7月7日は七夕。笹の葉を飾り、短冊に願い事を書いたり、手作りしたり飾り付けをしたり。

我が家では、最近笹の葉が簡単に手に入らないので、100均で購入した作りものの笹に短冊や飾り付けをして玄関前に吊るすのがここ数年の習慣になってるんですが・・・

子供に「七夕って何?」って聞かれた時、うまく説明できますか?

私自身、なんとな~くは分かっているのですが、七夕伝説の記憶があやふやでちゃんと教えてあげられなくて急いで調べて教えた経験があります。せっかくだからきちんと教えてあげたいですよね。

今回は、七夕の由来を幼児にも分かりやすく説明できるよう、織姫と彦星の伝説等子供への伝え方、願いを込める理由などについてご紹介したいと思います。


幼児に七夕の由来を分かりやすく説明!

子供に「七夕って何?」って聞かれたんですが、「あれよあれ!織姫と彦星がなんちゃら・・・」っていざというと言葉が出てこず、うまく説明できませんでした。七夕の由来を教えて下さい。
七夕の由来を分かりやすくご説明します。

七夕は、織姫と彦星に基づくストーリーが由来ですが、そのストーリーを分かりやすく昔話風にご説明します。

昔々ある天の国に、織姫という機織りの上手な働き者の娘がいました。

そんな頑張ってる織姫に「たまには遊んで来なさい」と神様は織姫にお休みをあげました。

お休みの日に外で遊んでいた織姫は、働き者の牛飼いの彦星という男に会いました。

2人は出会った瞬間に恋に落ちました。

それから織姫も彦星も働かず、2人で遊んでばかりいるようになりました。

織姫が機織りをしないと皆が着る着物が作られません。彦星が牛の世話をしないと、牛は病気になります。

するとそんな2人を見かねた神様が、「そんなに遊んでばかりではダメだ。2人くっついているからいけないんだ」と2人を引きさき、離れ離れにしました。

毎日毎日織姫は彦星に、彦星は織姫に会いたくて泣きました。

そんな2人かわいそうに思った神様が、年に1度だけ、7月7日の七夕の日だけ、天の川という川に橋をかけ、2人を会えるようにしてあげました。

それから2人は、七夕に会うため、一生懸命毎日働くようになりましたとさ。

これが、七夕の由来、織姫と彦星のお話です。

tanabata

関連記事)七夕の由来と伝説 短冊の意味もご存知ですか?

七夕伝説から子供たちに伝えたいポイント

この織姫と彦星の話しから、結局何が言いたいんですかね?だからね・・・と伝えるポイントを教えて下さい。
この伝説から、子供に伝えたいポイントをご説明致します。
  • 自分の仕事を投げ出して遊んでばかりいるのはダメ
  • やるべきことをやらないと罰が与えられる
  • 今の生活をありがたく思おう
  • 目標を持って頑張ろう

織姫と彦星のように、自分の仕事を投げ出してしまうと、周りに迷惑をかけてしまう。また、やるべきことをやらない人には罰を与えられてしまう

子供だって、おもちゃの片づけをせず、散らかしてばかりだと、どんどんお部屋は散らかっていく一方で皆の迷惑になる。そして、ママやパパに罰としておもちゃを取り上げられてしまうかもしれないよ!というような言い方がいいでしょう。

また、今の生活をありがたく思うと共に、1年に1度だけ会える楽しみを目標に頑張る。このお片付けをしたら、ママがギュって抱きしめてくれる♪というように、何か目標を持って頑張ろうと、子供をやる気にさせるということをうまく伝えましょう。

tanabata

関連記事)七夕に飾りを折り紙で簡単に作ってみませんか?

七夕に願い事をするのはなぜ?

なぜ、この伝説が願い事につながるのでしょうか?
これも、織姫と彦星に関連することですが、子供に分かりやすく教えられるようご説明します。
  • 竹や笹はまっすぐ伸びてゆくから、天まで届いて神様に願いが届くと考えられていた
  • 機織り上手な織姫にちなんで、自分も機織りや裁縫が上手になりますようにと願った
  • 自分も同じように願い事を書いたら、神様が頑張ってる自分を見て願いを叶えてくれるかもしれないと願って

難しく言うと、中国からきた伝統がこれにプラスされたりするんですが、子供に説明する際は、このように分かりやすく簡単に説明するのが良いでしょう。

tanabata

ありがとうございました。分かりやすく、このまま説明してあげようと思います。

関連記事)七夕に折り紙で、簡単にひこぼしとおりひめを作ろう!

最後に

子供:「七夕って何?」

:「働き者だった機織りの上手な織姫と彦星が、2人でいると遊んでばかりで仕事をしなくなったから、怒った神様が2人を引き裂いて会わせないようにしたんだけど、2人が頑張って働くなら、1年に1回だけ会わせてあげようと許してあげて、七夕の日にだけ会えるようになった日なんだよ」

子供:「働かないと罰があたるの?」

:「そうだよ。子供の場合は、ちゃんとママやパパの言う事聞かないと、罰があたるんだよ」

子供:「ちゃんと言う事きいたら罰は当たらない?」

:「お利口に頑張ってたら、ご褒美に良い事があるかもしれないよ」

子供:「七夕の短冊には何を書いたらいいの?」

:「お空の上には神様がいて、ちゃんと頑張ってるの見てくれてたから、1つだけ願い事を書いたら、頑張ってるご褒美に願い事を叶えてくれるかもしれないよ」

このように、子供にも分かりやすいように説明してあげましょう。

昨年、幼稚園で先生達による劇があり、このような内容で園児に説明した後、七夕の飾り付けをしたんですが、その劇がすごく分かりやすかったので、そのお話を参考にしてみました。七夕の絵本も色々あり、そういうのを読んであげてもいいのですが、七夕が近づいた夜空にはたくさんの星が見えます。夜空を見ながら子供に話してあげるのもいいですね。

関連記事はこちら