赤ちゃんの頃は、眠たいとぐずったりして教えてくれますが、成長するにつれ、親が誘導して昼寝をさせていると思います。
それでもなかなか寝てくれなかったりして、やっと寝ついた時には夕方だった・・・なんて事もあるかもしれません。
夜の寝かしつけも大変なのに、昼も寝かしつけないといけないの?とストレスに感じることもありますよね。
昼寝ってそもそもいつまでさせるものなんでしょう?
子供の昼寝っていつまで必要なの?
昼寝の習慣を、大抵3歳までに卒業する方が多いそうです。
しかし、子供もそれぞれに睡眠スタイルが違うので、夜に寝つきが悪いから昼寝をやめたという子もいれば、昼寝をさせないと夜の寝つきが悪く夜泣きするようになったという子もいるようで、3歳までに昼寝をやめさせないといけないというわけでもないようです。
ちなみに私の娘は3歳ですが、ほぼ毎日昼寝をします。
たまに、昼寝をしないこともありますが、その場合は、夕食中にうとうと来ることが多く、そのまま朝まで寝ることが多いです。となると、お風呂に入らず寝てしまうことになるのと、夕食が中途半端になるので、やはりまだ昼寝が必要なんだなと思ってしまいます。
[adsense]
子供に昼寝が必要な理由とは?昼寝に効果はあるの?
子供の昼寝は脳の発達に大きく関わっているようです。
脳が成長中の幼児期に昼寝をさせると、記憶力がアップするなどの効果が認められています。
また、昼寝をしないと不安の増加、好奇心の減退、問題解決能力の低下を招くという研究結果もあります。
体と脳を休める昼寝ってやはり重要なんですね(^-^)
無理に昼寝をやめさせる理由なんてないですね。
いい昼寝、悪い昼寝ってある?
理想的な昼寝時間は、1時間から2時間です。
あまり寝すぎると夜の睡眠に影響するので、長くても3時間を目安に起こしたほうが良いでしょう。
寝る時間は、12時から13時の間に寝始めて、14時から15時の間に起きるのが理想的です。
また、昼寝が15時以降にならないようにしましょう。
あまり遅くねると、夜の寝る時間も遅くなってしまい、夜型の習慣がついてしまいます。
環境は、室温が快適で、静かで、程よく暗い部屋が良いでしょう。
最後に・・・
昼寝の重要性や、良い昼寝の方法がわかっていても、なかなかその通りにはいかないものです。
ちなみに私の娘は、なかなか上に記載した理想的な昼間に昼寝をせず、私のほうが先に寝てしまう事もしばしば(^_^;)
気がつくと一緒に寝ているのですが、寝付くのが遅いので、起きるのが夕方になってしまうことも多いです。
なので、寝かしつけのために、15分ほどドライブをするとぐっすり寝るので、そのまま布団へ移動させても起きません(^-^)
なかなか子供が昼寝してくれない、寝付くまでに時間がかかるという方は、一度ドライブも試してみてはいかがでしょうか。
by yozayuzu