妊娠したら起こる妊娠初期症状。
「一日でも早く妊娠に気付きたい」妊活中の方なら気になるところ。
毎月の生理予定日前には・・
- 基礎体温計とにらめっこ!
- オリモノに変化はないか?
- ちょっとでもいつもと違った体の変化はないか?
そんな感じで、着床したかどうかドキドキしていました。
妊活中、不妊治療をしている方にとって着床できるかどうかは切実な問題ですよね。
個人差はありますが、着床時や着床後、体に変化が現れる人も多いんです。
ということで、今回は・・
着床した時に感じる症状、体温はどんな感じなのか?
5回の妊娠反応を経験した私の体験談も入れながら、紹介していきたいと思います。
そもそも着床って?その時期はいつごろ?
男性がもつ精子と女性がもつ卵子が結びつき、受精卵となり子宮内膜に根付くことです。
排卵→受精→細胞分裂→着床スタート→着床完了
この流れを経て、着床完了をもって一般的には妊娠が成立したことになります。
≪排卵から着床まで≫
- 排卵から着床まで・・およそ1週間前後
- 着床開始から完了まで・・およそ5日程度
といわれていますので、排卵から着床完了までは約二週間になります。
妊娠週数の数え方は、最終月経の初日を妊娠0週0日目として計算するので、着床時は妊娠3週の時期です。
[adsense]
着床した時の症状ってあるの?
妊娠を望んでいる夫婦にとって、妊娠したかどうかは早く知りたいもの。
検査薬で結果がわかる前に何か症状があるのだったら、気になるところですよね。
妊娠が成立した着床の際など、検査薬で結果が出る前にある症状は、妊娠超初期症状といわれています。
- オリモノ
- 出血
- 着床痛
- 吐き気
それぞれ、詳しく紹介しますね。
オリモノ
着床の症状としてまずあるのが、オリモノの変化です。
オリモノはいつも分泌されていますが、着床時は・・
- いつもより量が多くなる
- 臭いにあまり変化はない
- 茶色がかった少しサラっとしたったオリモノに
なりますが、もちろん個人差があります。
ちなみに、排卵時は粘り気のある白色がかったドロっとしたオリモノで、その後二日程その状態が続きます。
その排卵から約二週間ほどは、上に挙げたような変化がないか、オリモノの状態をチェックしておくとよいでしょう。
出血
受精卵が着床する時に、絨毛が子宮壁を傷つけてしまい、軽い出血や痛みを伴う場合があり・・
これを着床出血といいます。
ある人もいれば全くない人もいますし、状態も個人差があります。
- 少し茶色みがかったドロっとしたオリモノ状のものが出る場合
- 薄い出血が数日続く場合
- 真っ赤な鮮血の場合
など、出血といっても様々です。
ほとんどの人が微量ですが、中には生理のような出血がある人もいます。
なので、出血だけで着床と結びつけるのは難しく、オリモノや体温、他症状と共に参考にしてください。
着床痛
着床出血と共に現れるというのが着床痛です。
医学的には解明されてはいませんが、
- 足の付け根
- 腹部
にチクチクと感じる痛みを伴う場合があります。
また、全くこういった痛みを感じない人もいるので、痛みがなかったからといって気にする心配はありません。
吐き気
着床時に妊娠初期の悪阻と同じような症状が現れる場合もあります。
- 急にムカムカして吐き気がしたり
- ある特定の物に対してウッと臭いに敏感になったり
- 吐いてしまう場合
もあります。
これにも個人差があり、全くない人もいるので、吐き気がなかったからといって問題はありません。
関連記事)つわりの吐き気っていつから?着床したらすぐ始まることもある?
私の場合
私の場合ですが、着床痛や出血の他、体のほてりやだるさがありました。
風邪薬を飲もうかどうしようか悩み、生理予定日数日前ではあったものの妊娠検査薬を試すと、うす~い反応が!
風邪薬を飲むのをやめ、また数日後に妊娠検査薬を試すと・・
数日前より妊娠反応が濃くなっているということがありました。
上に挙げた症状以外にも
- 倦怠感や熱っぽさ
- 胸が張ったり、チクチクするといった痛み
- 腰痛や頭痛
- 精神的に不安定になったという人も
このように、風邪に似た症状だったり、生理前とよく似た症状が出るなど様々言われており、個人差もあるので判断は難しいところです。
着床出血とかオリモノが増えるとか、妊娠超初期症状がなくて、ダメ元でフライング検査したら陽性だったことを伝えたい!
