Application Eye-catching image

 

こんにちは。

大阪市在住の1児の父親です。

息子の龍之介です。

 

来年の4月に息子が幼稚園に入園となるため、いくつかの幼稚園を検討した結果、大阪市内の近所の幼稚園に入園を希望しています。

調べた感じそれほどすごく人気というほどでもないようだったのですが、園の説明会に行くと・・・

「先着順です。」
「受付は朝8時に行います。」
「去年は朝8時の時点でキャンセル待ちでした。」

とのこと。

・・・何そのアピール?

つまり、うちの幼稚園に入りたければ、並べ!!ということです。

同じ幼稚園を希望するお母さんは、「前の日の23時くらいから並ぼうと思う」とのこと。

たかが幼稚園で、徹夜??

疑問を感じましたので、ネットなどで調べることにしました。

実際、本当に並ぶ必要はあるのでしょうか?

 

そこで今回は、幼稚園の願書提出の際に、

  • 本当に並ぶ必要はあるのか
  • 何日も前から並ぶ人もいるのか
  • 並ぶ代行業者もあるのか

などなど、知られざる幼稚園の願書提出事情を探ってみたいと思います。


幼稚園の願書提出、並ぶ必要ってあるの?合否に関係あるの?

願書提出 並ぶ

結論からいいますと、並ぶ必要がある場合もあるようです。

人気のある幼稚園の場合は、定員数に対して願書提出の先着順ということもあり、必然的に並ぶことになるようです。

人気のある幼稚園とは、例えば、

  • 預かり保育を実施している。
  • 先生の質が高い。

などの幼稚園です。

(※通常の教育時間の前後や土、日曜・長期休業期間中に、幼稚園が行う教育活動。)

この場合、願書提出した順に面接が始まり、その場で合否が決まるようで、

事実上早い者勝ち

となるようですね。

ちなみに今回行かせようとした幼稚園は、それほど人気でもないですし、先生の質が高いと言う評判があるわけでもありませんでした。

 

参考までに、都私立幼稚園連合会による情報は以下の通り、入園者の選考方法は各園が任意で決めており、希望者が定員を超した場合は、以下の方法がとられます。

  1. 希望者全員に対し、面接、試験を実施する。
  2. 全員を対象に抽選とする。
  3. 先着順に願書を受け付けをする。
  4. 願書の配布数を定員数程度に絞り先着順に配る。

以上のことから、3,4の方法をとる幼稚園に限り並ぶ必要があるということです

 

ちなみに、今回は、大阪ですが3に該当しますので、並ぶ必要があるということですね。

 

私立幼稚園は、10月1日に一斉願書受付を開始します。

つまり、希望のところに漏れると幼稚園に行けない可能性も出てくるわけです。

[adsense]

幼稚園の願書提出、何日も前から並んでる人がいるってホント?

幼稚園の願書提出のために、何日も前から並んでいる人がいるのは本当なのでしょうか?

ネットで調べたところ実際に、願書提出の2~3日前から並ぶ方もいらっしゃるみたいです。(中には1週間前からとの話も・・・)

しかし、実際に並ぶのは提出日当日の早朝からが多いようで、朝の3時くらいにはもう行列が出来ることもあるようです。

幼稚園の願書提出で並ぶネット上での口コミ

 

並ぶだけでも大変なのに・・・雪の中とは。

子供のためなら仕方ないのでしょうね。

「夜中から並ぶパパ達ありがとう!!」

って、次の日パパは仕事なのでは・・・。

やはり並ばないといけないのか・・・・。

仮に自分が並ぶことになった場合、どんな対策(必需品・トイレ対策など)が必要なのかも調べてみました。

並ぶ際に用意しておきたい必需品(持ち物や服装)

10月の肌寒い夜中や早朝に長時間並ぶことを想定すると、以下のものが必需品となります。

  • ダウンジャケットなどの防寒着や帽子、寝袋
  • 折りたたみの椅子
  • 携帯電話・充電器
  • 飲み物や軽食
  • 折りたたみ傘・カッパ
  • 雑誌や本など暇つぶしができるもの
  • レジャーシート

なにより寒さや雨だけは避ける必要がありますので、その点の準備は入念に行う必要があります。

ただし、幼稚園によっては、屋根型のテントを用意している所やお遊戯室を開放するなどの対応をとっている所もあるようですので、あらかじめ情報を仕入れておきましょう。

また、トイレ対策については、

  • ご主人やお友達(同じ幼稚園希望者)などとローテーションを組む
  • 事前にコンビニや公園の場所などをチェックしておき、前後に並んでいる方にお願いしてその場を離れる

と言った対策が考えられますが、基本的にイスなどを置いていればそれを取り除いてまで後ろの人が詰めてくることはありませんので、前後の人に声を掛けて行けば大丈夫でしょう。

幼稚園の願書提出で並ぶのを避けたい場合は?

