coop Eye-catching image

 

万が一の病気やケガに備えて子供の医療保険に加入されているご家庭は多いかと思います。
月々の支払いは必要ですが、もしもの場合に安心できますよね。

あんつぶ
我が家もコープ共済のジュニアコースに加入しています!

コープ共済の魅力は、手頃な掛金で子供の病気やケガをしっかりサポートしてくれること。
我が家もやんちゃ盛りの息子たちのために、お守り代わりとして加入していたのですが…。

ついこの間、2歳になる次男がソファから落ちてアゴをケガしてしまったんです。
皮膚が深く裂けて病院で縫ってもらいました。

今まで大きなケガや病気とは無縁でコープ共済のお世話になることもなかった我が家でしたが、今回初めて共済金を請求することに…。
乳幼児医療費助成制度のおかげで病院での自己負担はゼロでした。

あんつぶ
このような場合でも共済金はおりるのでしょうか?
気になりますよね。

そんな我が家の体験を交えながら、今回はコープ共済の

  • こども保険の口コミ
  • 自己負担ゼロでも請求できるってホント?
  • メリット・デメリット

についてまとめてみました!
みなさんの参考になれば幸いです。


コープ共済のこども保険の口コミは?

手頃な掛金で子供の病気やケガをしっかりサポートしてくれる!
と評判のコープ共済のこども保険。

coop1

コープ共済のキャラクター、“コーすけ”♪
コープの“コー”とたすけあいの“すけ”から名づけられました。

あんつぶ
まずはその保障内容をみてみましょう♪

コープ共済のこども保険“たすけあいジュニア20コース”とは?

たすけあいジュニア20コース”は0歳から満19歳の子供が加入できる医療保険で、保障期間は満20歳の満期日までとなっています。

ジュニアコースは、

  • J 1000円コース(月掛金1,000円)
  • J 2000円コース(月掛金2,000円)
  • J 1900円コース(月掛金1,900円)

の3種類。
J 1900円コースは加入条件がゆるやかになっていて、通院中や薬を飲んでいても入れる場合があります。

あんつぶ
我が家はJ 1000円コースを選択しました♪

coop5

J 1000円コースの場合、病気入院・事故(ケガ)入院では日額6,000円、事故(ケガ)通院では日額2,000円が保障されます。

あんつぶ
ケガ通院1日目からの保障は助かりますよね!
子供の場合、共済金支払いのほとんどがケガ通院のようですよ。

また、入院をともなわない日帰り手術(コープ共済が定めるものに限る)や長期入院にもしっかり対応してくれます。
(2017年4月現在の内容となりますので、最新情報や詳細はHPなどで確認してください。)

あんつぶ
では実際に加入している方の口コミを紹介しますね♪

実際に加入している方の口コミは?

まさか我が子が肺炎にかかって入院するとは思いませんでした。
入院中は仕事を休んで付き添い、私の食費などその他で費用もかかったので共済金が出て本当に助かりました。
手続きも簡単で、すごくよかったです!
あんつぶ
入院ともなると医療費以外にも色々な費用が…。
そんな時に受け取れる共済金は心強い存在ですね。

あんつぶ
そうなんです!
入院の保障は共済証書の発効日からになるんですが、ケガ通院は申込日翌日からが保障の対象なんですよ♪

 

あんつぶ
たくさんの人に入ってもらいたいから…という思いから、条件付加入制度や加入条件がゆるやかなコースが設けられています。

あんつぶ
我が家にも届きました。
嬉しい心遣いですよね♡

[adsense]

自己負担ゼロでも請求できるってホント?

あんつぶ
コープ共済では自己負担ゼロでも共済金を請求できる場合がありますよ♪

一定年齢までの乳幼児の医療費を助成してくれる乳幼児医療費助成制度によって、病院での自己負担がゼロということもありますよね。
コープ共済の“たすけあいジュニア20コース”は、自己負担がゼロでも共済金を請求できる場合があるんですよ♪

共済金の請求をする際には病院の診断書や領収書が必要となりますが、乳幼児医療費助成制度対象の加入者であれば代用の書類で請求できます。

あんつぶ
我が家も診察券のコピーと乳幼児医療費助成制度のコピーで代用できました!

医療費の自己負担はゼロでも、

  • 入院中の食事代や差額ベッド代
  • 病院までの交通費

などに費用がかかることも…。

coop4

あんつぶ
そんなとき、共済金が受け取れるのは助かりますよね。

我が家も、2歳になる次男がソファから落ちてアゴの皮膚が裂けるというケガを負いました。

深く裂けたため血が止まらず、私がケガ部分をガーゼで押さえて病院に行ったんです。
もちろん自分で運転することはできず、上の子もいたので旦那さんに仕事を抜けてもらって病院に連れて行くことに…。

傷は医療用ステープラーで3針縫ってもらい、その1週間後に針を抜いて無事に治療は終了。

治療費は乳幼児医療費助成制度のおかげでかかりませんでしたが、コープ共済に連絡し請求の手続きを行ったところ、

ケガ通院2日分:日額 2,000円(J 1000円コース)×2=4,000円

 

の共済金を受け取りました。

そのおかげでアゴに貼ったばんそうこう代などを補えたので大助かり♪
もし、旦那さんが帰って来られなかったらタクシー代も必要だったことを考えると、コープ共済に加入していてよかった!
とあらためて感じました。

