今日もお子さんと一緒に「おかあさんといっしょ」を見て楽しんでいますか?
おかあさんといっしょは、歌あり、人形劇あり、体操ありと内容盛りだくさんですが、中でも「曜日別コーナー」は独特の持ち味がある人気コーナーです。
「今日は”すりかえかめん”をしてるから火曜日ね」というように、コーナーを見ると曜日がわかるというくらい定着しています。
ここでは、そんな人気の曜日別コーナーを詳しくご紹介しいたします。
おかあさんといっしょのコーナー!曜日別まとめ!
月曜日 | しりとりれっしゃ |
火曜日 | すりかえかめん |
水曜日 | かぞえてんぐ |
木曜日 | ガラピコパズル |
金曜日 | やぎさんゆうびん リクエスト |
土曜日 | なんだっけ?ナーニくん |
改めて表にしてみると、色々あるのがわかりますね!そして、たくみおねえさんの交代に伴い、月曜日と木曜日のコーナーが一新しました!
しりとりれっしゃ
(MC)
- あつこ運転士(あつこおねえさん)
- だいすけ車掌(だいすけおにいさん)
貨物列車の先頭車両と最後尾にモノが乗っていて、その間の空いている3つの車両に、提示されている6つのモノの中からしりとりが繋がるように乗せる、という遊びです。
子供はしりとりが大好きなので、とても良いコーナーだと思います。そして「しんかんせん」など大好きなもの・身近なものがあると、繋がる・繋がらない関係なく思わず叫んでしまう子供たちも、見ていてとても可愛いです(^-^)
子供たちが正解のモノを叫んでいるのに、だいすけ車掌が強引に「待って、待って!ぼくはライオンが強くてカッコ良くて好きだからライオンを乗せる!」と無理やり間違いのモノを乗せて「ブッブーー!×」とするのもご愛敬です。
全てのモノがしりとり順で車両に乗ったら完成!「右見て~、左見て~、出発進行!」先頭車両についた紐をあつこ運転士が引っ張って行く…えぇ!?電動じゃなくて手動?それも紐??と初回に驚いたのは私だけではないと思います。今じゃすっかり普通ですが(^^;)
すりかえかめん
(MC)
- すりかえかめん(よしおにいさん)
- すりかえおじょう(りさおねえさん)
(掛け声)
- あつこおねえさん
もはや説明は要らないくらい歴史ある(なんともう11年目!)火曜日の人気コーナーです。絵を見せて、すりかえチェンジして、また絵を見せてどこが変わったのかを当てる遊びです。
特筆すべきは、よしおにいさんのヒントのダジャレです!
「えー、そんなバナナ(答えはバナナ)」という定番から「エー(A)見せる、ビー(B)見せない、エービーエービー、どうしようかなぁ?(答えはエビ)」という手の込んだものや、「ほ、ほ、ほっちきす!(※くしゃみ)(答えはホッチキス)」というかなり苦しいものまで、レパートリーはかなりあります!!
そして、その長ーい歴史の中で2回だけ、すりかえかめん側が勝利したことがあるのです。逆にいうと、そこまであからさまなヒントを聞いても当てられなかったのです!子供はダジャレに気づかない。子供は絵だけしか見ていない。そしてその絵が何かわからない…。恐るべし、子供たち!!
かぞえてんぐ
(MC)
- かぞえてんぐ(だいすけおにいさん)
- チョロミー
(掛け声)
- あつこおねえさん
変なテンションであっという間に大人気コーナーになった「かぞえてんぐ」。ミーニャの最後の回は、あまりに感動的で話題になりました。
遊びとしては単にモノの数を数えるだけです。遊びというより勉強ですね。ミーニャのときには2つのモノをそれぞれ数え、合わせていくつか改めて数えて「なーはっは、○○が2つと××が4つで合わせて6つかぁ~」と、かぞえてんぐは足し算まで教えてくれていました。
それにしてもかぞえてんぐ、数を数えることに関しては小うるさいです。まず1発目は必ずと言っていいほど「声が小さい!」、2発目「まだまだ~」、3発目「チョロちゃんに合わせてー」。4発目「いいぞ、いいぞぉ~」…ここで初めて、これは子供たちに注意しているのではなく”合いの手”だったことに気づきました。なるほど。
チョロミーは代わった当初「おじさんっ、鼻触らせてー!」と強引にかぞえてんぐに迫り、ハラハラ、ムカムカしていましたが、最近は「おじさん」と言いはするものの「鼻を触らせてー」と言わなくなりました。かぞえてんぐが嫌がっていることに気が付いたのかな?ホッとしつつも何か寂しいような落ち着かない今日この頃です。
ガラピコパズル
(MC)
- よしおにいさん
- ガラピコ
ガラピコが持ってきたパズルが開いてみるとバラバラになっています。よしおにいさんが子供たちに聞きながらパズルを完成させ、何の絵か当てるというパズル&クイズの遊びです。ピースは全部で5枚です。
初めてこのコーナーを見たとき、どうやってパズルを合わせて行くのか気になりました。パントのように誰か代表の子供を呼んでさせるのならわかりますが、パズルですよ?各ピースの場所や回転角度など、どうやって子供たちに口頭で答えさせるのか??