と、ここまで私が並ぶ前提で調べてきましたが、可愛い我が子のために頑張る保護者に、頭が下がる一方・・・

そこまでせずに対応できないものか・・・と疑問も感じてしまいます。

 

え?並んでくれないの?
いやいや、次の日仕事や。しかもちょうど大事な仕事が・・・。

 

次の日が休みならば並んだかも知れません。

また次の日に大事な仕事が入っていなければ、並んだかも知れません。

しかし、風邪をひくリスクを背負って、次の日の大事な仕事に差し障るリスクを背負ってまで、幼稚園の願書提出に並ぶことにどうしても違和感がありました。

そこでふと思いました。

だれか代わりに並んでくれないかな。

そこで、ネットで探していると・・・ありました!!!

「幼稚園入園願書並び代行」

が。

やはり同じように考える人はいるようで、このような代行が仕事として受注できるくらいの需要もあるということです。

幼稚園の願書提出に並ぶ業者もあるってホント?

子供を希望の幼稚園に入れてあげたいけれど、諸事情で並ぶことが難しい場合の強い味方が代行業者となります。

実際に需要もあるようです。

しかし、気になる費用の相場は・・・1時間=3,000円!高い!!!

決してお安くないのにも関らず、この代行業者への依頼も年々増えているようです。

費用は掛かりますが、並べない事情がある場合はかなり助かります。

先ほども申したように私は個人的に、「たかが幼稚園のために、なぜ徹夜で並ばないといけないのか?」と考えています。

核家族化が進む中、どうしても並べない家庭も多いはずですし、パパに並んでもらうにも、翌日は有給を取らないと厳しいですよね。

 

今回我が家も、どうしても翌日仕事を休めず、両親も遠くにいる関係で・・・

悩みに悩んだ結果、代行業者にお願いすることにしました。

 

 

代行業者は、「便利屋」とも呼ばれる業種です。

つまり、並ぶだけが仕事でなく、ちょっとした引っ越しや掃除などなど、いろいろなことをやってくれます。
以前に、マンション内の引っ越しで利用したことがあるので、お願いすることに抵抗はありませんでした。

ちなみに、「お住いの地域名+便利屋」などで検索すると出てきます。

いくつか見積もりをとりましたが、夜間ですので、やはり相場と同様の時給3,000円。
それ以上のところもありました。
痛いですが、安心料だと思うことにしました。

[adsense]

幼稚園の願書提出、何時頃から並べばいい?

願書提出

幼稚園により違いがあるので、あくまで目安ですが、都内の人気の園ですと、24時回る前に並んだ方がいいでしょうし、それでも遅い可能性もあります。

各幼稚園の例年の情報がある場合ですと、その情報に従うのが一番だと思います。

しかし、なかなかそういった情報は前年に並ばれた先輩保護者の口コミでもない限り、入手するのは困難だと思います。

私も希望する園をネットでかなり検索しましたが、具体的に何時からという情報は出てきませんでした。

ですので、ケースバイケースとしか言えませんが、近所ならば、ちょこちょこ様子を伺いに行くのがいいと思われます。

列が増えてくるようだと、並んだ方が無難かもしれません。

今回私も20時に一度見に行った際、誰も並んでいませんでしたが、同じように様子を見に来ている方は数人いました。

園の人気度や願書受付時間にもよると思いますが、並ぶという前情報があるならば、早朝の3時か4時には並んだ方がいいと思われます。

 

 

便利屋さんを利用する場合は、前もって何時から何時までという時間を決めなくてはいけません。
当日見に行って、まだ並んでないからまだ並ばなくて大丈夫です!というのは当たり前ですが通用しません。

今回は、

  • 昨年は19時頃から並んでいた人がいたという幼稚園の情報
  • 同じ幼稚園に入園させようとしている家庭が23時から並ぶという情報

これらから、便利屋さんにお願いしたのは、23時から翌6時までの7時間です。

ところが23時の時点でも、誰も並んでいませんでしたので、結果1番に(;゚ロ゚)。

 

