Skeleton Eye-catching image

 

秋のイベントといえば、ハロウィン!

そんなハロウィンみなさんはどのように過ごされますか?

仮装をしたり、パーティーをしたりと色々な過ごし方がありますが、そんなハロウィンに欠かせないのは飾りつけ!
100均などにたくさん可愛らしい飾りつけグッズなどが売っていますよね。
そんな飾りにもなるガイコツを折り紙で作ってみませんか?

 

とても簡単なので買うのではなく作ってみてはいかがでしょう
では、折り方を紹介していきます。

 


ガイコツの作り方

ガイコツの作り方STEP①

写真のように三角になるよう半分に折り、反対方向にも折ります
しっかり折れ線がついたら開きます

gaikotu.origami.1

gaikotu.origami.2-1

ガイコツの作り方STEP②

STEP①の折れ線合わせるように両サイドを内側に折ります

gaikotu.origami.2-2

ガイコツの作り方STEP③

上の部分を写真の線のように半分折ります

gaikotu.origami.3

ガイコツの作り方STEP④

写真のように真ん中より少し上あたりで矢印のほうに折ります

gaikotu.origami.4

ガイコツの作り方STEP⑤

STEP④で折った部分を写真の線のように折り返します

gaikotu.origami.5

ガイコツの作り方STEP⑥

ひっくり返して、写真の線あたりから矢印のほうに折ります

gaikotu.origami.7

ガイコツの作り方STEP⑦

STEP⑥の要領で数回折りたたんでいきます

gaikotu.origami.8

gaikotu.origami.9

gaikotu.origami.10

写真のようになりましたか?

gaikotu.origami.11

ガイコツの作り方STEP⑧

折りたたんだ部分がかさばるのでテープやのりで固定します。

gaikotu.origami.12

ガイコツの作り方STEP⑨

顔を描いたら完成です!

gaikotu.origami.13

ハロウィンぴったりのちょっぴり怖いガイコツができましたね♪

[adsense]

ガイコツのほかにもぴったりな折り紙の飾りの作り方はこちら!

 

 

ハロウィンの起源

 

ハロウィンの起源をご存じですか?

みなさんのよく知っている祭りのようにたのしいハロウィンは、アメリカの慣習からきています。

もともとのハロウィンの起源は、中世時代のヨーロッパでのことです。
きっかけは中世ヨーロッパの部族、ケルト族の風習が始まりだと言われています。
ケルト族のケルト文化では10月31日が一年の終わりとされていて、収穫祭の日でもありました。
収穫祭の日でもあり、夜の時間が長くなることから魔女や、悪い妖精、霊などが集まってやってくる日ともされていて、作物や動物を捧げて魔よけの火を焚くという風習がありました。
その後のちに、このケルト文化古代ローマ文化がまじわり、さらにキリスト教が伝わりこの3つの文化が交わり形が変化していったと言われているのです。

 

最後に

 

どうでしたか?
とても簡単に作れたと思います。
がいこつと聞くと怖いイメージがありますが、折り紙で作るとだいぶ可愛らしくなります

 

元は海外のイベントなのでやはりがいこつや、魔女は飾りにぴったりです。
他にも折り紙で作る飾りシリーズは幾つかあるのでぜひ作ってみてくださいね。

 

むうこより。

関連記事はこちら