そして見て納得。よしおにいさんが「これはここかな?ここで良い?」「これはこの向きで合ってる?じゃぁこう?(90°度回転させる)」、子供たちは「ちがうー」「そう!」と答えるだけ。とはいえ、これはかなり進行が難しいはずです。
本来なら木曜日はおねえさんにMCをしてもらうところですが、新人のあつこおねえさんには荷が重いので、おにいさん歴13年目で安定感があるよしおにいさんに白羽の矢が立ったのかな?と推測します。
やぎさんゆうびん、リクエスト
(MC)
- あつこおねえさん(基本)
- だいすけおにいさん(基本)
(手伝い)
- くろやぎさん
- しろやぎさん
これまた説明が要らないくらい歴史のあるコーナーです。子供たちから届いた絵を大きな壁に貼ってたくさん紹介します。更にくろやぎさん、しろやぎさんのお薦め作品を紹介し、最後に歌のリクエストに応えて、その曲のビデオクリップを流します。
基本は、あつこおねえさんとだいすけおにいさんがMCを務めますが、作品によってよしおにいさん、りさおねえさんが入ることがあります。基本MC2人態勢です。
うちの子は絵もリクエストも出したことはありませんが、もし出していたら食い入るように自分の絵を探していると思います。そして「どうして私の絵は出ないの?」「どうして私の手紙は読んでもらえないの?」と詰問されそうで怖いです(^^;)
くろやぎさん・しろやぎさんのお薦め作品を見ると、お薦めになるのがわかるような気がする作品が多いですね。例えば次のような作品です。
- 絵具で描いてある
- クレヨンで描いているが濃く力強い
- 何かを貼り付けて作品にしてある(毛糸、色紙)
- 仕掛けがある(開く系、ひっぱる系)
「これって本当に子供が考えたのかな?」と意地悪なことを一瞬考えたりしますが、お母さんのアイデアだって良いし、お母さんと一緒に描いたって全然構わないんですよね、本当は。子供たちが楽しく、もしくは頑張って描いて、おにいさん・おねえさんに見てもらいたい!という気持ちが大切なんですよね。
なんだっけ?ナーニくん
(MC)
- あつこおねえさん
- だいすけおにいさん(隔週でどちらか1人)
- ナーニくん
これまた説明不要の大人気コーナーです。月曜日から土曜日にお引越しいたしました。モノの名前は出てきませんが、ヒントは出てくるおにいさん・おねえさんに代わって、ナーニくんがそのモノを当てて持ってくるという当てっこ遊びです。
このコーナーが、”モノの名前を当てる”という本来の遊びとして楽しんでいるのは、小さな子供だけです。うちの娘も得意気に力いっぱい正解のものを叫んでいます(^-^)でも大人はおにいさん・おねえさんが今日はどんな変顔を見せてくれるのか?と待ち構えています。
そもそもたくみおねえさんを始め、変顔に定評のあるよしおにいさん、表情を変化させるのが得意なりさおねえさん(「どんなかお」のビデオクリップでその実力を発揮しています)、だいすけおにいさんも言わずもがな、と皆さん変顔を得意としています。
そんな中、新人でフレッシュなあつこおねえさんが、どんな変顔を見せてくれるのか?だいすけおにいさんはどんな変顔や変な恰好を見せてくれるのか?期待が高まります。
そして忘れてはいけないナーニくん。その可愛さからビデオクリップにも度々登場しています。
曜日ごとのコーナーについて、遊びと見どころをご紹介いたしましたが、いずれのコーナーも面白くて見ごたえがありますよ(^-^)
はぁ…ナーニくんかわええ pic.twitter.com/bbFxD9FZeP
— ぼさつちゃん (@satoriholic) June 19, 2018
次の章では、曜日別コーナーの中で、特に私のお薦めする見どころやマニアックな見方をご紹介いたします。
[adsense]
私のおすすめのコーナー!こんなところにも注目してみて♪
曜日別コーナーの中でも、特にお気に入りのコーナーが皆さんそれぞれにあると思いますが、ここでは私のお気に入りのコーナーや、こんなところに注目して見ている、というところをご紹介いたします!
