Cup bag Eye-catching image

幼稚園の入園準備で用意するものに

  • レッスンバッグ
  • 上履き袋
  • 体操服袋
  • コップ袋
  • 弁当袋

などがありますが(幼稚園によっても用意するものは異なる)・・・

今回はコップ袋の作り方を紹介します。

コップ袋なんて、コップのサイズで巾着作ればいいんじゃない?
ただコップのサイズで巾着を作るだけなら、私も作り方の説明なんてしようとは思いませんが、これが「マチ付」となると話は別です。

マチ付ってすごく大変そうって思われるかもしれませんが、実は・・・一手間加えるだけでスッキリしていて、機能的に仕上がるのです。

皆様も一手間加えて、マチ付のコップ袋作ってみませんか?

お子さんが喜ぶこと間違いナシですよ。

 

今回は、折りマチ付きのコップ袋の作り方を、画像とともにわかりやすく説明していきます。

初心者でも簡単に作れるので、オススメです!


コップ袋を作る為に準備する材料は?

ママ Aさん
コップ袋を作るために準備する材料を教えて下さい。

作り方を説明するのは、折りマチ付のコップ袋です。

三角マチでコップ袋を作る方もいらっしゃるでしょうが、ここでは折りマチを説明します。

先輩ママ Bさん
材料は2つ!

気軽に始められると思いますよ。

コップ袋の材料
  • 生地 45cm×18cm(縫い代:上下2.5cm、左右1cm)
  • ひも

 

コップ袋

ただし、ここで注意!

ひもは、始めから切らず、袋が出来上がってから袋のサイズに合わせて切りましょう。

 

コップ袋の作り方は?

ママ Aさん
コップ袋の作り方を教えて下さい。
先輩ママ Bさん
以下に、画像と一緒にわかりやすく説明していきますね。

STEP(1)端を縫う

生地の4辺をほつれ防止の為に、ジグザグ縫いなどで縫います。

コップ袋

この時に、端処理をきちんとしておくことで、使っていくうちにほころびが最小限におさえられます。

 

STEP(2)アイロンをかける

生地の表を内側にして、半分に折り、アイロンをかけます。

コップ袋

アイロンがけを手間と感じられるかもしれませんが、このアイロンをかけることで、きれいな仕上がりとなります。

 

STEP(3)端を曲げる

折り曲げた方の端をもう4cm折り曲げる。

この折り曲げた部分が、マチになります。

コップ袋

 

STEP(4)両端を縫う

両端を縫います。

今回は、片引きで作ります。

ですので、片側は全部縫い、もう片側は途中まで縫います。

縫うのを止める位置は、上から7cmです。

コップ袋

 

STEP(5)開いてアイロンがけ

縫った両端を開き、アイロンをかけます。

コップ袋

 

STEP(6)開き口を縫う

5でアイロンをかけた部分の上、開き口部分を縫います。

コップ袋

 

STEP(7)袋の口を折る

袋の口を5㎜程度折り、アイロンをかけます。

コップ袋

 

STEP(8)さらに折る

同様に、1cm程度折り、アイロンを掛けます。

コップ袋

 

STEP(9)8の端を縫う

折った部分の端を縫い、ひもを通す部分を作ります。

コップ袋

 

STEP(10)ひっくり返す

9の状態をひっくり返します。

手順3で折った部分がマチとなって現れます。

コップ袋

 

STEP(11)ひもを通す

ひも通しを使って、ひもを通します。

もしひも通しがなかったら、安全ピンやヘアピンなんかで代用ができますが、それもなかったら、セロファンテープやガムテープでも代用できます。

ガムテープでひも通しを代用してみました。

コップ袋

 

STEP(12)ひもを結び長さを調節

ひもを結び、長い部分を切ります。

10でセロテープやガムテープで代用した人は、ここで、使ったテープも切り落とします。

コップ袋

 

ひもの長さは、広げた段階で写真のように、結んでギリギリくらいにしましょう。

長くしすぎると、絞った際にひもが長すぎるということになりますからね。

 

 

これで、コップ袋の完成です。

コップ袋

 

コップに加え、歯ブラシも入れる必要がある際は、布の大きさを調整し、縦長のコップ入れを作りましょう。

[adsense]

折りマチは、軽いもの限定!

ママ Aさん
折りマチの袋で、気をつけたい点はありますか?
以下の点に注意が必要です。

一手間加えるだけ、簡単で見た目もスッキリなのですが、重いものを入れるのには適していません。

コップなど、軽いもの限定にして下さいね。

ちなみに、折りマチの他に三角マチがあります。

折りマチより、手間はかかりますが、どんな物にも適しています。

 

 

最後に

子供が幼稚園で毎日使うものですので、手作りする際、しっかりとした機能性は重視したいものでね。

今回ご紹介したマチはいろんな物に使え、覚えておいて損はありませんので、これから手作りをされる方は是非挑戦されて下さいね。

お願い

この記事を見て実際に、コップ袋を作ってうまくいった!という報告をお待ちしています。ぜひ写真付きで、uptodate★kudi.xsrv.jp(★を@に置き換えてください。)までペンネーム、コメントとともに送付ください。記事に掲載させていただきます。

by 清海

関連記事はこちら