赤ちゃんとお風呂のまとめ
赤ちゃんと初めてのお風呂は、どうしていいのか
分からないことばかりですよね。
ベビーバスは必要なの?
1人で入れるにはどうしたらいいの?
今回は、そんな赤ちゃんともお風呂についてまとめましたので
参考にしてみて下さい。
[line color=”yellow” style=”dotted” width=”1″]
寝返りうつ前の赤ちゃんとのお風呂
産後、1か月検診の後、ほとんどのママが許可される入浴。
だけど、パパの帰りの遅かったり、近くに協力してくれる方が
いないママは、1人で赤ちゃんをいれなくてはいけないから大変ですよね。
待ちに待った湯船にゆっくり浸かるために、先輩ママが
あると便利なグッズを使って、赤ちゃんとお風呂に
入れる方法を紹介します。
ママとの赤ちゃん、ゆっくりお風呂に入る方法。~1ヶ月から寝返りをうつまでの赤ちゃん編~
[line color=”yellow” style=”dotted” width=”1″]
寝返りを始めた赤ちゃんとのお風呂
上記で、1ヶ月から寝返りをうつまでの赤ちゃんとのお風呂について紹介しました。
でも寝返りをうち始めた赤ちゃんには上記のやり方ではもう危険です。
じゃあ寝返りしだしたらもうゆっくりお風呂は入れないの?
どうしたらいいの?と不安に思っているママ!大丈夫です。
寝返りをうち始めた赤ちゃんとでもゆっくりお風呂に入れる方法をご紹介します。
ママと赤ちゃん、ゆっくりお風呂に入る方法。〜寝返りをうち始めた赤ちゃん編〜
[line color=”yellow” style=”dotted” width=”1″]
赤ちゃんをお風呂に入れる方法
誰しも、1人で赤ちゃんをお風呂に入れなくてはならない時がありますよね。
赤ちゃん1人でも大変なのに、兄弟が出来たら・・
同じ方法でも、上の子には通用したのに下の子には通用しなかったり・・
そんな体験記を育児マンガに面白おかしくまとめています。
大変な時期を通り過ぎれば、笑って話せる時が必ず来ます。
今子育て真っ最中のママに、是非見て元気をだしてもらえたらと思います。
[line color=”yellow” style=”dotted” width=”1″]
生理中の入浴
パパの帰りが遅かったりすると
どうしてもママが入れなくてはいけないですよね。
生理の時の子どものお風呂はどうしたらいいのでしょうか。
いくつか挙げてみましたので自分に合った方法で試してみてください。
ママのいちばんやりやすい方法で生理中のお風呂をうまく乗り切りましょう!
[line color=”yellow” style=”dotted” width=”1″]
お風呂グッズいる?要らない?
赤ちゃんのお風呂グッズは色々あります。
使用時期もほんの短い期間だけです。
それは、全て必要なものなのでしょうか?
購入すべきか悩んでいる新米ママさんへ
先輩ママが体験談を元にアドバイスします。
参考にしてみて下さい。
[line color=”yellow” style=”dotted” width=”1″]
おすすめお風呂グッズ
最近一般的になってきたスィマーバ(swimava)
赤ちゃんとお風呂に入るのが楽しくなるアイテムの一つです。
でも買っても使わなかったらどうしよう、本当に安全なの?
などチャレンジできてないママも多いと思います。
先輩ママの体験を元にスィマーバについてご紹介します。
スィマーバを使ってお風呂に入る方法
[line color=”yellow” style=”dotted” width=”1″]
ストッケから誕生した折りたためるお風呂の紹介です。
「ニューボーンサポート」を利用すれば、新生児から4歳児頃
まで使える製品です。
生後8か月で、ずっとお店で気になっていたストッケの
フレキシバスを、思い切って購入した先輩ママの
良かった点、悩んだ点を紹介しています。
[line color=”yellow” style=”dotted” width=”1″]
ヘアドライヤーについて
赤ちゃんの洗髪の後に少しでも早く髪を乾かしてあげたいと思う反面、
こんなに小さい時期からヘアードライヤーを使っても大丈夫なのかと。
心配されるママも多いのではないでしょうか。
いつからヘアドライヤーを使用していいのか、
使うときに気を付けなければならないポイントを紹介しています。
参考にされてみて下さい。
赤ちゃんにヘアードライヤーを使える時期は? 気をつけるポイントは?
[line color=”yellow” style=”dotted” width=”1″]
シャンプーが嫌いな子への対処法
シャンプーを嫌がって、子供の髪を洗うのに苦労されている方も
多いのではないでしょうか。
ほんの少しの工夫で、そんなシャンプー嫌いの子供が
大好きになり、楽しいバスタイムに繋がります。
子供にシャンプーする事が少しでも
楽になるアイデアを是非ご活用ください。
シャンプーが嫌いな子から好きな子へ 色々試してみましょう!
[line color=”yellow” style=”dotted” width=”1″]
予防接種後のお風呂
予防接種後のお風呂はどうしたらいいのか・・
悩みますよね。
そんな不安を少しでも楽に出来るように、
予防接種の前後でのお風呂の入れ方と、その注意点を紹介しています。
参考にしてみて下さい。
[line color=”yellow” style=”dotted” width=”1″]
乳児の予防接種には、気を遣いますよね。
幼い我が子のためを思い、予防接種を受けさせますが、
接種後の体調や過ごし方に気を配ることが多いものです。
予防接種後の入浴に関して、注意すべきポイントを
2点に絞って紹介しています。
[line color=”yellow” style=”dotted” width=”1″]
咳・鼻水が出ている時のお風呂
赤ちゃんが咳や鼻水を出している時、
お風呂はどうしようか、迷いますよね。
お風呂にいれてあげたい気持ちもあれば
湯冷めして、熱が出てしまったらどうしよう。
と、なんとなくお風呂はやめておいたほうがいい気持ちもありますね。
赤ちゃんが咳や鼻水を出しているときのお風呂は、
4つのポイントから決めてみることをおススメします。
赤ちゃんが咳 鼻水のときのお風呂はどうする?4つのポイントで決めてみよう
[line color=”yellow” style=”dotted” width=”1″]
いかがでしたでしょうか。
赤ちゃんとのお風呂は、とても大変な時間でもあり、
幸せを感じる時間でもありますよね。
なるべく、ママがゆっくりお風呂に入れるように、
ご自分に合った方法やお風呂グッズを見つけてくださいね。
子どもが自分でお風呂に入れるようになる時期は、そう遠くはありません。
それまで無理せず、頑張りましょうね。
[deco_bg image=”paper4″ width=””]
合わせて読みたい!人気記事まとめ
・おんぶ紐・スリング・抱っこ紐のまとめ
・紙おむつと布おむつのまとめ
・子どもの便秘に関するまとめ
・トイレトレーニングのまとめ
・つわりの症状と対策のまとめ
・乳腺炎のまとめ
・出産準備のまとめ
・予防接種のまとめ
・水疱瘡のまとめ
・離乳食のまとめ
[/deco_bg]