もうすぐ暑い夏ですよね。
夏祭りに、海水浴
夏ならではのイベントが盛りだくさんです。
そんな夏のイベントの盆踊りについてどれくらいご存知ですか?
小さい頃に近所の夏祭りや、イベントで踊ったことがある方もいる思います。
今回は、盆踊りについての知識や、おすすめの曲などご紹介していきます。

 


 

盆踊りとは?

 

お盆の時期に死者を供養するための行事などで、老若男女多数集まって行われる踊りのことです。
広場などの中央にやぐらを立て、そのやぐらの周りを音楽に合わせて踊る形式が一般的と言われています。

どんな踊りがあるの?

 

全国に500以上の数々の盆踊りが今も残ってきます。
そんな中で日本三大盆踊りと言われるのが、

西馬音内盆踊り(秋田県)
毎年8月16日~18日まで西馬音内本町通りで開催されています。
編み笠が半月形よりも両端が貼り出した形が特徴的と言われています。
群上八幡盆踊り(岐阜県)
毎年7月中旬から9月上旬までの述べ32夜で開催される、長い期間行う
伝統的な盆踊りです。
特に、8月13日~16日は午後8時から始まり
明け方まで夜通し踊り続けるので大変盛り上がるそうです。
阿波踊り(徳島県)
阿波踊りがみなさん一番よく耳にすると思います。
夏場になると、徳島市内の各地で開催されます。
男踊りと、女踊りに分かれているのも特徴的です。

 

どういう曲があるの?

 

子供向けの音頭がいくつかあります。
誰もが幼少期にお世話になるアンパンマンによるアンパンマン音頭

 

お母さん世代の方がお世話になったかもしれませんが、ドラえもんによるドラえもん音頭


日曜の夕方といえばちびまる子ちゃん。ちびまる子音頭

子供にやはり人気のポケモンのポケモン音頭

去年、今年と大流行の妖怪ウォッチの祭り囃子でゲラゲラポー


などが、あるようです。
こども向けの曲もたくさんあるので子供が好きなキャラクターの曲だとより一層楽しく踊れそうですね 。

[adsense]

子供と一緒に盆踊り

 

大人もこどもも一緒に踊れる曲ももちろんありますよ。
こちらの動画は踊り方が説明されているので、踊り方がわからない人にもおすすめです

阿波踊り 女踊り

阿波踊り 男踊り

そのほかに、みなさんも運動会やイベントでも踊ることがあったかもしれない
ソーラン節などもこども向けでもあり、大人も一緒に踊れますよ。

 

最後に

盆踊りは夏の風物詩です。
小さい頃よく近所のお祭りなどでみんなで輪になって踊っていたりしましたよね。
また、盆踊りの起源は平安時代から続くとても長い日本の素敵な伝統とも言えます。
ぜひ、子供と一緒になって夏ならではの盆踊りを踊ってみてください。
素敵な思い出になると思いますよ。

 

むうこより。

関連記事はこちら