5月5日は子供の健やかなる健康と成長を祈る子供の日!ご家庭に兜やこいのぼりがあるご家庭も多いとは思いますが、住宅の収納事情などにより、場所を取る兜がないお宅もあると思います。そんなご家庭におすすめ、省スペースに飾れる折り紙で作るかっこいい兜をご紹介したいと思います。

我が家は、長男が生まれた時に義実家からをもらったんですが、次男が生まれた時にもう1個兜が届き・・・さすがに我が家に兜2個を飾れるスペース収納できるスペースもなく・・・一度飾ったきりで義実家に引き取ってもらったんですが、その後やんちゃな息子達にガラスケースを壊される心配があると出さないまま数年経ちました。しかし、子供の日の気分だけは味わいお祝いをしたいですよね。そんな時、折り紙の兜はすごくおすすめなんです。では、簡単な兜の折り方をご紹介します。


折り紙でかっこいい兜を作ろう!

ママ Aさん
折り紙で兜って作れるんですか?
先輩ママ Bさん
はい。簡単に作ることが出来ます。折り方をご説明致します。

STEP①裏返しにした折り紙を1枚用意する

kabuto①

裏返しにした折り紙を1枚用意しましょう。

STEP②三角に折る

kabuto②

折り紙を角を合わせ三角に折りましょう。

STEP③上下ひっくり返し、長い方の角を中心に合わせて半分に折る

kabuto③

上下ひっくり返し、長い方の角を中心に合わせて半分に折りましょう。

STEP④反対も同様に折る

kabuto④

反対も同様に、角を中心に合わせて半分に折りましょう。

STEP⑤④で中心に合わせた角を反対に半分に折る

kabuto⑤

④で中心に合わせた角を反対側に向け半分に折りましょう。

STEP⑥反対も同様に半分に折る

kaguto⑥

反対も同様に角を反対側に向け半分に折りましょう。

STEP⑦⑥で折った先を返すように少し折る

kabuto⑦

⑥で折った先を返すようにして少し折ります。

STEP⑧反対も同様に折る

kabuto⑧

反対も同様に、角を折り返すようにして少し折りましょう。

STEP⑨下の角の上の一枚を中心に向け、半分の位置から少し下に折る

kabuto⑨

下の角の上一枚を、先端が中心の線に合うよう、半分の入りから少し下に折り目が来るように折りましょう。

STEP⑩⑨で折った折り目を半分の位置に合わせるように折る

kabuto⑩

⑨で折った折り目を半分の位置に合わせるように折りあげましょう。

STEP⑪下の角を上の内側に入れ込むように折る

kabuto⑪

下の角を上の内側に入れ込むように折りましょう。

STEP⑫半分に折り目がつくように折り、間を開かせる

kabuto⑪

半分に折り目が付くように折り、間を開かせると立たせることができます。

[adsense]

先輩ママ Bさん
これで完成です。

関連記事)【保存版】色々な動物の折り紙での折り方【8選】

{動画}折り紙でかっこいい兜を作ろう!

「この記事の画像及び動画はyoutubeのhanako Mamaさんの許可を得て掲載しております」
関連記事)着物の折り紙での折り方!とっても簡単です!

アレンジ方法のご紹介

先輩ママ Bさん
アレンジ次第で色々な用途で使えます。

アレンジ①顔を作って飾る

kabuto arange

ティッシュなどを丸め、目や鼻、口を描いて顔を作り、折り紙兜をかぶせると、その状態で可愛く飾れます。

アレンジ②デコおにぎりを作って被せる

おにぎりをデコして顔を作って被せるのもおすすめです。おにぎりの具、味付けによって肌の感じも変わり、可愛いオリジナルの武士になります。

アレンジ③箸置きにする

兜の開いてる所に箸をさすと、かっこいい箸置きになります。これ1つで食卓もグッと子供の日のお祝い感が出るでしょう。

関連記事)簡単アート!トイレットペーパーの折り紙

最後に

いかがでしたでしょうか?同じ要領で新聞紙でも折ることができます。新聞紙を最初に正方形に切るだけで折り方は一緒です。新聞紙ですと、子供が被ることもでき、どんなに暴れて破れても簡単に作り直すことができるので親のイライラも減るでしょう。

簡単なので子供と一緒に折ってみるのもおすすめです。

関連記事)新聞紙でのかぶとの長方形からの作り方!簡単です♪

関連記事はこちら