁やスープなど、サイコロ状の豆腐を使いたい!

そんな方には、「冷凍豆腐」として売られている商品もありますので、利用されてはいかがでしょうか?

次に、その商品を紹介します。

冷凍豆腐の商品を口コミとともに紹介!

冷凍豆腐を実際使っている方の口コミも一緒に紹介しますね。

 

ネットで購入可能な冷凍豆腐

実は、スーパーに行かなくても冷凍豆腐が買えちゃいます。

これなら離乳食だけでなく、朝食の準備にもベンリで時短アイテムにもなるんですよね。

絹ごしとうふをサイコロ状にカットし、急速冷凍した商品です。

カットしてあり、必要な分だけ使えるのでベンリですよ。

 

豆腐の冷凍・・・

正直、「どうかな~?」と思っていましたが、とってもおいしかったです。

バサバサ感もなく、普通の豆腐でした。

 

冷凍なのに食感も悪くならない!

普通の豆腐と同じなのはスゴイです。

スーパーでも購入可能な冷凍豆腐

こちら、生協に売っている冷凍豆腐。

生協には、離乳食にベンリなものがたくさん売られていますが、冷凍豆腐まであるんです。

生協は、宅配もあるので、赤ちゃんがいるママにもオススメですよね。

 

View this post on Instagram

 

\ Tofu / . ✑おとうふ [電子レンジ] 耐熱皿に水入れて加熱。 (長時間加熱すると固くなる) (✎茹でた方がいいかも) なめらかになるようにすりつぶす。 . [選び方] ・絹ごしからスタート ・なるべく原材料がシンプル ・添加物が少ないもの . ▷たんぱく質、ミネラルが豊富 . ▷食べ合わせの良い食材 野菜 . . ✎memo 5粒くらいが小さじ2 . . ✩————————— #離乳食#離乳食記録#離乳食メモ #離乳食スタート#ごっくん期 #離乳食初期#フリージング離乳食 #2017_autumn_baby部#育児日記 #離乳食ストック#離乳食作り #コープ#生協#冷凍豆腐 ストック記録✑#stock_y103 ✩—————————

A post shared by irodori (@yin.gohan) on

こんな商品があったなんて・・・

ちゃんと、国産大豆なので安心です。

 

 

View this post on Instagram

 

10月27日 18:05 離乳食61日目 2回食 —————————— 合計 100g +12cc * 10月28日 9:45 離乳食62日目 1回食 —————————— 合計 100g +22cc * 10月28日 18:40 離乳食62日目 2回食 —————————— 合計 120g +22cc * 体調壊して、離乳食の準備が辛かったとき、 めちゃくちゃ助けられたのは この、冷凍のお豆腐。 co-opのものなんだけど、 解凍しても普通に絹豆腐で 娘っこもパクパク食べてました! ちょうどモグモグ期への移行に良い さいの目切りサイズだし、 手間かけずにタンパク質の食材を あげられて超絶便利でした。 離乳食たけでなく、 大人用のお味噌汁にも 使いたいだけ冷凍のまま入れられるし。 これはリピ確実。 *************************** #離乳食 #初めての離乳食 #0歳7ヶ月 #生後7ヶ月 #モグモグ期 #ごっくん期 #モグモグ期移行中 #離乳食中期 #離乳食記録 #離乳食作り #離乳食日記 #2回食 #babyfood #6months #コープ #冷凍豆腐

A post shared by nagisa.hatano (@nagisasbabyfood) on

 

離乳食に大活躍しているようですね。

私もぜひ買ってみたいです。

 

 

普通のお豆腐より歯ごたえがあります。

お値段的には少し高めですが、日持ちがし少量ずつ使えるので、離乳食に重宝しますよ。

 

日持ちするのは、うれしいポイントですね。

 

それでは、次に冷凍した豆腐で作るレシピも紹介します。

 

[adsense]

冷凍豆腐のレシピを紹介!

冷凍豆腐のレシピを知りたいわ。
それでは、オススメのレシピをいくつか紹介するわね。

ふわふわ豆腐ハンバーグ(離乳食後期)

手づかみでも食べれます!