と思ったけどフォロワーさんにベビ待ちさんいなかった\(^o^)/みんな妊婦さん♡♡— こむ❀小2♀年中♂ (@erkmr) September 8, 2015
この方のように、症状感じなくても妊娠に至る人の方が多いくらいなので、参考程度に頭に入れておいてくださいね。
上に挙げたような症状が出ない場合も多いのが着床の時期である妊娠3週なのです。
超音波検査では小さすぎて確認できませんし、尿検査でも早すぎてホルモンは検出されません。
そんな中、唯一手がかりになりうるのが基礎体温です。
女性のからだは排卵後に高温期が2週間続き、低温期に入って月経がはじまりますが、妊娠すると体温は下がりません。
3週後半になっても体温が下がらず高温期を維持していれば「もしや・・」となるわけですが、じつはその前の着床時に基礎体温に変化が現れるケースもあるのです。
[adsense]
着床時の基礎体温はどんな感じ?
上でも説明したように、生理周期において基礎体温は、低温期と高温期を繰り返します。
生理開始から排卵日数日後までを低温期といい、排卵数日後から生理日までを高温期といいます。
中には、排卵日周辺で一度体温が下がった後に、グンと上がり高温期になる人も多くいます。
この低温期後半の排卵時の陥落は全ての人に起こるわけではありませんが、多くの人が知る現象です。
これと同じように、着床時にも一旦カクっと体温が下がるインプランテーションディップという現象が起こる人もいることをご存知でしょうか?
インプランテーションディップとは?
英語でimplantation(着床)dip(下落)と表記され
基礎体温グラフにおける、着床時にある一時的な体温の下落のことを言います。
これは、受精卵が着床する際に急激なホルモンバランスの変化が起きることによるものです。
妊娠した人の約2割程度に見られる妊娠の兆候としてアメリカでは浸透しており、日本でも周知されつつあります。
アメリカでのインプランテーションディップ研究結果
アメリカの大手基礎体温サイトFertilityFriendは、11万を超える基礎体温表を元に、統計分析を行いました。
その結果・・
- 約23%にインプランテーションディップが見られ妊娠に至った
- 約11%はインプランテーションディップが見みられたものの、妊娠に至らなかった
という結果が出ています。
インプランテーションディップは約2割に見られた現象であり、妊娠の兆しとしてアメリカでは知られています。
日本でも、この現象が見られることを指摘したり、知識として持っている産科医は多くいます。
ただし、インプランテーションディップは、全ての人に見られるわけでもありませんし、あったとしても妊娠を確定するものではないということを覚えておきましょう。
こういう現象が起こる人も中にはいるということを、参考程度に知っておいてくださいね。
インプランテーションディップは、高温期5~12日目頃に起こると言われています。
上のアメリカのデータ分析の結果では、インプランテーションディップが見られ妊娠していたほとんどの人たちは、体温の低下は排卵後7~8日に起きていたということです。
この時期に一時的な体温の下落があった場合は、インプランテーションディップの可能性があります。
普段からグラフにつけていないと気付きにくいかもしれませんが、妊娠すると少し下がったかなと思ったものの、着床時期から多くなる黄体ホルモンの影響でその後上昇します。
私が妊娠した時にも、インプランテーションディップのような現象が見られました。
私が妊娠した時は、毎回グラフのように着床時期に体温がカクっと下がっています。
これも個人差がありますが、私の場合は、体温が一度下がるのと同時に着床痛らしきものや出血などがありました。
https://twitter.com/yussanmama/status/854116071531356161
ちなみに、この方も妊娠の陽性反応が出ています。
実際に、現象を経て妊娠に至る人もいるのも現状です。
しかし、これを見極めるには普段から基礎体温を計ることを習慣化しておかなくてはいけません。
自分の身体や基礎体温をよく理解しているからこそ気づける症状といえますね。
参考文献:はじめての妊娠・出産 安心ブック P38
参考文献:もっと知りたい!基礎体温のこと P10~18
最後に
- 着床時の症状はある人もいればない人もいて個人差がある
- 排卵から着床完了までは約二週間程度
- 茶色がかったサラっとしたオリモノが増える
- 着床出血や着床痛がある場合も
- 吐き気やほてり、妊娠初期症状のような体の変化がある場合も
- 基礎体温グラフにおける、着床時の一時的な体温の下落=インプランテーションディップが見られることもある
個人差があり、こういった症状がなかったから着床していないということではありません。
ちなみに、私は五回の妊娠反応それぞれ着床時に変化を感じた時もあれば、全く感じなかった時もあります。
赤ちゃんとして生まれた時から個性があるように、着床した時からそれぞれ違うのかもしれませんね。
全く変化を感じなかったからといって気にする心配はありません。
オリモノや体温の変化、着床痛や着床出血、風邪のような症状や悪阻のような症状など、妊娠するとホルモンバランスの変化により様々な変化が体で起こります。
気付く人気付かない人と個人差は大きいものですが、妊娠検査薬にはまだはっきり反応が出にくい時期の少しでも参考になればと思います。