冬は乾燥が気になりケアする赤ちゃんのお肌も、あたたかくなってくると親も少しサボりがちになっているってことはないですか?
毎日見ていると何かと変化にも気づきやすいものです。
特にお肌は気になるところ。
赤ちゃんの肌には夏も保湿をしたほうがいいのか?どんな方法がいいのか?など調べてみました。
赤ちゃんの肌、夏も保湿したほうがいい?
夏は汗もかきやすく、肌もベッタリしているため、目に見える「乾燥」というのはないかもしれません。
でも実は、赤ちゃんの肌は1年中カサカサなんだそうです。
大人からすれば、赤ちゃん肌になりたい!なんて思うほどプルンプルンして見えるのですが、大人よりずっと肌のうるおいを保つ力が弱く、潤っているように見える夏でさえ大人の秋の肌より乾燥しているんです。
そのことから考えても、夏の保湿は必要だということになりますね。
そして、夏は汗をかきやすいので1日に何度もシャワーを浴びる、ということも多いもの。
ボディソープなどを毎回使うことで、ますます乾燥がすすんでしまうこともあります。
汗が気になる場合は、さっとシャワーのみで流してあげるといいと思います。
そして、お風呂のあとは忘れずに保湿しましょう。
[adsense]
夏の正しい保湿ケアであせもを防ごう!
あせもの原因は、汗をかくことで汗の出口をふさいでしまうことと、外からの刺激によるものと言われています。
あせをかいたままにしておくのが一番ダメなので、汗をかいたらシャワーでサッと洗い流してあげるか、清潔な濡れタオルでポンポンと押さえ拭きをしましょう。
そして、洗い流したあとは保湿をするのがポイントです。
カサカサの肌より、保湿ケアすることで肌のバリアを強くしたほうがあせもはできにくくなります。
あせもは出来てしまうとやっかいです。
かゆいのはもちろん、掻き壊すことでとびひになってしまうこともあります。
軽いあせもなら、保湿剤を塗ることで改善することもありますが、夏も保湿ケアをすることで、できればあせもをできにくくするを肌作りをしておいてあげたいですね。
夏におすすめの保湿剤は?
市販のローションタイプ、乳液タイプの保湿剤で十分だと思います。
冬は軟膏タイプがいいかもしれませんが、夏はベタッとしすぎるので、サラッと塗ることができるもののほうがおすすめです。
うちの子どもたちは、夏も保湿をサボるとすぐにあせもができてしまいます。
そのためかかりつけの皮膚科で保湿剤を処方してもらってます。
「ヒルドイド」というお薬ですが、秋冬は軟膏タイプ、気温が20度をこえたらローションタイプにかえてください、と言われています。
お風呂上りに塗るなら、夏は冷蔵庫で冷やしてあげたほうが気持ちいいよ、とのことで、今は冷蔵庫に入れています。
あせもができれば、あせも用の薬も処方されたり、薬局で買って塗ることもあるかもしれませんが、あせもができたときも併用して保湿ケアは続けるようにしたほうがいいと思います。
保湿はいつまで続ければいいの?
いつまで続けるかは個人差があると思います。
お子さんの肌の様子を見て、判断してもいいと思います。
我が家の場合、現在小学校2年生の長男は、保湿ケアをサボるとすぐに乾燥してカサカサに。
あせもはできなくても、カサカサした肌はかゆいようでボリボリと掻いていましたので、小学校に上がるまでお風呂上りの保湿は続けていました。
現在は肌に異常が見られれば塗るくらいです。
最後に
夏でも保湿ケアが大事だと書きましたが、お子さんの肌の状態によっては保湿剤自体が合わない場合もあります。
湿疹が出る、乾燥が続くなど、肌の異常がみられる場合には、自己判断しないで医療機関で相談することも大事だと思います。
でも何にせよ夏場はやはりかいた汗を放置しておくことがよくないと思いますので、洗い流すなり拭くなりしてケアしてあげてくださいね。
by meeco