材料(10個分)
  • 解凍した豆腐・・・半丁
  • じゃがいも・・・大1個
  • ツナ缶・・・1個
  • にんじん・・・1/4本
  • 小松菜・・・1/8束
  • 片栗粉・・・大さじ5
  • バター・・・ 適宜

 

作り方
  1. じゃがいもをゆでつぶす
  2. にんじん・小松菜をみじん切りにする
  3. ツナ缶は油を切る(油が気になる場合は湯通し)
  4. すべての材料を混ぜる
  5. バターをひいて焼けば完成!

最初に豆腐ハンバーグを作ってから、冷凍するのもオススメです。

 

大きさを変えれば家族の分も一緒に作れますよ。

豆腐とベジタブルのカレー(離乳食完了期ごろ)

野菜もたっぷり食べられます!

材料(1人分)
  • 解凍した豆腐・・・小さじ3ほど
  • じゃがいも・・・中1個(2cm角ほどに切り水にさらす)
  • たまねぎ・・・1/4個(みじん切り)
  • にんじん・・・2cmほど(1cm角ほどにカット)
  • トマト・・・1/4個(種をのぞきざく切り)
  • かぼちゃ・・・3cmほど(皮と種をのぞき適当な大きさにカット)
  • カレー粉・・・ほんの少量
  • 水・・・100~150cc
  • 片栗粉(水でといておく)
作り方
  1. 解凍した豆腐とたまねぎをさっと炒める
  2. 1とかぼちゃ以外のカットした野菜、水を鍋に入れて煮込む
  3. かぼちゃをレンジで加熱してつぶす
  4. 2に3のマッシュかぼちゃを加える
  5. 4にほんの少量のカレー粉を入れて煮込む
  6. 野菜がやわらかくなったら完成!

とろみがたりない時は、火を止める前に水溶き片栗粉で調節してくださいね。

 

豆腐のスイーツ(離乳食初期)

パンプキンとバナナの甘さが加わって、赤ちゃんも喜んで食べますよ。

材料
  • 冷凍の豆腐・・・15g
  • パンプキン(冷凍したものでも可)・・・15g
  • バナナ・・・ 1/3本
  • きなこ・・・適量
作り方
  1. 冷凍豆腐・パンプキン・バナナをすべて耐熱容器に入れて、レンジ(600w)で40秒ほど加熱
  2. 1をよくすり混ぜる
  3. 2にきなこを混ぜれば完成!

 

そもそも豆腐は離乳食にいつから食べさせられるの?

豆腐は離乳食にいつから食べさせてもいいのかしら?
個人差はありますが・・・

豆腐は離乳食初期の5~6ヶ月ごろから可能です。

 

豆腐はクセがなくやわらかいですので、離乳食に適した食材です。

ごはんや野菜になれたら、はじめての「たんぱく質」として与えるのがいいでしょう。

中期以降でしたら、薄めたお味噌汁などに、細かく刻んだ豆腐を入れて食べさせても大丈夫ですよ。

 

絹ごし・木綿のどちらでもいいのかしら?
とくに決まりはありませんが・・・

はじめはやわらかい方が食べやすいので、「絹ごし豆腐」をオススメします。

加熱して、ペースト状にしたものを少量ずつあげてください。

9ヶ月以降になり、炒め物などに使う場合は、くずれにくい「木綿豆腐」が向いていますよ。

 

豆腐は、大豆から出来ていますので、アレルギーの可能性があります。

そのため、はじめて食べさせる場合は、様子をみながら少しずつ慎重にあたえてください。

 

 

 

まとめ

今回のポイントをまとめます!

 

  • 豆腐は冷凍できるが、ぼそぼそな食感になりなめらかさは失われる
  • 豆腐を冷凍する場合は、加熱してペースト状にしてから製氷皿に小わけする
  • 豆腐を離乳食で使えるようになるのは、個人差もあるが5~6ヶ月ごろからである
  • 豆腐は大豆が原料であるため、アレルギーに注意する

 

豆腐を赤ちゃんに食べさせてあげたいけれど、一丁はどうしても食べきれず残ってしまいますね。

そういう場合は、ペースト状にした豆腐を冷凍しても問題ありません。

もちろん、料理に使って出来上がったものを冷凍させてもいいですよ。

また、今回紹介したように、「冷凍豆腐」も販売されていますから、利用するのもオススメです。

by lulemon

関連記事はこちら