今回、初めてコープ共済に共済金を請求したのですが…、

  1. まずはコープ共済のコールセンターまで連絡
  2. 所定の書類に記入し、診断書や領収書など(我が家の場合は診察券・乳幼児医療費助成制度のコピーで代用)と一緒に提出
  3. 共済金が支払われる

という流れを経て、書類提出から1週間程で共済金を受け取ることができました。

あんつぶ
電話対応も丁寧で、安心して手続きを進められましたよ♪

coop2

なお、支払いに関しては契約の規定により支払われない場合もあるようです。
ケガについては請求の前提となる3つの条件、

  • 急激性(突発的なできごと)
  • 偶然性(予測されないできごと)
  • 外因性(原因が外部から作用した時)

 

があり、靴ずれやしもやけなどは該当しない可能性が高いようです。
詳しくはコープ共済のHPや資料で確認してくださいね。

[adsense]

コープ共済のメリット・デメリットは?

どんな医療保険にもメリット・デメリットはつきものですよね。
コープ共済のジュニアコースはどうでしょうか?

あんつぶ
しっかりチェックしてみましょう!

メリット

コープ共済の“たすけあいジュニア20コース”のメリットは、手頃な掛金で安心の保障が得られること。

あんつぶ
年に1回の“割戻金”もあるので実質的な月掛金はさらに安くなっています♪

また、追加で加入できる特約も充実しているんですよ!
それが個人賠償責任保険先進医療特約です。

個人賠償責任保険

月額170円の追加で日常のトラブルに備えられる保険です。

例えば他人にケガをさせてしまったり、物を壊してしまった時に損害額を支払ってくれるんですが、その上限が1億円となっています。
これなら高額賠償になる可能性の高いお子さんの自転車事故にも備えることができますね。

1世帯の1人が加入すれば家族全員を保障してくれるのも嬉しいポイント!

あんつぶ
我が家も加入しています♪

関連記事)個人賠償責任保険とは?子どものいたずらやもしものときの備えに!

先進医療特約

月額100円の追加で健康保険の対象外である先進医療にかかる技術料を保障してくれます。
(ただし、J 1900円コースには追加できません。)

例えばがん治療の“陽子線治療”や“重粒子線治療”はかなり高額になり、全てが自己負担となってしまうんだそう…。
それらの負担を1回あたり最高1,000万円まで保障してくれる上に、先進医療共済金の10%が一時金として受け取れるので、先進医療を受診するための交通費や宿泊費に充てることも可能です。

先進医療を利用する可能性はとても少ないとは思いますが、万が一に備えて検討してみる価値はあると思います。

あんつぶ
こちらは2016年9月から開始された新しい特約。
我が家も前向きに検討しています♪

coop7

デメリット

デメリットは病気での通院保障がないこと。

乳幼児医療費助成制度の対象であればさほどデメリットにはなりませんが、子供が成長して対象外になった時に関係してきますね。

例えば入院を必要とする病気にかかった後、通院治療となった場合にデメリットとなりそうです。
最近は入院日数が減って通院による治療が増える傾向にあるので、注意しておきましょう。

そのために先進医療特約をつける、または子供が対象外になる前に通院特約がついた別の医療保険を検討するのもいいかもしれませんね。

coop6

もうひとつはコープ共済に加入するために、居住地域の生協組合員になる必要があること。
さらに、組合員になる際には出資金が求められます。
(出資金の額は生協によって異なり、おおよそ1,000円程度で脱退時に返却。)

組合員になることは避けられませんが、組合員には生協独自の仕様で生産したコープ商品や全国各地のおいしいものを宅配してもらえるサービスを利用できる嬉しい面も!

あんつぶ
我が家も生協組合員♪
バラ凍結の合挽きミンチや、北海道小粒納豆などを愛用中♡
お米やトイレットペーパーなどの重たいものも宅配してもらえて大助かりです。

関連記事)料理嫌いなママの簡単離乳食!生協の宅配サービスの商品をご紹介

最後に

手頃な掛金で、子供の病気やケガをしっかりサポートしてくれるコープ共済の“たすけあいジュニア20コース”
我が家のようにお守り代わりとして加入されているご家庭も多いようです!

コープ共済のたすけあいジュニア20コースとは…
  • 0歳から満19歳の子供が加入できる医療保険で保障期間は満20歳の満期日まで
  • 病気・事故(ケガ)入院、事故(ケガ)通院を保障し、日帰り手術や長期入院にも対応
  • 自己負担ゼロでも請求できる場合がある
  • 個人賠償責任保険と先進医療特約が追加できる
  • 病気での通院保障はなし
  • 生協組合員になる必要がある

 

今回、我が家もコープ共済に加入していて良かった!
とあらためて感じました。
病気やケガは予測できないので、万が一の場合に備えておくと安心できますね。

病気通院での保障がないというデメリットはありますが、手頃な掛金で病気やケガにしっかり対応してくれる上に、個人賠償責任保険や先進医療特約も充実した内容です。

あんつぶ
今後もコープ共済をお守り代わりに息子たちの成長を見守っていきたいと思います♪

関連記事はこちら