だいすけおにいさんファンは必見!
月曜日のしりとり列車は、まず歌から始まります。ノリの良い音楽と簡単な踊り(動き?)で、掴みはOKです!その後に毎回自己紹介をします。「運転士のあつこです!」と爽やかにあつこおねえさんが言うと、次にだいすけおにいさんが「車掌の、(決めポーズをして)だいすけです」と色気のある声で言います。
これがだいすけおにいさんファンには、もうたまりませんっ!!これを見たら、しりとり列車は終わったと言っても過言ではないでしょう。
毎回ではありませんが、「今日はどんな自己紹介をするのかなー♪」とワクワクします。
あつこおねえさんの成長(声掛け)
曜日ごとのコーナーで、あつこおねえさんは声掛けだけの役割を担っていることが多い(火・水曜)のですが、初めの頃はその声掛けのタイミングが悪く、見ていて「間が悪いなぁ」と違和感を感じていました。でも始まって1か月半が過ぎ、今ではリズム良くテンポ良く声掛けが出来ているのか、見ていても違和感を感じなくなりました。
曜日ごとのコーナー以外のところでも、随所であつこおねえさんの成長(慣れ)を感じられるところがあり、嬉しく思います♪
あつこおねえさんの成長(変顔)
先にも書きましたが、なんだっけ?ナーニくんが土曜日に移動してからの第1回目、あつこおねえさんがどんな変顔を見せてくれるのか、大人たちは固唾を飲んで見守りました。
私の感想は「なんじゃそりゃ~」。ずっこけました。大半の大人は大体同じような感想か、たくみおねえさんの素晴らしさを改めて称賛するような感想でしたが、頑張り屋のあつこおねえさんは練習に練習を重ねて、次回までにはきっと仕上げてくると私は確信していました。
そして運命の4月30日。旦那と子供が休みの土曜日は8時なんかに起きないのですが、きっちり正座して正面から見ました。
…ちょっと感動しました。あつこおねえさんは、やっぱり陰で頑張っていたのです!!この日を境にあつこおねえさんのファンがかなり増えたようです。しかし2回目でこの完成度の高さ、もはや最終系です。これからどうするんだろう?と心配になります。
[adsense]
まとめ
月曜日 | しりとりれっしゃ |
火曜日 | すりかえかめん |
水曜日 | かぞえてんぐ |
木曜日 | ガラピコパズル |
金曜日 | やぎさんゆうびん リクエスト |
土曜日 | なんだっけ?ナーニくん |
私お薦め!コーナーの見どころ
- だいすけおにいさんの自己紹介(月)
- あつこおねえさんの声掛けの成長(火・水)
- あつこおねえさんの変顔の成長(土)
おかさあさんといっしょは収録中にカメラを止めたり取り直したりしない、基本一発勝負です。そして小さい子供は不測の生物、いつどんなことをするか全くわかりません。
なので、すりかえかめんが勝利して子供たちがポッカーン(゚Д゚;)としたり、突然子供が関係ないことを長々と話しておにいさん・おねえさんを慌てさせたりするのですが、それが子供参加型コーナーの最大の魅力だと思います。等身大の素の子供たちがとても可愛く、また愛おしく感じます。
そしてその子供たちをいつも暖かい眼差しで見守り、愛のある対応をしてくれるおにいさん・おねえさんに癒されます。
そんな大人にも子供にも楽しい曜日別コーナーを、今日も親子で見て楽しんでくださいね!
by hani-