今、ベビーマッサージが注目されていますね。

有名芸能人ママさんの間ではやりだしてからは、テレビや雑誌でも紹介されたり、ベビーマッサージ教室やベビーマッサージの資格をとる教室までできるほどの人気ぶりです。

今日はそんなベビーマッサージはいつからするのか、そしていつまでしたらいいのか・・・ということについてお話ししたいと思います。


ベビーマッサージは何ヶ月からできるの?

ベビーマッサージといっても、一体いつからしたらいいのかなと疑問に思う人も多いのではないでしょうか。

でも、ベビーマッサージと言うと大げさですが、生後すぐでも服の上からそっと撫でてあげるだけでもいいのです。
最初はそんなところから余裕のある時に1分や2分でも優しく撫でてあげるこれだけで最高のマッサージです。

そして、本格的なマッサージをするのであれば、産後1ヶ月はお母さんも大変でベビーマッサージどころではないでしょう。

ベビーマッサージを始めるのにちょうどよい時期なのが、生後2ヶ月頃からと言われています。

2ヶ月になるとだんだん、首もしっかりしてくる頃です。

その頃から始めるのが、赤ちゃんにとってもママにとってもストレスなく始められるのではないでしょうか。

いつまでしたらいいの?

では、今度はいつまでするのがいいの?という声が聞こえてきそうですが、それはいつまででもいいのです。

ベビーマッサージは親子のスキンシップのひとつです。
良好な親子関係を築くという意味では、長ければ長いほどよいのではないかと私は思います。

[adsense]

我が家の場合

私は娘が2ヶ月になる頃からベビーマッサージを始めました。
沐浴で体が温まっている時、服を着せる前にするのを日課にしていました。

最初はDVDを見ながらやっていましたが、元々面倒くさがりな性格なのでDVDをかけるのも面倒になり、しばらくして手順を覚えると、自分で勝手に「ベビマの歌」を作り、「○○ちゃんのあんよはすっべすっべすっべすべ~、きゅっ、きゅっきゅっ」などと歌いながらやっていました。

沐浴の時期が終わり、一緒に入浴するようになってからは、入浴後、服を着せる前にしていました。

そんな感じで、毎日の日課になってしまっていたので、気づけば娘が3歳くらいになる頃までやっていました。

娘も気持ちがいいので、お風呂からあがったらすぐに「やって~~~」と裸のままバスタオルに寝転がっていました。

市でやっていたベビーマッサージ教室に一緒に参加した友達には「よくそんなに長い間続けられるね。」と驚かれましたが、入浴後にすると決めていると、逆にやめるタイミングがなかったのです。

さいごに

ベビーマッサージは親子のスキンシップにもなり、情緒の安定も得られます。
続かないのではないか・・・と考えるよりも、ある程度の手順さえわかれば、あとは自己流で大丈夫なのです。

下の子が生まれたりして、情緒不安定になることもあるかもしれませんが、そんな時にこそ赤ちゃんと一緒にまたマッサージしてあげるだけでも情緒が安定するのではないでしょうか。

いつから、いつまでという枠ではなく、気持ちいいからする・・・という感じで親子で楽しめる範囲ですればよいのではないでしょうか。

byさっちん

関連記事はこちら