公園デビューって、新米ママにとって、ドキドキですね。

一体いつ頃から公園デビューしたらいいのでしょう。

今日は公園デビューの時期やポイント、ママ友の見つけ方などについてお話ししたいと思います。


公園デビューっていつ頃から?

kyoto keibajou7

公園に行くということは、赤ちゃんが自分で歩けるようになって、滑り台などを楽しめるようになった1歳ごろが一番多いようです。

その頃になると、滑り台を楽しんだり、ゆらゆら揺れる遊具に乗ったり、お砂場で遊べるようになるので、赤ちゃん自身も楽しめる時です。

歩けるようになった頃は、さらに好奇心も強くなり、お外で遊ぶのはとてもよい刺激になるので、ぜひ公園にはつれていってあげたいですね。

[adsense]

公園デビューの準備

公園につれていってあげたいけれど、やはりグループになっているママさんグループが大勢いたりすると、入りにくかったりしますよね。

なので、本格的な公園デビューの前に、ベビーカーなどで散歩がてら公園に何度か足を運で、どんな年齢の子がいるのかなどの様子を見ておくといいでしょう。

仲がよいママグループが占拠していたりする公園での公園デビューはなかなか勇気がいるものです。

不思議なもので、公園によって、グループママさんが多い公園と赤ちゃんと二人きりのママさんが多い公園があったりするのです。

おうちの近くに公園が複数ある場合は、チェックして、その公園の雰囲気をつかんでおくと安心ですね。

hattoriryokuchi11

 

子育て支援センター

047

公園デビューの前に、子育て支援センターという屋内で遊べる場所で先にデビューしておくのもよいですね。

屋内なので季節や天気は関係なく遊べるので、お座りやはいはいしだした頃になったらぜひ支援センターデビューをしておくとよいと思います。

支援センターには、スタッフの方がいて、育児の相談に乗ってくれたり、他のママさんとの交流を持たせてくれたりします。

さらに、季節ごとに行事などがあったりするところもあるので、そんな行事に参加すると、思いがけずお友達ができたりしますよ。

支援センターにもすでにグループができている場合もありますが、意外と赤ちゃんと二人だけで来ているママさんも多いのです。

お互い、赤ちゃんの年齢が近いと声もかけやすいですし、運よく仲良くなれれば、支援センターで待ち合わせて会うということもよくあることです。

市の広報をチェック

市の広報には、子育て支援の行事が載っていることがあります。

そんな行事の中には、ベビーマッサージの講習会スリング講習会などが格安で受けられたりするものもあります。
そんな行事は、一人で申し込んでいるママさんが多く、月例も近い赤ちゃんが多いのです。

そうなると、お話ししやすいので、ママ友達ができやすいのでおすすめです。

私自身、市のベビーマッサージ講習会で、8人のママ友達ができました。
もう5年くらい経ちますが、その中の気が合う友達数人とは今もお付き合いがあります。

さいごに

公園デビューって、とってもドキドキしますが、準備をしておけば平気です。

さらに先にお友達を作っておけば、お友達と一緒に公園デビューもできますよ。
そうなれば、ほとんど不安はなくなります。

お友達がいなくても大丈夫!

同じような人は必ずいますから。

ママが人見知りでも、子どもがいたら相手から声をかけてくれたりすることもよくあります。

先に遊んでいる人がいたら「こんにちは」と声をかけるだけで大丈夫です。

その時にはそれで終わっても、次にまた同じ公園で会って挨拶したら、話しやすくなるでしょう。

案ずるより産むが易しです。

公園デビューを楽しみましょう。

byさっちん

関連記事はこちら