京都マラソンは、日本陸上競技連盟国際マラソン・ロードレース協会(AIMS)の公認を得ている大会です。

この大会の大きな魅力は・・・

7つの世界文化遺産付近、そして、観光名所が並ぶ歴史あふれるコースを走りながら観光できることにあります。

走りながら観光できる!

そんな観点で走れば、マラソンをもっと楽しめるかもしれないですね。

そこで今回は、魅力ある京都マラソンの

  • コース
  • 倍率
  • 口コミ
  • エントリー

についてまとめました。

出場前の参考にしてください。


京都マラソンのコース マップとともにポイントを解説!

美しく歴史ある京都を舞台に開催される京都マラソン。

マラソンコースの周辺には、

  • 金閣寺
  • 銀閣寺
  • 天龍寺
  • 仁和寺
  • 龍安寺
  • 上賀茂神社
  • 下鴨神社

などの世界文化遺産、そして多くの観光名所が点在しています。

そんな魅力あるコースですが・・・

実は、高低差が激しい難点もあり、マラソン初心者には厳しいとの声もあるようです。

そんな京都マラソンのコース・・・ちょっとした観光ポイントも紹介しながら、マップとともに解説しますね!

 

kyoto

スタート

西京極総合運動公園からのスタートです。

スタート直後はほぼ平坦ですが、全体的にアップダウンが続きますので、最初から飛ばしすぎないように注意しましょう。

 

京都観光もついでに楽しむ!

そんな気持ちでスタートを切ると、気分的には楽かもしれません。

 

 

マップ① 5km~10km地点

走りはじめて最初に通過するのが、罧原堤は(ふしはらつつみ)となります。

松尾橋から嵐山の渡月橋まで続く罧原堤は、桜が大変美しく、また時代劇のロケでも使われることが多い場所です。

この辺りは開放的な場所で、遠景に嵐山や愛宕山を望むこともできます。

 

大会当日に桜はみれませんが、それでもステキな場所ですよ。
マップ② 10km~15km地点

仁和寺の10㎞前あたりからすごい坂道が・・・とくに13㎞~ 15㎞地点辺りはキツイです。

仁和寺(にんなじ)は、真言宗御室派総本山寺院であり、古都京都の文化財として世界遺産に登録されています。

御室は桜の名所としても有名で、春は桜、そして秋の紅葉時期は多くの人でにぎわいをみせる場所です。

 

 

ここでは、お坊さんたちからの声援も!

さすが京都ですね。

 

マップ③ 15km~20km地点

北大路通(きたおおじどおり)は、京都市の主要な東西をおりなす通り。

この辺りは商業施設が多く、また、金閣寺や大徳寺・加茂御祖神社(下鴨神社)などの有名な神社仏閣が点在する場所です。

また左手には大文字を目にすることができますよ。

 

マップ④ 20km~25km地点

加茂(賀茂)街道は、鴨川に架かる葵橋から、鴨川上流部の西賀茂北西部にいたる鴨川西岸沿い堤防上の道路を指します。

京都で有名なお祭り、葵祭の祭列が通る道筋であり、街道沿いにある鴨川河川敷は桜の名所としても有名です。

 

マップ⑤ 25km~30km地点

30㎞付近の鴨川河川敷、京都府立植物園を走る辺りでは道幅も広く気持ちよく走れる地点ですよ。

しかし、季節的に冷たい風を強く感じる場所でもありますから注意が必要です。

 

 

舞妓さんからの応援も!

これも京都ならではですね。

 

マップ⑥ 30km~35km地点

35㎞付近は、丸太町通や河原町通・市役所前広場などの街中を通る地点です。

京都御所や京都市役所などの都市景観を堪能しながら走れます。

 

マップ⑦ 35km~40km

京都大学が位置する地点。

38km付近にアップダウンが・・・この地点では体力もかなり消耗しているのでキツイところです。

 

沿道の応援を励みに乗りきってくださいね。
ゴール

お疲れ様でした!

ゴールは平安神宮・・・国の登録有形文化財になっている大鳥居をみながら、最後を飾れるのはなんとも贅沢ですね。

ゴール後は、フィニッシャータオルと完走メダルがもらえます。

 

ここで、ゴール後に平安神宮を訪れる方への豆知識!

