プール行きたいよ!あの大きな東武スーパープールがいい!連れてって~。
うるさい!暑いんだからギャアギャア言わないで。ど~せ混雑してたら文句言うんでしょ?
嫌だ!スーパープールがいい!○○くんも行ったって言ってた!絶対行きたい!
東武スーパープール?う~ん・・・混雑具合が気になるわねぇ・・・?

 

子供が大好きな水遊びを特別楽しく出来る場所『スーパープール』!この時期よく新聞広告や情報誌等でも目にすると思います。でも、気になるのは混雑具合ですよね。

そこで今回は、日本で最大のキッズプールのある『東武動物公園 東武スーパープール』の混雑具合をご説明致しつつ、実際に行った感想を含めご紹介いたします。


東武動物公園のプールの混雑具合は?

気になるのは混雑。暑いのに並んだり、せっかく入ったのに人が多すぎて何のために来たの?ってなるのは避けたいですもんね。
  • 7月・8月の平日ならばそこそこの混み具合
  • 夏休み最終日や9月の開園日は大変な混雑

7月8月、平日ならばそこそこの混み具合。特別混雑を感じるというほどではありません。ただ、かなりの混雑となるのが夏休み最終日や、夏休みが終わってまだまだ暑さの残る9月の開園日。

「最後にプールでも行っとこう。」「夏休みどこにも行けなかったし思い出作りとして。」などという家族連れが多いこと多いこと・・・。どこも考えることは一緒です。特にプールは夏休みまでの開園のところが多いので、まだ十分暑い9月は人が集中し、混み合うんです。

ただ、基本的にいつ行っても賑わっています。基本的に天候不良で肌寒さを感じる日以外、ガラガラということは連日ないようです。

[adsense]

そもそも東武動物公園のプールはいつからいつまで開いてる?

先程9月も開いてると言いましたが、詳しい開園日をご説明致します。

Pool 2

営業日

7月12日(日)、18日(土)~8月31日(月)
   9月5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)

営業時間

9時30分~17時まで

料金

大人(中学生以上) 2,400円
子供(3歳以上) 1,100円
シニア(60歳以上) 1,700円

アクセス

〒349-0222 埼玉県白岡市 爪田ケ谷425

東部動物公園駅西口から徒歩で10分
東北道久喜ICから県道3号経由 約20分

緯度経度で指定

駐車場

西ゲート(プール、動物園側)、3千台
普通車:1,000円

備考

浮き輪のレンタル:1日500円
ロッカー・貴重品ロッカー:共に400円

問い合わせ先

東武動物公園:0480-93-1200

関連記事)グリーンセンターのプールに行こう!口コミや料金など徹底的に調べました!

東武動物公園 プールのアトラクションは?

では実際どんなアトラクションがあるのかご説明しますね。

 

流れるプール

pool

浮き輪を付ける事で、水の流れに身を任せて、水との一体感を味わえそうですね。距離が長いので、多少混雑してても窮屈さは感じません。
1周=300m、水深=1.1m

ウェイブプール

pool

波が起こるプールで、まるで海にいる様な不思議な感覚で、緩やかな波を体感出来ます。お子さんの喜ぶ事間違い無しです。
水深=0から1.5m、幅=90m、奥行き=60m

pool

またこのプール時間によってウォーターイリュージョンと題して、音楽に合わせて水の噴射があり、ノリノリで楽しめます。

スーパースライダー

pool

滑り台の大好きな子供、そこに水が加われば楽しさも倍増です。サイズも3タイプありますので、徐々にスリル感を上げていける点も嬉しい事です。
(身長120cm以上対象です。)

急流すべり

pool

専用の浮き輪に乗って急流を滑り降ります。これには子供だけじゃなく大人も興奮!2人乗りできるというのもまた楽しいポイントです。

じゃぶじゃぶアドベンチャー

pool

日本最大のキッズプールで、ワクワク感盛り沢山の3つのエリアに分かれています。

① バケツスプラッシュ
―頭上にある大きなバケツから大量の水が5分ごとに降り注ぎます。又、色々な遊具もあります。

② センターエリア
―滑り台,10基の噴水遊具があり、子供の自由な発想で、時間の過ぎるのも忘れそうです。

水深=0から60cm

③ 親子スライダー
―一人ではまだ難しいお子さんも親御さんと一緒なら心強いですね。親子で思いっきり楽しみましょう。

(身長110cm以下の子供は保護者と一緒になります。)

動画はこちら!

最後に

  • 7月8月の平日ならば、ほどよい混雑
  • 夏休み最終日や9月の営業日は混雑

 

プールの施設にこれだけ多くの遊具があれば、子供にとっては夢の様な1日が過ごせそうですね。

しかし、プールや水遊びには常に危険も付き纏うものです。その点を頭に入れられて、くれぐれも自分のお子さんから目を離さない様にされて下さいね。

(この記事は2016年8月の情報です。)

あやより

関連記事はこちら