川崎病って聞いたことありますか?一度はどこかで聞いたことある病名かもしれませんが、実際に周りでなった人・・・というと少なかったりしますよね。

私の息子も川崎病だと言われてびっくりしましたが、最初は水俣病等のような、少し昔の病気というイメージがあったので、病院で医師から言われたときは「???」という感じでした。

川崎病とは?症状は?治療は?うつるの?様々な疑問についてまとめました。


どんな病気?人にうつるの?

川崎病ってどんな病気ですか?
簡単に言えば、全身の血管が炎症を起こす病気。というものです。
  • 0~4才の子どもに多い
  • 特に1才前後に多い
  • 原因は不明
  • 再発率3~4%

1万人に数人かかると言われていて、0~4才の子どもに多く1才前後が特に多いそうです。川崎富作という人が患者を発見したことから名付けられ、原因はまだわかっていないそうです。再発の可能性は3~4%と高くありません。

人にうつるのですか?
いいえ、人にうつることはありません

Boy (9)

関連記事)川崎病とは?感染するの?体験談を踏まえて

川崎病はどんな症状?

川崎病にはどんな症状がありますか?
以下の診断基準がありますので、これに当てはまる症状があるということになります。
川崎病の症状
  • 5日以上続く原因不明の熱
  • 白目の充血
  • 唇が赤くなり、イチゴ舌になる
  • 首のリンパ節が腫れる
  • 赤い全身発疹
  • 手足の指先が腫れる
  • BCGの痕が腫れる

以上のうち、5つ以上当てはまると、川崎病と診断されます。全部の症状が1度にでるわけではなく、熱がでて数日様子を見ているうちに症状がそろってきます。

[adsense]

川崎病はどんな治療をするの?

b0d76efaeb30b9152c3cce8075172e92_s

川崎病はどんな治療をするのですか?
診断がつくと ガンマグロブリン という血液製剤の点滴治療が始まります。

血液製剤はC型肝炎の訴訟などで言葉を聞いたこともあるかも知れませんが、ヒトの血液を使って作られているため、使用に際して同意書を書かされます。ガンマグロブリンを使うと、半年くらいは予防接種が受けられないので、接種スケジュールを変更する必要があります。

症状が出てきて可能性が高くなった時点で入院することになることが多いです。

関連記事)赤ちゃんの川崎病の治療法は?

退院後は?

Baby (2)

退院後はどういったことがありますか?
以下の流れになります。

血液を流れやすくする薬を1ヶ月くらい飲むことになります。川崎病になった子は将来、脳梗塞・脳動脈瘤など血管の病気になりやすいというデータもあるため、退院後も1年に1回は心エコーを受ける必要があります。

1年に1度。ってけっこう忘れてしまうため、私はその子の誕生月にエコーを受けるようにしています。

病院によっては、ケースワーカーさんなどに相談できるところもあるので、聞いてみるといいと思います。

関連記事)赤ちゃんに多い川崎病。どんな症状?

まとめ

Girl (3)

乳幼児の入院は24時間の付き添いになるので、兄弟がいると家に残る方も、付き添うほうも自分の入浴や食事などいろいろ不便です。

川崎病は大変ですが家族、両親、行政のサービスなど協力してもらえるところに助けてもらい、しっかり治療しましょう!

 

関連記事はこちら