夏休みの自由課題で人気の物といえば貯金箱
紙粘土や、ペットボトル、牛乳パックなどで作ったりしますよね。
ですが、どれも小学生以上なら簡単に作れるものがほとんどです。
幼稚園など夏休みに入り、工作に取り組ませてみたい!なんて思うお母さんもいらっしゃると思います。
ですので、貯金箱をもっと簡単に、小学生以下のお子さんでも作れる貯金箱の作り方をご紹介します。
夏休みで幼稚園が休みのご家庭なんかでも1日工作の日として取り組むのもいいのではないでしょうか?
では、紹介していきます。


必要なもの

今回使用した材料
  • 使い終わった綿棒の容器(大人用でも、赤ちゃん用のベビー綿棒の容器でもどちらでも使えます。)
  • 折り紙
  • のり
  • ボンド
  • ペン、色鉛筆
  • 飾りつけたければ、ビーズやモールなどの小物

 

簡単貯金箱の作り方

簡単貯金箱の作り方STEP①

まず、容器の蓋の部分にお金をいれる穴をカッターで開けていきます

むうこ
カッターを使用する際はよく注意をして扱い、小さいお子さんと作る場合はお母さんがやってあげてください

tyokinbako.3

簡単貯金箱の作り方STEP②

容器の蓋から下の部分の高さと同じように画用紙(折り紙でも可)を切ります。

むうこ
今回は折り紙を使用するので2枚使います。

tyokinbako.4

むうこ
2枚なので、横に並べてテープで固定します。

tyokinbako.5

簡単貯金箱の作り方STEP③

好きな絵柄や、模様等描きます。
ここは、ぜひお子さんの感性に任せて描いてもらってください

簡単貯金箱の作り方STEP④

描き終わったものを中に入れくるっと一周したらテープで何か所か固定します。

tyokinbako.7

tyokinbako.6

簡単貯金箱の作り方STEP⑤

蓋の部分にも画用紙折り紙でも可)を貼るので、蓋のサイズに合わせて切り取り蓋と同じように穴も空けておきます

tyokinbako.9

tyokinbako.13-1

簡単貯金箱の作り方STEP⑥

好きな絵柄を描いたらSTEP④のようにテープで何か所か固定します。

tyokinbako.14-1

蓋を閉めて完成です。
蓋の穴などがアンパンマンのSLマンに見えたのでSLマンを描いて、中の部分もアンパンマンにしてみました。

tyokinbako.16

むうこ
蓋の部分の穴を空けなかったら子供が喜ぶ入れ物としても使えそうですね

これを応用してうさぎの貯金箱を紹介します。

[adsense]

必要なもの

今回使用したもの
  • 画用紙
  • カッター
  • ハサミ
  • ボンド
  • セロハンテープ
  • 色鉛筆

 

うさぎの貯金箱の作り方

うさぎの貯金箱の作り方STEP①

必要な部品を切っておきます。

むうこ
体の部分は容器の高さに合わせ、顔と底の部分は蓋と、底の大きさに合わせて切るといいですよ。

usagi.tyokinbako.1-1

うさぎの貯金箱の作り方STEP②

体の部分を容器の中に入れセロハンテープで何か所か固定します。

usagi.tyokinbako.2

うさぎの貯金箱の作り方STEP③

底の部分をボンドで貼り付けます

usagi.tyokinbako.3

うさぎの貯金箱の作り方STEP④

足に写真のように色鉛筆で爪を描き、底にボンドで貼り付けます

usagi.tyokinbako.4

usagi.tyokinbako.5

うさぎの貯金箱の作り方STEP⑤

STEP④のように手の部分にも色鉛筆で爪を描き、ボンドで貼り付けます

usagi.tyokinbako.6

むうこ
全体にボンドをつけるよりも写真のように一部つける方が張りやすいですよ。

usagi.tyokinbako.7

usagi.tyokinbako.8

うさぎの貯金箱の作り方STEP⑥

顔の部品に顔を描いて、蓋と同じように穴を空けてから、セロハンテープで何か所か固定します。

むうこ
カッターを使用する際はカッター板があれば一番いいのですが、ない家庭のほうが多いと思うので、いらない雑誌や等を下敷き替わりにするといいですよ。

usagi.tyokinbako.9

usagi.tyokinbako.10

うさぎの貯金箱の作り方STEP⑦

耳の部分の付け根に少しボンドをつけて体の部分に張ります

usagi.tyokinbako.11

usagi.tyokinbako.12

うさぎの貯金箱の作り方STEP⑧

背中側に尻尾をボンドでつけます。

usagi.tyokinbako.13

完成です!!

usagi.tyokinbako.14

今回は綿棒の箱を使う貯金箱の作り方を紹介しましたが、牛乳パックを使って作る貯金箱の作り方も紹介しているので、ぜひ作ってみてください。
夏休みの自由研究にもってこいですよ!
牛乳パックで工作、風車貯金箱を作ろう!

自由研究繋がりで花火を題材に折り紙で作ってみるのもありですよ♪
花火を折り紙で簡単に作ってみませんか?

折り紙だけでなく描いてみるのもいいですよ!
夏休みの宿題 花火の絵を描いてみよう!!

最後に

 

どうでしたか?
ペットボトルや、牛乳パックを使用して作る貯金箱よりも簡単だったと思います。
カッターを使う部分もお金を入れる穴の部分だけと少ないので、穴の部分だけお母さんが作ってしまえばまだカッターの使えない子供にも作れます。
今回はうさぎで作りましたが、犬や、猫など他の動物でも作れ顔が丸いキャラクターならだいたい作れます
とても簡単なのでせっかくの長い夏休みにぜひ、作ってみてください。

 

 

むうこより。

関連記事はこちら