去年よりは緩い感じでしたが、それでも結局今年も6時頃には定員に達しました。

ですので、この園の場合は、6時に行くのは危険。
4時や5時には並んだ方がよい、さらに安全に行くならば、2時や3時からということになるでしょう。

 

その辺のさじ加減は、夜中だけに動きにくいですし、非常に難しいです。

今回で言うと、3時くらいから6時くらいまでの3時間だけ並んでもらっても十分間に合ったということです。
(ただし夜中の3時から3時間だけ並んで貰うという依頼を受注してくれるかはわかりません。)

ということは4時間分は無駄だったとも言えますが、安心料と思うしかありませんね。

6時からは私と妻が代行業者と代わって並び、そのまま1番目に面接を終えて、私は仕事に行きました。

 

[adsense]

代行業者を使ってみた感想は?

代行業者を使われる場合、一番の不安は、「本当にちゃんと並んでくれるのだろうか?」ということだと思います。

「便利屋」という仕事は、それほど普及しているとは言えず、知らない人も多いと思いますし、怪しい仕事という認識が拭えないのも事実です。

「怖い人が出てきたらどうしよう!?」という不安を抱えておられる方もおられるでしょう。

実際は便利屋を専業としている方もおられますが、多くの方はその方から、空いている時間で仕事をもらうというバイト(副業)に近い形でやられているようです。

今回代わりに並んでくださった方も、普通にサラリーマンをしておられる方で、副業でやっておられるようでした。

副業とはいえ、きちんと責任感を持ってやってくださりましたし、寝袋やパイプ椅子など用意周到で、慣れておられる感じでしたよ。

ちなみに、今回お世話になったのは、大阪のMサポートという便利屋さんです。

あくまで目安として、代行業者(便利屋さん)を選ぶ際の大切なポイントは

  • サイトをきちんと作っている。
  • 実際に活動している様子がブログなどでわかる。
  • 返信がすぐにある。

といったところでしょうか。

とくに、直近のブログが写真付きで更新されていることをチェックしましょう。

最新のブログ記事が数年前だと、「ここ、大丈夫かな?」って思いますよね。

ちなみに代行並び以外にも、便利屋は使える?

ちなみに便利屋さんは、並ぶだけじゃありません!

  • 清掃
  • 引っ越し
  • 買い物
  • 墓参り代行

など、やっていただけるお仕事は多岐に渡ります。

私も以前、同じマンション内の引っ越しの際に、引っ越し業者に頼むと高くなるので、「便利屋」にお願いしたことがあります。(その時は別の便利屋さんですが)

その時も、こちらがお願いした仕事をテキパキとこなしてくださいました。

3月の引っ越しシーズンでしたので、大手で見積もりを取ってもらったところ、15万〜20万円と言われたのですが・・・

便利屋さんは、3万円でやってくださり、随分お得でした。

 

最後に

幼稚園で人生が決まるわけではありません。
(ちなみにこのご時世、大学で人生が決まるわけでもありません)

なぜ、たかだか幼稚園で、徹夜で並ばないといけないの?と思いますし、この先着順のシステムを確かに疑問に思います。

じゃあ抽選なら良いのかというと、抽選の場合、そこに漏れてしまった場合、そこから新たに幼稚園を探さなければなりません。

 

また、幼稚園によってはその場ですぐに抽選結果がわからないこともあるようです。

結果がわからなければ、次の幼稚園に願書を出すに出せません。

抽選結果が出るまでは、身動きが取れず、ただ保護者や園児に不安を与えることになります。

またその抽選も、本当に公平に行われているのか、不透明な部分もありますよね。

とくに、落選された方は納得がいかないかもしれません。

そういう意味では、先着順は極めてわかりやすいとも言えます。

ですので、一旦抽選を取り入れても、再び先着順に戻す幼稚園もあるようです。

並ぶことで、近所からのクレームは多少出るかもしれませんが、それと保護者や園児への不安を与えることを天秤にかけて、先着順に戻すようですね。

ご希望の園が先着順で、どうしても並べないときは、今回のように代行業者にお願いするのも一つの手です。

お値段は張りますが、より確実に入れるための安心料だと思えば、高くない!?(いやいや、高いですね・・・^^;;。)

ぜひ参考にしてください。

関連記事はこちら