平安神宮は、平安遷都1100年祭(1895年・明治28)に創建され、京都の歴史を考えると比較的新しい神社です。

広大な庭園には珍しい鳥類、本州ではここでしか生存が確認されていない、京都市指定天然記念物のミナミイシガメが生息していることが確認されています。

また、豪華風俗絵巻で有名な京都三大祭のひとつ、時代祭行列が行なわれる場所でもありますよ。

制限時間

京都マラソンでは、コース途中に 8つの関門があり、制限時間は6時間

関門と閉鎖時刻は以下の通りです。

● 第1関門  清滝道三条(約6.1km地点)→10時02分

● 第2関門 条山越(約9.1km地点)→10時25分

● 第3関門 立命館大学前(約12.5km地点)→10時52分

● 第4関門 西賀茂橋西詰(約18.4km地点)→11時40分

● 第5関門 京都コンサートホール前(約26.6km地点)→12時47分

● 第6関門 荒神橋西詰北(約32.1km地点)→13時32分

● 第7関門 京都市役所北(約34.9km地点)→13時55分

● 第8関門 東山近衛(約41.0km地点)→14時49分

京都マラソンの動画も紹介します!

京都の観光まで楽しめる魅力的なコースですから人気も高そうですね。

そこで、気になる倍率を次に紹介します!

[adsense]

京都マラソン2019の倍率は?

2019年の倍率はどれくらいかしら?
残念ながら・・・

現時点での倍率はまだわかっていません。

※倍率がわかりましたら追記します。

 

ちなみに、2018年マラソンの抽選倍率は、一般枠で4.73倍でした。

2017年は、4.29倍です。

 

 

年々応募数が増えているのですね。

当選できるかしら・・・

魅力的なコースゆえに人気も高いのでしょうね。

 

抽選結果は、当選・落選者ともに以下の方法でお知らせが届きます。

  • インターネット・携帯サイトで申し込まれた方 → Eメール
  • 専用振替用紙で申し込まれた方  → 郵送

指定期日までに入金がない場合、当選は無効となりますので注意してください。

 

京都マラソンの口コミは?

ツイッターでの口コミを紹介しますね。

 

 

観光ランで完走とは、スゴイです。

それにしても、ステキなメダルですね。

 

 

沿道からの応援は大きな励みとなりそうです。

 

美しい景色がもつ偉大な力を感じますね。

観光ラン・・・やはり魅力的です。

 

やはり高低差が激しいようですね。

 

エントリーが近いようですが・・・

いつからか気になるでしょうから、次に紹介しますね。

[adsense]

京都マラソン大会のエントリーは?

京都マラソンのエントリー期間は、7月20日(金)~8月31日(金)までとなります。

 

申し込み方法は、以下の2つです。
  • インターネット・携帯サイト
  • 専用振替用紙

kyoto 1

インターネット・携帯サイトによる申し込み方法

  • 申込時事務手数料:無料

RUNNET(ランネット)からの申込みとなりますので、事前に会員登録が必要となります。(登録料無料)

この方法ですと、手数料は無料ですし、手続きもスムーズにできるのでオススメです!

専用振替用紙による申し込み方法

  • 申込時事務手数料:マラソン500円・ペア駅伝1,000円

専用振替用紙を取り寄せ必要事項に記入し、ゆうちょ銀行または郵便局窓口から申し込んでください。

 

また、京都マラソン大会では、東日本大震災復興支援枠が設けてあります。

これは、東日本大震災により被災された方で被災証明書または被災証明書をお持ちの方が対象となり、参加費用は無料です。

東日本大震災復興支援枠の申し込み方法

京都マラソンエントリーセンターに、以下の2点を簡易書留で郵送する必要があります。

  • 専用エントリー用紙
  • 被災証明書または、り災証明書

※参加される方ご本人の氏名が記載された各証明書を送付してください。(いずれもコピー可)

<送付先>
〒532-0011

大阪市淀川区西中島6-1-15 アセンズ新大阪ビル1F 株式会社アールビーズ内
京都マラソンエントリーセンター

 

 

まとめ

京都マラソンのポイントをまとめます!

 

  • 京都マラソンは、日本陸上競技連盟や国際陸上競技連盟などの公認コースを走る大会
  • コースは、7つの世界文化遺産付近や観光名所が並ぶ歴史あふれる場所を走れ人気が高い
  • 高低差が激しい難点もあり、マラソン初心者には厳しいとの声もある
  • 魅力的なコースゆえに倍率が年々増している

 

歴史ある観光コースを走れる大会ですので、ランナーの方々にとっての楽しみも大きいのではないでしょうか。

また、この大会・・・

地元団体や学生なども総動員してのダンスパフォーマンスや、舞妓さん・お坊さんによる京都ならではの応援もあります。

京都ならではのおもてなし、そして、走りながら観光も楽しめる貴重な大会となりそうですね。

関連記事はこちら