夏は明るいお日様の光と青空の下で、元気に遊びまわる子供の姿がピッタリ来るものですが、
意外に多いのが風邪を引いてしまう子供達です。
7月になると子供達の楽しみにしている夏休がやってきます。
心待ちにしていたお休みに夏風邪になり、お家で何日も過ごす事になっては、子供達もがっかりですね。
そんな夏風邪の症状などを事前に知っている事で、早めに対処が出来る可能性も高まります。
そこで、『夏風邪の症状』などについてまとめましたので、お役に立つと幸いです。
子供の夏風邪の症状にはどんなものがあるの?
夏風邪の特徴的な症状としては、38度以上の高熱が挙げられます。
他には、腹痛や下痢、喉の痛み、等が割合強く症状に出るとされています。
発熱すると3日から1週間程続き、季節的に暑い事も重なる為、脱水症状に注意する必要があります。
夏風邪と普通の風邪の違いは?
夏風邪は、普通の風邪と違い、高温多湿を好むウイルスが原因になるものです。
このウイルスに感染したときに起こるのが、以下にあげるものです。
プール熱
―これは、「アドノウイルス」への感染により起こります。子供同士で感染する事が多く、その中でもプール内での感染が大きいとされています。このウイルスに感染してしまうと高熱が出て、その状態が3日から5日ほど続きます。又、子供から大人へ感染するケースも多いですので、注意が必要です。
手足口病
―これは、「コクサッキーウイルス」と「エンテロウイルス」への感染で起こります。
赤ちゃんや幼児に発症しやすく、発熱しますが、38度以上になる事は少ないようです。
しかし、手の平や足の裏に米粒大の発疹や痒みが出るのが特徴です。
ヘルバンギーナ
―これも、「コクサッキーウイルス」と「エンテロウイルス」への感染で起こります。
特徴としては、元気そうに遊んでいた子供が急に38度以上の高熱を出してしまう事です。
他には、のどの痛き、頭痛、吐き気、等の症状が出る場合もあります。
[adsense]
夏風邪かも?病院を診察する目安は?
夏風邪の症状としての高熱が出たら、速やかに病院で診察を受けられた方が良いとされます。
症状の初期で病名が分かる事で、適切な治療を進めていけます。
一日でも早く元気になってもらい、楽しい夏を満喫して欲しいですよね。
夏風邪の予防の為に出来る事は?
一番の予防は、在り来たりかもしれませんが、『手洗いうがい』をしっかりして、ウイルスに感染しないように注意する事です。
その為にも、お子さんだけに任せずに、親がしっかりと正しい手洗いとうがいの仕方を教える事は大切ですね。
次に大切なのは、家族への感染を予防する事です。
夏風邪の中には、大人にも感染してしまうものもありますから、もしお子さんが感染してしまった場合には、タオルの共有を避けることは大事です。
又、お風呂やトイレも感染源となりやすいので、清潔に保たれる事は重要です。
最後に
ただでさえ暑い夏に夏風邪を引いてしまうと、子供は大量の汗をかいてしまいます。
その為に、こまめに着替えをしてあげるのはもちろんですが、水分の補給がとても大切になります。
子供に高熱が出ると、親として大変不安になるものですが、適切な治療が出来れば、ほぼ1週間程で治るものですので、落ち着いて対処されるようにして下さいね。
子供には母親の不安感が直ぐに伝わりますので、冷静なママを装う事もお忘れなく。
あやより