予防接種のまとめ

予防接種は生後2ヶ月から始まります。
種類も沢山あって、受ける時期も決まっています。

今回は、そんな予防接種についてまとめましたので
参考にしてみて下さい。

c5394bbfa1546e49f2b6af289046d588_s

[line color=”yellow” style=”dotted” width=”1″]

予防接種のスケジュール

1か月健診の時に予防接種の予約をすればいいかなと思った先輩ママさん。
実際にふたを開けてみると、3か月半以降にしか予約出来ず
びっくりしたそうです。
最初の予防接種が遅れると、時期がどんどん遅れてしまうので
早めに確認しておきたいですね。

乳児から始まる定期予防接種のスケジュール管理

[line color=”yellow” style=”dotted” width=”1″]

予防接種を受け忘れないための対策

ついつい、毎日忙しくしていると忘れてしまいがちな予防接種ですが、
そんな時も慌てず、病院に確認しましょう。
また、そのようなことはなるだけ避けたいので、
出来ることなら、スケジュール等をコピーして
目の付くところに貼り付けるなど対策をとっておきたいですね。

乳児の予防接種スケジュール うっかり忘れた時も慌てないで

[line color=”yellow” style=”dotted” width=”1″]

予防接種後の入浴

予防接種を受けた後に、お風呂に入れてもいいのか
心配になるママもいらっしゃるのではないでしょうか。
予防接種後に注意するべきことをしっかり把握し、
赤ちゃんの様子を見て、普段と違うところがないか
注意しておいてあげましょう。

赤ちゃんの予防接種後 お風呂に入っても大丈夫?

[line color=”yellow” style=”dotted” width=”1″]
お風呂にいれてもいいかどうか、気を付けたい
2つのポイントを押さえておきましょう。
他にも、入浴の際に気を付けたいことを紹介しています。
また予防接種後だけでなく、予防接種前日に
しておくべきこととは何でしょうか。
是非チェックしてみて下さい。

乳児の予防接種 お風呂に入れる際の注意ポイント!

image1

[line color=”yellow” style=”dotted” width=”1″]

予防接種における副反応

予防接種を受けなくてはいけないのは分かるけれど、
気になるのが副反応が起きないかどうかですよね。
なぜ、予防接種を受けなくてはいけないのか、
気になる副反応の可能性のお話をしています。

赤ちゃんの予防接種、副反応があるって聞いて不安。。。

[line color=”yellow” style=”dotted” width=”1″]
予防接種の副反応は、全て同じではありません。
予防接種ごとに異なる副反応の症状、確率などを
紹介しています。
副反応が起こる可能性は『』ではありますが、
予防接種の際は、説明を受けてきちんと理解してから
受けましょう。

乳児の予防接種 副反応で気をつけること

[line color=”yellow” style=”dotted” width=”1″]

RSウィルスの予防接種

毎年11月からが流行時期と言われるRSウィルスについて
ご存知ですか?
大人から子供までかかり、赤ちゃんに至っては
重症化する恐れのある病気です。
その怖いRSウィルスの予防接種に関する記事です。

乳児の重症化を防ぐ RSウイルスの予防接種

[line color=”yellow” style=”dotted” width=”1″]
RSウィルス症状、原因、対処法はどのようなものなのでしょうか。
RSウィルスが重症化させないための、シナジスという注射薬について
紹介しています。
重症化しなければ、普通の風邪と変わらないので、
重症化させないために、きちんと予防と対策を行いましょう。

新生児がRSウイルスにかかると症状が悪化することがあるって知っていましたか?

[line color=”yellow” style=”dotted” width=”1″]

予防接種の選択

実は、予防接種は義務ではないことをご存知でしたか?
問診票に同意をするに丸を付ける欄があるのは、そういう意味からです。
子どものために、予防接種を受ける受けないは、
ママやパパがきちんと予防接種について理解し、
その上で決定しなければならないのです。

乳児の予防接種 受けないという選択

IMG_0605

[line color=”yellow” style=”dotted” width=”1″]

予防接種が、子どものためになるのか、ならないのか
受けてみなくては分からないことですよね。

不安があれば、きちんと医師に納得出来るまで
説明してもらいましょう。

まわりの先輩ママたちに相談するのもいいですね。

子どものために、予防接種を理解することから
まず始めてみましょう。

[deco_bg image=”paper4″ width=””]

合わせて読みたい!人気記事まとめ

おんぶ紐・スリング・抱っこ紐のまとめ
紙おむつと布おむつのまとめ
子どもの便秘に関するまとめ
トイレトレーニングのまとめ
つわりの症状と対策のまとめ
乳腺炎のまとめ
子連れでおでかけ時の持ち物リストのまとめ
離乳食のまとめ

[/deco_bg]

関連記事はこちら