テレビやネットなどで取り上げられ、数年前から話題と
なっているトイレットペーパー折り紙
ご存知ですか?

トイレットペーパーを使って簡単にできるアート。
トイレトレーニング中のお子さんもトイレに行くのが楽しく
なるかもしれません!

決して器用とはいえない私にも出来る
簡単トイレットペーパー折り紙、ご紹介します。


トイレットペーパー折り紙とは

トイレットペーパーで折り紙をすることで、次に使う人を思いメッセージを残す。トイレから発信される新しいコミュニケーションの1つとして始まったようです。

このアートは日本だけでなく、日本人のおもてなしの心として海外でも紹介されているそうですよ

では私が実際に作ってみたトイレットペーパー折り紙を紹介します。

【お花リボン】

toileorigami

【兜】

toileorigami3

【リボン】

toileorigami2

【ハート】

toileorigami4

どうですか?私の出来は置いといていただいて…トイレに入って、これが目に入れば、少し驚きませんか?そして、ちょっと嬉しくなったりしませんか?

うちの主人と長男は、「おー!すごい!」と、私が欲しかった反応をしてくれました。

[adsense]

ちなみに…トイレットペーパーが三角に折ってあるのはなぜ?

トイレットペーパーの三角折りは「ファイアーホールド」という名称がついているそうです。

どんなときでも迅速な行動を心掛ける消防士さんが考案されたそうで、トイレットペーパーの先を三角に折ることで、ペーパーをつかみやすい状態にしておいた、ということです。

消防士さんから発祥した説が濃厚で、そのあとホテルや飲食店などで清掃終了の合図として広まったと言われています。

上の意味からもわかるように、三角折りはマナーというわけではありませんので、折ってあったからといって自分も折らなければいけない、ということはありません。

そして実は、洗っていない手でペーパーを触られることが嫌だ、と感じる人もけっこう多いそうです。

なので、外出先ではトイレットペーパー折り紙は賛否両論あるかもしれませんので、ご自宅で楽しまれるのが無難かと思います。

どうしても折りたい場合は手を洗ってから、を徹底したいですね。

トイレットペーパー折り紙でトイレを楽しい場所に!

トイレトレーニング中のお母さんたちは、なんとかトイレに行ってもらおうと、いろんな工夫をされていると思います。

その工夫の中にトイレットペーパー折り紙を取り入れてみてはいかがでしょう。トイレに行くきっかけづくりの1つになればいいな、と思います。

上に挙げた以外にも、たくさんの折り方があり本も出ています。また器用な方なら、オリジナルを生み出すこともできるかもしれません。

動画を参考にしてみてください↓

[youtube http://www.youtube.com/watch?v=WVxHqOrDcsw&w=420&h=315]

さいごに

私がこのトイレットペーパー折り紙を見たとき、こんなことができるんだ!とけっこうな衝撃を受けました。

そしてすぐに自分もやってみたい!と思い、折り方を調べ実際にやってみました。衛生面を気にする方や、もったいないと感じる方もいらっしゃると思いますが、(折った部分もうちでは使用しています)子供はけっこう喜んでくれます。

興味がある方はぜひ一度試しに折ってみてください。

折り方はネットで簡単に検索できますよ。

by meeco

関連記事はこちら