「幼稚園行きたくないな~。」
「何言ってるの?元気なんだからいきなさい。」
なんて会話、よくありますね。

我が家も幼稚園年中の娘がいますが、ときどき「行きたくない~。」と言い出す時があります。

親としては元気なら幼稚園に行ってほしいですよね。

ただその「行きたくない」には、子供なりの何か理由があるので、ちゃんと聞いてあげましょう。

私の経験から、

  • 入園してすぐの「行きたくない。」
  • 園生活に慣れてきてからの「行きたくない。」

とでは、対処法も変わってくると感じています。

そこで、私の行なっている対処法をご紹介することで、他の親御さんのお役に立てばと思います。


入園してすぐの「行きたくない。」への対処法は?

ママ Aさん
入園してすぐに「行きたくない」と言い始めたのですが、どうすればいいでしょうか?
先輩ママ Bさん
毎日朝泣いて登園する我が子をみていると休ませてもいいんじゃないかと思ってしまいますが、ここは心を鬼にして行かせましょう。

はじめてお母さんから離れての生活に、子供は不安に決まっています。

泣いていても、毎日通うことで非日常から日常へ変わっていきます。

だんだんお友達が増え、遊びを覚え、幼稚園を楽しいところだと理解することができます。

最初はお母さんも大変ですが、がんばって行かせてあげましょう。

AP091_L

関連記事)幼稚園にいきたくないと泣く年少の子ども。いったいいつまで?

 

園生活に慣れてきてからの「行きたくない。」への対処法は?

Boy (7)

ママ Aさん
幼稚園での生活にも慣れて、日常となっているのに「行きたくない。」と言い出すことがあるのですが、どうすればいいでしょうか?
先輩ママ Bさん
そうですね。状況によりますので、私の経験を参考にされて下さいね。

我が子の長女も年中ですが、「行きたくない」と突然いいだした時がありました。

あまりしつこく理由は聞かないようにしました。でも何日かたってわかりました。

男の子がからかってくることと、跳び箱が上手く飛べないこと。

子供の世界でもいろいろあります。
大人は口は出しませんが子供の気持ちを受け止めてあげます。

「嫌だったね」とか「がんばればすぐ上手になるから大丈夫だよ」と声をかけ、背中を押します。

ここで「嫌がらせする子はだれ?先生に言ってあげる」とか「跳び箱はやめるようにお願いするわ」と口を出すのはいわゆるモンスターペアレンツですね。

年中にもなれば、友達関係のことは友達と過ごしていくうちに上手くやっていけるようになります。

苦手なことも、あきらめずにがんばれば、必ずできるようになります。

そのような理由で行きたくないのなら子供の気持ちを理解し受け止めて登園できるよう背中を押してあげましょう。

ただこのぐらいの時期での「行きたくない」には、精神的に疲れている場合もありますので、今までにないぐらいグズったり、様子を見てどうも疲れているようだと分かったら、1日休ませて様子をみましょう。

幼稚園の生活も何かと忙しいので、疲れもたまります。
1日リフレッシュさせてあげると次の日からまた元気に登園してくれますよ。

[adsense]

 

親が出来ることは?

Mum&Child (2)

ママ Aさん
子供ために親が出来ることはありますか?
先輩ママ Bさん
私が心がけていることを以下にご紹介しますので、参考にされて下さいね。

親が楽しく準備する

今日の給食はカレーだって。楽しみだね。

お友達と何して遊ぼうかな。などと口に出して準備をしていると子供も少しずつ楽しみを見つけていきます。

いつまで泣いているのかしら。ちゃんとやれるかしら。と親が不安に思っていると子供に伝わってしまいます。

「がんばれ。」は禁物

がんばって行かなきゃいけないのはわかっています。
「がんばって。」は、その気持ちに追い討ちをかけてしまうので、「楽しんできてね。」に置き換えましょう。

大人でも「がんばれ」がプレッシャーになること、ありますよね。

体調不良をまず疑って

まだうまく自分の体調不良を訴えられないこともあります。

お腹が痛いとか、気持ちが悪いとか、もしかしたら体がだるくて行きたくないこともあります。

行きたくないといいだしたら、まずは顔色を確認して体調を確認してあげましょう。

体調不良の場合はお休みさせます。

関連記事)なぜ幼稚園に行きたくない?登園拒否の心理は?

まとめ

我が家の長女は「おなかがいたい~。」からはじまりました。

食欲はあるし元気なのでおかしいなと思ったら、上記の理由で幼稚園に行きたくないということでした。

年中ごろからの「行きたくない」の心理は、娘が年中になってからはじめて分かったことです。

なんとなくわかる親の勘というのもありますよね。

我が子の気持ちをしっかりと受け止めて、それなりの対処ができるようになりたいですね。

 

ママ Aさん
子供が幼稚園に行きたがらないと、まず行ってもらうことを考えがちでしたが、子供の年齢や心理的状態を重要視することが大切ですね。「行きたくない。」の奥に隠れている真相を見付けることも親の役目。親としても成長しなくてはいけませんね。有難うございました。

mkmmより

関連記事はこちら