子供が大の鉄道好きなので、大宮鉄道博物館に連れて行ってあげたいな。

大宮駅から少し離れているけど、どうやって行くのがいいのかしら?

そうですね。電車か車か迷いますよね。
それに、館内の混み具合も心配・・・。
待ち時間が長かったりすると、子供がグズってしまいそう。
混雑状況やアクセスのポイントをおさえておくと、スムーズに行けますよ!

 

2007年10月のオープン以来、大人気の大宮鉄道博物館(愛称:てっぱく)

2018年には新館も完成し、また注目を集めています。

我が家も新館オープンから約1か月後、息子2人と一緒に行ってきました!

夏休み最終日で混んでるかなと思いましたが、ちょっとした工夫でストレスなく楽しく過ごせましたよ♪

200系2

我が家の体験談もまじえつつ、大宮鉄道博物館について

  • 混雑状況
  • 車で行くなら、駐車場は?
  • オススメのアクセス方法    

といった点を紹介したいと思います。


大宮鉄道博物館の混雑状況は?

混み具合はどうなのかしら?
乗りたいものに乗れなかったりして子供がグズるのはいやだわ。
土日・祝日、長期休暇、平日によって違うので、分けて見てみましょう。

土日・祝日

やはり混むのは土日・祝日

基本的に広いので、すごく混んでいるという感じはしないようです。

ただ・・・これは2015年なので、今は新館も完成して、この頃よりも多いことが予想されます。

問題なのは、シュミレータものと「ミニ運転列車」の予約や整理券でしょう。

 

シュミレータものは以下の4つ(2018年12月現在)。

  • D51シュミレータ
  • 車両シュミレータ
  • 運転士体験教室
  • E5シュミレータ

人数制限が20~30人程度と少ないので、入場したらすぐにスポットに直行しましょう。

 

ミニ運転列車」は、実際に電車に乗って電車を運転することができるコーナーです。

運転は小学生以上ですが、乗車は未就学児もOKで、小さい子供にも大人気。

乗車代は200円で、前もって整理券をもらっておくのですが、土日・祝日だと30分くらいで売り切れてしまうようです。

「ミニ運転列車」を楽しみに行くのであれば、早めに行って、入館したら真っ先に整理券をもらいに行きましょう。

因みに、早く並んでも列車の種類は選べませんので、そこは子供によく言ってきかせておく必要があります。

 

我が家は小5と小2の男の子2人で、2階のサイエンスコーナーを満喫しました。

サイエンスコーナー

鉄道のしくみを体験しながら学べて、小学生なら楽しめる内容です。

比較的すいているのも親としてはありがたいところ♪

 

長期休暇

夏休み・冬休み・春休みといった長期休暇はというと・・・

もちろん土日・祝日は混みますが、平日ならそれほどでもありません。

それでも、駅に着いて鉄道博物館に向かうと、入場制限が!!

シュミレータやミニ運転列車をねらっているのであれば、やはり早めに到着するようにしましょう。

ただ、子連れがどうしても多くなるのは長期休暇中なようですね。

平日

幼稚園に上がる前なら、長期休暇の時期でない平日、つまりみんなが学校や会社に行っている日に行くのが一番です。

焦らずゆっくり回れますよ♪

 

ただし、平日でもガラガラというわけではなく、ある程度は人もいるようですね。

お昼のランチはどうしたらいいのかしら?
子供はおなかがすくとがまんできないので、ランチの確保は重要ですね!
ランチ方法
  • レストラン
  • 駅弁
  • 家から持参

の3つの方法があります。

 

うちは、駅弁にしました。

家から持って行くよりもちろん高くつくのですが、駅弁ってワクワクしますよね。

駅弁売り場は2カ所。どちらもランチトレインの前です。

 

食べる場所としては、

  • レストラン(ビューレストラン、トレインレストラン日本食堂、キッズカフェの3つ)
  • ランチトレイン(食事用に開放している車両が2ヶ所にあります)
  • 新幹線ラウンジ

などがあります。

ちなみに・・・

我が家は、夏休みの平日に行き、

  • お弁当は駅弁販売開始後まもなく購入
  • 12時より少し前にランチトレインに入る

という方法で、スムーズに食事ができました。

ランチトレインの中で駅弁を食べて、旅の気分を味わえて大満足♪

ランチトレインで

土日・祝日でお昼近くなると、駅弁を買うのも場所を確保するのも大変です。

早めにお昼にするのが賢明です。

[adsense]

大宮鉄道博物館の駐車場は?

