ある程度、歳の大きい子供との遊び方は色々あるし、 よくわかるんだけど・・・ 1歳児って何をして遊んであげたら喜ぶの? 何をして遊べばいいのかわかんない。なんて方も多いと思います。

まさにわたしもそうでした。お人形さんでゴッコ遊びができるわけでもないし、お絵かきはまだ少し難しいし… そんな1歳児との遊び方をご紹介しますね。


何をすれば喜ぶか

どこのお子さんも音がするものが一番喜ぶのではないでしょうか?

カラカラなったり、シャランシャランと音がしたり、リンリン鈴の音も喜びます。こんにちわと声をかけてくれるものわはははと子供の笑い声がするものも 喜んでくれますよね。

その他にいろいろ遊び方をご紹介しますね。

[adsense]

手作りおもちゃで遊ぶ編

カラカラおもちゃ

必要な物
  •  適当な蓋のついた容器
  • ピンボン玉ぐらいのボール
作り方

適当な蓋のついた容器に我が家は使い終わった綿棒の箱を使ってます。これが、蓋も付いてて中もいい具合に見えて便利なんです。

容器にピンボン玉ぐらいのボールをいれるとカラカラ鳴らして遊ぶおもちゃに変身!

カラカラなるよ?と見せてから渡してあげてください。空になったペットボトルに、ビー玉をいくつかいれて蓋をしっかり開かないように閉めて
テープでしっかり固定してもいいですね。

ビー玉は飲み込んでしまうので絶対に出てこないように 蓋をしっかり閉めてくださいね。

FullSizeRender (9)

ペットボトルのおもちゃ

必要な物
  • ペットボトル
  • 絵の具や、食紅等(色つけに使える物)
作り方

ペットボトルに水を入れ、好きな色に色つけるだけです。

水はいっぱい入れないでくださいね。ペットボトルの7割程度で。逆さまにしたりすると水がタポタポと音を立てて動きます。色々な色をつけて、この色は赤だよと教えていると、色を覚えるのにもいいですよ。

FullSizeRender (8)

応用編

必要な物
  • ペットボトル2つ
  • 5センチほどに切ったホース
作り方

色つけした水をいれたペットボトルと空のペットボトルの2つと、ホースを5センチほど切った物を用意するとペットボトルの注ぎ口同士にホースを突き刺し、繋げてます。

しっかりとビニールテープで固定すると砂時計の要領で、色のついた水が両方のペットボトルを行き来してとても楽しいですよ。

少し手間がかかりますがぜひ。

体一つで遊ぶ編

ハイハイや、歩き始めたた子に対してどうぞ。

1歳児との言えば、少しずつ言葉も理解し始める年頃ガオーや、待て待てーといった単純な言葉なら理解できるはずです

そこで、ガオーガオーと言いながら四つん這いになり追っかけてみてください。うちの子は、これが大好きでガオーが来るよ!逃げて!と言うだけで
ニコニコしながら逃げてくれます。追いかけ始めると、ケラケラ笑いながら逃げて行きます。

最後に

どうして遊んであげればいいのかわからないママさん!

ぜひ、自分も楽しんで一緒に遊んでください 一緒に楽しむのが一番のポイントです。ママが笑ってるだけでも嬉しそうにニコニコしてくれます。

自分も子どものころに戻ったかのように一緒になって楽しんでみてください。

むうこより

 

 

関連記事はこちら