「え、9ヶ月ぐらいで指差しって出来るものなの?」

NHKの「すくすく子育て」という番組を見て、この事実を知った私。それから、自分の娘がなかなか指差しをしないので気になっていました。

1歳半健診の問診票に「絵本などの絵を見て 言ったものを指す」という項目を発見!

1歳半の娘は今は出来ているけれど、本当に最近になってやっと出来たところ。「これって、出来ない子が多いんじゃないのかな?」と思いました。

今回はそんな指差しについて書いていきますね~。自閉症などの可能性や指差しを促すコツについても触れています!

最後までお付き合い下さいね♪


1歳半で絵本に指差ししないっておかしい?

ママ
1歳半で絵本に指差しをしないっておかしいですか?
クマの子クマ子
1歳半健診で指差しが出来なかった場合、「要観察」や「要指導」になる場合があるようです。

その場合、他の機能の発育状況などを見て保健師さんが判断してくれるそうなので、保健師さんに相談してみるといいでしょう。

健診の場合、緊張をして指差しが出来ない子もいるそうなので、あまり心配しなくても良い場合もあります。

1歳半健診より前にどうしても気になるという方は、かかりつけの小児科で相談するのも良いと思います。

1歳半健診では「心の発達」を確認する為、指差しも含め、以下の内容をチェックをされます。↓

  • 3つ以上の積み木が積めるか
  • 指差しするか
  • 話しかけへの応答
  • 意味のある言葉をどれくらい話せるか
クマの子クマ子
子どもの普段の様子を聞かれたりすることもありますので、話せるようにしておきましょう。

[adsense]

指差しをしないと自閉症の可能性もあるの?

ママ
指差しをしないと自閉症の可能性があるのでしょうか?
クマの子クマ子
可能性が無いわけではないですが、自閉症は3歳以降に診断が下される場合が多いそうです。

このことから、医師でも1歳半の段階で「自閉症」かどうかは分からないということになります。この段階で「指差しをしない」から「自閉症の可能性がある」と言い切ることは難しいと思います。

それなので、あまり気にしすぎなくても良いと思います。

ただ、早期発見をすることにより、「どうして出来ないの?」などと言い、子供を傷付けずに済むメリットもあるので、指差し以外にも気になることがある場合は、関係機関に相談に行くのもいいかもしれないですね。

指差しをするようになるにはどうしたらいい?

ママ
指差しをするようになるにはどうしたら良いのでしょうか?
クマの子クマ子
普段の生活で出来る方法をご紹介しますね~。
  • 物を自分で選ばせる
  • 指差ししながら絵本を読む

実際に我が家でも、よくやっている方法です。おやつをあげる時に「どっちがいい?」と聞いてみたり、道を歩いていても「どっちに行きたい?」と聞いたりしています。

絵本を読んでいても、「これ、ウサギさんだよ~」という風に指差しをしながら読んだりしています。

もし、絵本をじっと座って聞いてくれないお子さんだと、よく見ているテレビのキャラクターなどの絵本でチャレンジしてみるのも良いと思います♪(例:Eテレ「いないないばあ」のワンワンなど)

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?では、今回のまとめをします。

  • 1歳半健診で指差しができないと要観察・要指導になることがある
  • 緊張からできない子もいるので心配し過ぎることはない
  • 自閉症だと診断されるのは、3歳を過ぎてからが多い
  • 心配な場合は「かかりつけの小児科医に相談」か「1歳半健診の保健師さんに相談」
クマの子クマ子
1歳半健診でひっかかったけど大丈夫だったという話も聞きますので、あまり心配しすぎなくても良いでしょう。
ママ
ありがとうございます。すごく心配でしたが、少し子供の様子を見ながら過ごしていきたいと思います。

Byクマの子クマ子

関連記事はこちら