車で行ったら、停める場所はあるかしら?

大丈夫ですよ。
駐車場について説明しましょう。

 

駐車場は線路沿いにあり、一日800円です(2018年12月現在)。

300台弱停められますが、それでも土日祝日などは満車に。

みんなそこそこ長居する施設ですので、待っていてもなかなか進みません。

 

こういう声も。

先着順ものをねらっている場合は、見切りをつけて、周辺のコインパーキングに停めたほうがよいでしょう。

 

幸い、一日停めた場合の最大料金は、むしろコインパーキングのほうが安いです。

とはいえ、併設の駐車場のほうが近いので、子連れならやはり併設のほうが便利でしょう。

大宮鉄道博物館へのオススメアクセス方法はコレ!      

どうやって行くのがいいのかしら?
車、電車、それぞれメリットがありますね。
それから、新幹線という方法も。

最初にまとめてしまうと・・・・・・

  • 車:子供がラク=グズりにくくなる
  • 電車:大好きな電車に乗れる=着く前から電車を堪能
  • 新幹線:「シンカリオン×てっぱくきっぷ」なら値段が断然オトク

 

それでは、それぞれについて説明していきます。

車で行く方法

車のメリットは、子供がラクなことですね。

楽しいところとはいえ、待ち時間が長かったり、ご飯が思う時に食べられなかったり・・・
鉄道博物館に限らず、おでかけに小さなトラブルはつきもの。

なので、なるべくよいコンディションで臨みたいですよね。

帰りも寝てくれるとラクだし。

車で

交通費を大人2人分(子供は未就学児で電車代がかからない場合)で比較してみると・・・

たとえば東京駅周辺からだと、

  • 高速を使うと:高速代1,190円+ガソリン代約370円=1,560円
  • 一般道のみだと:ガソリン代約450円
  • 電車だと:740円×2人=1,480円

高速でトントン、一般道なら断然安いです。

もちろん、人数が増えればさらにオトクです。

ただ、電車と比べて時間が読めないのがツライところ。

先着順ものを狙っている場合は時間に余裕を持って出発しましょう

 

電車で行く方法

うちは、電車にしました。

なぜかというと、「電車が好きだから。

鉄道博物館到着までにいろいろな電車に乗って、そこからすでに楽しんでました♪

電車で

とくに、大宮から鉄道博物館前まで乗る「ニューシャトル(埼玉新都市交通)」は、鉄道博物館に行くため以外で利用する機会がほとんどないと思うので、ぜひ乗りたいところです。

鉄道博物館駅に着いたら、もうそこは鉄道博物館の一部のよう。

鉄道博物館に向かう道しかないので、迷う心配はありません。

 

新幹線で行く方法

新幹線で行くなら、新幹線&鉄道博物館きっぷプランの「シンカリオン×てっぱくきっぷ」がオススメです。

  • 東京から大宮まで新幹線
  • 大宮から鉄道博物館駅までニューシャトル
  • 鉄道博物館入館料

をあわせた金額が下のようになります。

シンカリオン (2)

 

子供はとくに安いですね。

これだけオトクなら、新幹線に乗る場合はぜひ利用したいもの。

鉄道博物館に着く前に盛り上がり過ぎてしまいそうですが(^^;

 

大宮鉄道博物館の記事は、こちらにもあります。
あわせてお読みください。

関連記事)大宮鉄道博物館の割引情報徹底版!お得な料金を大公開

まとめ

今回の内容をまとめてみました。

  • 大宮鉄道博物館は、土日・祝日がとくに混む。次に混むのは長期休暇。都合が着くなら平日に行こう。
  • シュミレータ・ミニ運転列車など、先着順のものを体験したい場合は、開館前に到着し、入場したらスポットに直行しよう。
  • お昼の確保も大事。
  • 大宮鉄道博物館へのアクセスは、疲れると子供がぐずりそうなら移動がラクなクルマ、電車に乗るのが大好きなら電車がいい。
  • 新幹線に乗るなら、「シンカリオン×てっぱくきっぷ」がオトク。

 

日程・アクセス方法を工夫すれば、余計なところで疲れないで済みますね♪

よいコンディションで、親子でしっかり鉄道の世界を楽しみましょう!

関連記事はこちら